注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

オペレーター

回答5 + お礼3 HIT数 1237 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
11/11/18 10:40(更新日時)

半分痴呆の母がいます。先日TELでブルーレイについてサポートセンターにTELしてました。念のためスピーカーに切り替えて私は飯を食いながら聞いてました
半分痴呆のため意味不明な質問をしていました。
俺は思いました。ちゃんと接客してるけどオペレーターはバカにしてるんだろうな。まあ仕方ないか。でも母は一生懸命恥を省みないで質問してて頑張ってるなって思いました。むしょうにいとおしく感じました。
しかし最後質問が終わってから、電話を切る少しの間、オペレーターはマニュアル通りの言葉を並べてましたが、明らかに不自然に声がスローモーションになってました。自分の事なら我慢できても母がバカにされて何かもうその後はショックでたまりませんでした。母にもあたってしまいました。母は悪くないのに最悪です。
オペレーターはインテリっぽい男でした。世の中こんなオペレーターばかりでしょうか?
今後の母が不憫です。

No.1705381 11/11/16 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/16 18:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

やりとりを実際に聞いたわけではないので、なんとも分かりませんが・・・。
バカにしたのではなく、聞き取りやすいようにゆっくりめでお話されたとかではないですか?

お客様に合わせて話すスピードを変えたり、分かりやすいように言い回しを考えたりするのはオペレーターとして当たり前のことなので。

お母様が分かりにくいようなら、主さまが今度はかわりに電話してあげればいかがですか?

No.2 11/11/16 18:32
通行人2 ( 40代 ♀ )

なぜ主さんが問い合わせてあげないのかと思いました。
ましてやその後にお母さんにつらく当たるなんて何故そうなるんでしょうか。
お母さんは息子に優しくされなくて悲しかったと思いますよ。

No.3 11/11/16 20:12
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちわかる。

No.4 11/11/16 21:18
お礼

>> 1 やりとりを実際に聞いたわけではないので、なんとも分かりませんが・・・。 バカにしたのではなく、聞き取りやすいようにゆっくりめでお話されたと… ありがとうございます。
オペレーターは最後の部分のマニュアル、すなわち、他に質問がないかの有無と担当の名前、また何かあればTELしてという事について、まるでヨダレがたれそうなスローモーションで話していました。母がブルーレイの操作を知って欲しいから母にTELさせました。

No.5 11/11/16 21:29
お礼

>> 2 なぜ主さんが問い合わせてあげないのかと思いました。 ましてやその後にお母さんにつらく当たるなんて何故そうなるんでしょうか。 お母さんは息子に… ありがとうございます。
私が母にブルーレイをプレゼントしたのですが、気に入ってくれてはまってます。
いつも操作で迷ってますがだいたい私が教えるのですが、基本ヒントだけしか教えません。そしてボタンも自分で押してもらいます。その方が母の知識になりやすいと考えています。
TELにしても、まず私をオペレーターと思って質問してもらってかなりダメ出しもして、メモ書いてもらってTELしてもらったんです。ブルーレイ使うのは母ですから今後操作方々を身に付けないと母が困りますから。
母は無趣味だったんですが最近はいつもブルーレイの編集とかして楽しんでいます。私は楽しんでいる母が大好きなんです。そんな母が軽蔑されたのは傷ついたし、母も痴呆という病気に甘えてると思ってしまい、甘えるなと叱ってしまいました。自分自身いやになりますが、でも母も納得してくれました。

No.6 11/11/16 21:34
お礼

>> 3 主さんの気持ちわかる。 ありがとうございます。3さんも似た状況ですか?お察しします😔
今回勉強できたのは痴呆は軽蔑されて当たり前という事でした。むしろ騙されてないだけマシ。こんな世の中だし、クソオペレーターなんて当たり前ですね。
それよりも大切なのは普段軽蔑とかしない友人知人、その他全ての人に感謝して生きようと。母にもそう言いました。

No.7 11/11/17 05:56
通行人7 ( 40代 ♀ )

まず
今は痴呆とは言いません。
認知症と言います。
お母様は病院で認知症と診断されたのでしょうか?
もしそうなら、主さんはもっともっと認知症について勉強する必要があります。
認知症の方に学習させようとツラく当たるなんて、酷だと思います。

No.8 11/11/18 10:40
通行人8 

大変な思いをしながら電話している母親の隣でご飯食べながら聞いてるって…。主さんはお母様と二人暮らしでしょうか?
オペレーターの対応は失礼ではないと思います。あまりに会話が成り立たないお客様の場合は「失礼ですがいまお近くに手助け出来る方はいらっしゃっいますか」と聞く事もあります。
また、認知症でなくてもお母様のご年齢は物忘れや機器操作に疎い方が多いです。ご本人は自分でも理解出来ない事が恥ずかしい、情けないと思っています。
どうかお母様に酷な事をさせないであげて下さい😢
主さんも歳老いたら似た状況になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧