注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

人を憎むということ

回答11 + お礼5 HIT数 2515 あ+ あ-

経験者さん( 27 ♀ )
11/11/15 19:46(更新日時)

憎しみが沸くほど、人に傷付けられるという出来事が此処のところ続いています。

その相手曰く、「90%はこっちが悪いかもしれないけど、10%はやられる方に原因がある。やられる隙を見せた方が悪い。」と…。

人を憎んでも何にもならないのは分かっているけど、普段は忘れようとしていても、日常のふとした瞬間に、憎しみが沸き上がってきます。

私の周りの人間は「終わったことだ。もう忘れろ。」と言います。

それが一番なのは分かっています。でも、簡単に忘れろなんて言う人は、自分が私と同じ立場になったら、本当に忘れることができるの?所詮人事だからそうやって簡単に忘れろなんて言えるんだ。

と思ってしまいます。

苦しいです。

タグ

No.1704564 11/11/14 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/15 01:01
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

憎しみ涌く相手ととにかく離れる事を勧めます。会おうとしても難しい位が良いのですが。


接点があったり、憎む相手と行動した場所が近距離だと、忘れる事が自分の負に感じさせるようです。


どんな憎しみも愛しさも感情は、日々訪れる出来事と時間経過で変わります。


気持ちは戸惑いながらも相手が見えない、そればかりではいられない生活、何か世話をしなければならない生活に持っていくのです。


愛情は突然涌くように感じますが、嫌悪や憎しみは「○○だから○○のようで憎い」のように、自分で考え出す意思なんだそうです。


長く消えないのは、○○付けが現実には出来ない所まで考えていくからなんだそうです。


薄れを感じる頃は恐怖や危険に変わると思います。

No.2 11/11/15 01:49
悩める人2 ( 20代 ♀ )

わかります
自分もまさに今その状況です

どうしたらいいんですかね?


憎んでも仕方ないって何度も自分に言い聞かせるんですけど、あまりに酷い気がして…
出来ることなら記憶丸ごと消しさりたいです
人のこと憎みたくない。
忘れられる薬ないかな?とか思います。

一瞬、憎まずにいれるんですが五分後位にはまた思い出して憎しみの気持ちが湧きあがってきて
何回同じこと考えてるんだ自分って思います


本当に記憶喪失になりたいくらいしんどいです

No.3 11/11/15 03:01
通行人3 ( ♀ )

私もわかりますよ!
ただ…憎しみを超えて恨んでますけどね。
時間が解決はしてくれません。私は憎んでいる人やその知人や共通の友達から引っ越しをして離れました。同じ場所なんかでは暮らせない位に気持ちが冷静でなくなっていました。
三年経過しましたが…一生あいつだけは許せないと時々思っています。
そして憎しみの念は強く相手にのし掛かるそうです。
憎しみをなくすことは出来るだけ考える時間を与えないこと。
この世に自分のことを憎んでいる人間がいるんだと思うと普通に怖いはず。

忘れることが出来なくても今の憎しみよりも数年後は感情も変わっていますよ。

No.4 11/11/15 04:04
通行人4 

10年以上は恨み呪ってます。すると、突然 街中で合ったりします、コノヤロ~まだ生きてやがる!とブッ殺したくなるけど、実際殺せません。私は恨みを願い事にしています。毎日アイツらに悲惨な出来事がおこりますようにと。願い続けます。

No.5 11/11/15 09:15
通行人5 ( 40代 ♀ )

凄い。現在同じです。相手と話合いしましたが、私がいつの間にか悪者あつかい。

でも、何十年も付き合ってる知人は私を援護してくれてます。救われます。

でもね…友人達と話してると、忘れた!関わったら自分が壊れてしまう!理解でしたよって友人にはいうけど。

一人になると、呪い殺したいくらいの感情になり胸がくるしく、泣けてきます。

二度と関わりたくないから、凄い内容の📧を送信。
あとで、何かの証拠にされたら困るから

ちゃんと考えて✌

『私の人生の汚点は、貴女と知り合った事です。自分の行動や思考を変えない人だろうから、この先の人生 私は楽しみに貴女を観察します』
見たいな📧 送ってやった⤴返信なし


それでも、すっきりしない‼
私も悩み中💡



No.6 11/11/15 09:23
通行人6 ( ♀ )

私も憎い人が69人います。小さい頃から今までの人生のなかで、私をばかにしたり傷つけてきた人達です。 毎朝起きる前20分間呪ってます。でも相手は普通に生きてます。憎しみやめたいんですけどね。
ばかにされたりするとつい感情的になってしまって。直したいのですが… 呪いをやめたら相手が楽になってしまう気がして。
憎しみはなかなか消えませんね。

No.7 11/11/15 10:22
セリナ ( ♀ HdNnCd )

人間だからムカつく事されたら怒るの当たり前ですよ。
相手に原因があるからって迷惑掛けて🆗だったら、終わった事なら許されるなら警察も刑務所もいらんでしょ。


屁理屈つけて言い訳並べて、事を丸めようとする日本人気質はおかしいと思います。


問題は怒り方かと😅
(あなたの怒り方まではわかりませんが)
本当に言いたい事を「これが迷惑だ」と言う事だと思います。
関係ない事を細かくクドクド愚痴みたいに言うとか、表面必要以上に気使って陰口ネタ捜すとか、そんな事してるとかえって互いに不快感や怨恨が根深くなるかと💦


私だったら我慢出来ない人とは関わらないですね。迷惑な事だけ言って、あとは相手の性格がどうこうなんて言って聞かせたくもない(笑)

No.8 11/11/15 12:01
通行人8 

無条件に許すと宣言してみるといい
それでも怨みの念は消えないだろうけど、ふつふつと沸き上がる度に、無条件に許すと宣言して締めくくる

相手が死んだらとか、不幸になればとか、土下座したらとか
そういう条件を一切飛び越えて、まったくの無条件に許してしまう

そうすると相手にも自分にも記憶にも過去にも、
どこの誰にも制限を設けないので寛容になりやすい

その寛容さがゆとりを生んで、自分が楽になっていく

実は怨みというものは、自分を怨んでるんだよ
自分をその状況下に縛り付けて動けなくしてしまう呪いなんだ
だから怨めば怨むほど自分が苦しくなっていく

その念から抜け出す鍵が許しなんだけど、人間はどうしても理屈を通さないと納得できない生き物だから、無条件を付け足す

そうやって自分に恩赦を与えるんだ

それなら相手のことは嫌いなままでいいし、相手が幸せになろうが不幸になろうが知ったこっちゃない、無関係になれる
そうやって記憶と決別できる

ただ自分に恩赦を与えるのみ
そのための無条件に許すという宣言で、自分にかけられた呪いの封印を解く

そうすると何年か後になって、怨みの念に縛られてた自分を思い返すことが出来る
その当時を想い返していくうちに、どんどん過去になっていく
その想いが、やがてほんとの許しに導いてくれると思う

人間は創造的な力があって、怨みの念が強いといつの間にかその念すら想像してしまい、怨みの魂を創ってしまう

それは自分の子供のようなもので、無表情で無感動で楽しさを知らない子供
そういう子を育ててしまう

たぶんそれが魑魅魍魎だと思う
悪夢やら悪い事が起こるのは、自分が呼び寄せてる

自分が生み出したその子を、ひとつも愛さない許さない見向きもしないので、
要するに虐待してるようなものになる
するとその子が自分の出した念を鏡として呪いを返してくるんだと思う

もし悪夢を見たなら、それがあなたの創り出した子供(念)だよ

自分はそういう夢を見たことがある
ものすごく怖かった
生きてないのに動くんだ
どう見ても生きてない、けどこっちへ向かってくる
ものすごく怖かったのに可哀想でたまらなくなった

あの子は自分が生み出したんだと直感した

だから嫌いな奴は嫌いなままだけど、怨むのだけは辞めた

みんな幸せになればいい
そう思う

No.9 11/11/15 12:39
悩める人9 ( ♀ )

私もです
腹が立って悔しくて、物凄く傷付いて辛かったのに『やられる方が悪い』って、簡単には割り切れませんよ
生きてるんだから多かれ少なかれ弱肉強食は仕方がないとは思います
だけど人間には守らなければならない最低限の常識や理性(人に迷惑をかけてはいけない等を考えたりとか…)がありますよね?
だから警察も裁判所も刑務所もあるんだし…

思うだけは、良いんじゃないでしょうか?
嫌いって気持ちを知らない限り、本当に好きだって気持ちにも辿り着けないものです
そこでグッと圧し殺した憎しみ等を昇華させるためには、やっぱり一定期間は必要です
忘れるだけでは自分も相手側の立場になるかもしれません
それを乗り越えるために、憎む時間も人間ならあっても悪いことだけではないと思いますよ

No.10 11/11/15 17:37
お礼

>> 1 憎しみ涌く相手ととにかく離れる事を勧めます。会おうとしても難しい位が良いのですが。 接点があったり、憎む相手と行動した場所が近距離だと、… 経験者1さん、ありがとうございます。

No.11 11/11/15 18:56
お礼

>> 2 わかります 自分もまさに今その状況です どうしたらいいんですかね? 憎んでも仕方ないって何度も自分に言い聞かせるんですけど… レスありがとうございます。

自分に対して、「何回同じこと考えてるんだ」と思う気持ち、私も分かります。

忘れようとしていても、またそこに戻ってしまうんです。

この間ふと、そこに戻ってしまっているときの自分は端から見れば、醜い表情をしていたり、淀んだオーラを出しているんだろうな…と思いました。

No.12 11/11/15 18:57
お礼

>> 3 私もわかりますよ! ただ…憎しみを超えて恨んでますけどね。 時間が解決はしてくれません。私は憎んでいる人やその知人や共通の友達から引っ越… 経験者3さん、ありがとうございます。

No.13 11/11/15 19:01
お礼

>> 4 10年以上は恨み呪ってます。すると、突然 街中で合ったりします、コノヤロ~まだ生きてやがる!とブッ殺したくなるけど、実際殺せません。私は恨み… 経験者4さん、ありがとうございます。

街中で逢ってしまうことがあるんですか…。

逢ってしまうと尚更、憎しみが呼び起こされますよね…。

No.14 11/11/15 19:08
お礼

>> 5 凄い。現在同じです。相手と話合いしましたが、私がいつの間にか悪者あつかい。 でも、何十年も付き合ってる知人は私を援護してくれてます。救われ… レスありがとうございます。

常識が通じない相手って、周りから見てどんなに間違ったことを自分がしていようと、決してそれを認めず、自分を正当化しようとするな…と思います。

私も一人でいるときに、憎しみが沸いてきます。

No.15 11/11/15 19:15
通行人15 ( ♀ )

どんな事をされたのかな

まず そうゆう理不尽に人を傷つけても平気みたいな人間性の人は、こうゆう人間にはならないし

自分はこんな人間性のレベルの低い外道なんかとは性格があわないし関わるほど暇ではない 馬鹿だから相手に出来ませんと

関わらない事なんじゃないかな 自分の人間関係にそぐわないから関わらないでよしでは

No.16 11/11/15 19:46
悩める人16 

私も思いました。何をされたんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧