注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

仕事できるフリは辞めて

回答4 + お礼0 HIT数 1411 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/11/18 22:37(更新日時)

皆様こんにちは。
職場の人間関係で少し疲れたので質問させてください。

今私は中途採用で他の方10名と同時に入社し、1ヶ月ほど経ちました。
年齢も近い人が多いので、それは良かったのですが、研修を終え少しずつ実際の業務にも携わるようになった今この時期に、なぜか自分の知識をひけらかすような人が一人二人いて少し不愉快に思っています。
具体的には
『それこんな風にやるんだよ』、『それ違うよ』などかなり上から目線で言われるのですが、その方たちが言うことがほとんど間違っていて二度手間になってしまいます。
こちらの質問すら理解していないような時もあります。
まだ研修を終えたばかりで、人に指示したり教えたりなど出来るはずないのに、なぜその方たちはそんな態度を取るのか?
自分は仕事ができると思われたいのでしょうか?


皆様の周りにもこんな人いますか?その人にはどんな態度で接していますか?

No.1706476 11/11/18 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/18 20:41
通行人1 ( ♂ )

たぶんその人は勘違いして生きてるんでしょうな
デキル人は残念ですが、仕事の事は教えない

No.2 11/11/18 21:43
通行人2 

世の中のでは言ったもん勝ちという人がいます、その方は今までその手法で生き抜いてこられた方と思います。理不尽な事もちょっと偉い人が言うと通るのが会社です。本当にできる人なら適役を簡単に見分けその人に任せるから自分が口を出す隙なんか無いはずです、しかもできる人なら自ら黙って動くと思います。自分で自分の無能を表してる人にしか見えませんね。

No.3 11/11/18 22:10
サラリーマンさん3 

そのような人はいません。
自信過剰なのでは。
軽く流せばよい。

No.4 11/11/18 22:37
通行人4 ( ♂ )

うちにも自分に酔っててデキると勘違いしてるやつがいます。
どこにも居ますね。

とにかく、余り相手にしない事ですよ!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧