注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

車検

回答3 + お礼1 HIT数 1025 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
11/11/20 16:22(更新日時)

近々、自動車の車検があります。車検を受ける場所で悩んでます。オー○バックスとかなら見積もりはありますが、昔、オー○バックスで車検を受けたら、車検を受けた直後に、オイル漏れが発生したことがあります。私の現在乗っている車は、ポンコツまではいきませんが結構ボロです。馴染みのポンコツ屋で車検を受けるかオー○バックス車検を受けるか悩んでます。馴染みのポンコツ屋は、車検予約を受けて別の整備工場に依頼しているので、見積もりがありません。一回昔受けましたが、結構サービスしてくれました。どちらで受けた方がいいですか?車の中古部品も、ついでに探して取り付けしてほしいのでポンコツ屋なら安くで探してくれそーです。

タグ

No.1707264 11/11/20 10:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/20 10:32
トラキチ ( 30代 ♂ AcEXw )

よくオートバックスの車検はどうとか聞きますが、車検って結局どこまでやるかやと思うんですよね。

安くあげてほしいけど次の車検まで乗れるようにってのは難しいと思います。

No.2 11/11/20 10:32
鬼八 ( 40代 ♂ TQmpc )

もちろん 馴染みのお店ですね!
ありきたりの 3年目の車検なら 量販店みたいな店でも 大丈夫ですが…💧

マニアや車に 愛着の有る方は 基本的に量販店には 整備に出さないですよ!

キチンと出来ない場合が多いですからね…💧
いくらかの出費の差なら 安心を買いましょう!

No.3 11/11/20 15:51
匿名希望 ( xTj5w )

オートバックスの車検は、結構マニュアル通りの杓子定規な感じがあります。

例えば、タイヤなど残り溝が3mmになると、交換が必要ですと言われます。

法的には1、6mmまではOKです。

勿論、雨天時に高速道路でガンガンぶっ飛ばすドライバーは、1、6mmまで使ったら実際問題危険ですので、3mmでの交換は、あながち間違いとは言えません。

ただ市街地をゆっくりとしか走らない人や、雨天時は高速道路でも、80Km/hぐらいまでしか出さない人は、法的基準ギリギリまで使っても、何とかなります。

こうしたことは、本当はドライバーのタイプに応じ、臨機応変な対応をしないと、経済的な車両維持ができないという現実もあります。

多分、お知り合いのポンコツ屋さんの方が、融通性のある、臨機応変な対応をして下さり、経済的だと思います。



No.4 11/11/20 16:22
お礼

皆さんありがとうございます。融通効くポンコツ屋に頼んで来ました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧