注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

乗り物酔い😞⤵

回答6 + お礼0 HIT数 1014 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/11/17 00:09(更新日時)


三半規管が弱くて乗り物酔いします😢


三半規管を強くしたいです😫💦

また三半規管が強くなった方いますか?



タグ

No.1705246 11/11/16 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/16 11:25
通行人1 ( 30代 ♂ )

鍛錬っていうか訓練法みたいなものがありますよ。詳しくはネットで検索して下さい

No.2 11/11/16 11:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

この前テレビで見たのですが、しこを踏むといいみたいです😊
小学生の子供さんがやってましたよ😊
ほんとに良いかは分からないですが😣
耳鼻科の先生がしこを踏むと良いとその番組では言ってましたよ😊

No.3 11/11/16 11:41
通行人3 

あとでんぐり返しもいいらしいですよ😊

No.4 11/11/16 19:12
通行人4 ( 40代 ♂ )

昼間だったら、サングラスをかけるのがいいらしいですよ!

目から入る情報量が少なくなるかららしいです!

以前TVでやってました!


また、手首の所に酔い止めのツボがあるらしいです!
ツボを刺激するバンドも売ってますよ!
ツボについて、調べてみて下さいね!

No.5 11/11/16 22:39
通行人5 ( ♀ )

三半規管の前に、自律神経を整えると良いですよ。

早寝早起き
規則正しい生活。
これが基本です。

三半規管、でんぐり返しや鉄棒が良いみたいです。

No.6 11/11/17 00:09
通行人6 ( ♂ )

回れ回れい‼

吐いて戻して慣れる事‼

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧