注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

車のマフラー

回答7 + お礼2 HIT数 2305 あ+ あ-

悩める人( 44 ♂ )
11/11/19 02:39(更新日時)

車の下、太いマフラーの前の細い部分に、横3センチ縦1センチほどの、穴が、空いていたので ホームセンターで150度に耐えられるアルミを買って、 巻いたのですが 2日で取れてはがれてきてます😱2巻きでしたし 雪が降ったからでしょうか?それとも 150度以上のテープで、巻いた方がいいのでしょうか?少し茶色くなってます、やる暇がないので、緊急処置したいのですが!なんか速攻出来る事、ないかな?スタンドでもすぐ、やってくれますかね?費用は?だれか 良い方法教えて下さい 音が?酷いうるさくて😱これじゃ~暴走族ですよ~😱

No.1706204 11/11/18 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/18 08:23
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

ホルツのマフラーパテで埋めるとかは⁉

お金かけたくないならカー洋品コーナーで探してやるしかないです

私も若い頃そうやってました

No.2 11/11/18 09:32
お礼

1さんありがとうです。
緊急でやりたので😱
パテは後でやるとしても
また多めに、アルミを巻くとかはダメなんですかねぇ~

No.3 11/11/18 09:44
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

排気圧が結構強いので、ガッツリ巻いて太めの針金で締める。

でも、修理工場で溶接してもらうのが一番確実かつ早いと思うけどね。
ディーラーは交換しかしないからダメだよ?

No.4 11/11/18 10:18
ポルコ ( 50代 ♂ BSB7Cd )

穴があいている場所は直管部ですか?
結構大きな穴なのでテープは先の方がおっしゃるように内圧にたいして
耐力がないと思います。 また、今回の穴だとパテでも難しいでしょうね

どうしても応急で直したいのであればまずパテで穴を埋め、テープと番線で
内圧に耐えるよう補強すると言う手順
或いは管部であれば番線の代わりにサイズの合う「Uバンド」で補強すれば
良いかと思います。

いずれにせよ、交換は考えないと駄目でしょうね・・

No.5 11/11/18 10:33
通行人5 ( ♂ )

民間整備工場にて鉄板あてがい溶接。
これが確実、長持ちで間違いないよ。車関連じゃなくても鉄工所とかでもやってくれるけどリフト設備がないし外さないなら却下。費用も2千円もかからないはずで色々買い失敗するよりすんなり溶接がお勧めだよ。

No.6 11/11/18 12:29
通行人6 ( 30代 ♂ )

板金屋持ってって溶接

No.7 11/11/18 12:48
匿名希望 ( xTj5w )

市販のマフラー補修キットの類は、仮補修用具に過ぎません。

例えパッケージに「恒久的補修」と謳っていてもです。

中古自動車部品情報誌「GOOパーツ」のサイトなどで、中古マフラーをお買い求めになった方が良いかもしれません。

あと、サビて穴が開くようなマフラーは、内部はかなり広範囲に渡ってサビが広がっていることが多く、亀裂箇所のみを簡単に溶接できるとは、限りません。




No.8 11/11/18 16:59
通行人8 ( ♂ )

アルミ缶を✂でカットして針金で軽く縛りアルミテープ巻けば一時凌ぎに成りますよ。

No.9 11/11/19 02:39
お礼

皆さんありがとうございます🙇

色々参考になります。

一事凌ぎが一か月以上治しに行けないですよ😰

ありがとうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧