友達の友達との関係

回答3 + お礼1 HIT数 950 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/11/16 06:55(更新日時)

友達の友達との関係について。
私は同期のAちゃんという子とお昼ご飯を食べています。その子とは何でも話せる仲ですごく居心地が良いです。
たまに同期のBちゃんも一緒にご飯を食べる時があります。それはAちゃんとBちゃんがまあまあ仲が良いからです。
3人で食べると気を使ってしまうし話したい事も話せなくて苦痛です。
私はBちゃんと2人きりにちょっとでもなったら話すこともなく気まずいです。
今度からBちゃんがいつも一緒に食べている子が辞めるので絶対私達のところに来ると思います。
嫌ですが3人ならまだしも、もしAちゃんが休みの日はどうなるのか今から不安です。。
私が誰とでも仲良く出来るタイプではないので。しかもBちゃんとは合わない気がします。
あからさまに避けるわけにはいかないので…どうするべきなのでしょうか。

No.1704915 11/11/15 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/15 19:36
OLさん1 ( ♀ )

概して、友達の友達とはイマイチ合わないものなんですよ。不思議ですけどね

友達の友達は友達、という歌が昔ありましたが、個人的にはそれって綺麗事じゃないかなぁ…と、私はかねてから思っていました。

でも、昼休みだけの付き合いなら、まだいいじゃないですか。「今日はAさんがいないけど、一緒に食べよ。」と言えば良くないですか…?それも嫌なら、銀行に行く用事があるとか何とか言って、お互い、ひとりランチをしてもいいし。

何となく虫が好かない、というのは良くあることですが、学校じゃなくて職場だから、まぁ仕方ないですよね。

No.2 11/11/15 19:43
ゆうき ( 20代 ♀ EmEpc )


主さん😥
大人なんだし、お昼休みの1時間くらい我慢できませんか?

私も今お昼ご飯をまぜてもらってる身ですが、そんな風に思われてるともし知ったらすごくショック💦

主さんがBさんの立場で、主さんのように感じる方がいることを知ったらイヤですよね?

『私は誰とでも仲良くできるタイプじゃない』と割り切る前に、Bさんのことを知る努力もしてみてほしいと思います💦

No.3 11/11/15 19:46
通行人3 

確かに気まずい、よくあるパターン。
その場合2タイプあります、Aちゃんがいない時はまるっきり他人。か
Aちゃんがいなくても話して一緒に食べてみる。後者は疲れますが仲良くなれればめっけもの楽しくなりますよ。

No.4 11/11/16 06:55
お礼

>>1さん
昼だけならと割りきってみます。友達の友達が自分に合うかというと全く違うものなんですね。

>>2さん
そうですね(>_<)Bさんの事はあまり知らないのに決めつけてしまいました。知る努力してみます!

>>3さん
Aちゃんがいないとまるっきり他人は気まずいので、仲良くなる努力してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧