注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

男らしさって

回答2 + お礼1 HIT数 847 あ+ あ-

キョウ( 29 ♂ gWco )
06/11/15 00:17(更新日時)

何だと思いますか?俺は、よく実際は、すごく男らしいよね~と言われます。多分いざという時だけ力を発揮するタイプだからそう思われるのかもしれないけど、女性は常に男らしいのが好きですか?それと男らしいって何かも教えてください。

タグ

No.170727 06/11/13 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/14 11:36
お助け人1 ( 20代 ♀ )

私のイメージする『男らしい』は、        決断力がある      一般的な女性では困難な事(力仕事、難易度高い駐車)をたやすくこなす   問題回避力がある(この人の言うとおりにしてれば万事なんとかなる感じ)              て感じかなぁ。 男らしい人を嫌がる女性はいないと思いますが、男らしいと自分で言う人は女々しいです。

No.2 06/11/14 20:42
お礼

>> 1 やっときましたか。どーもです!納得する内容ですね。決断力は大事ですよね。問題回避ですか。ってことは、男まかせという事なんですか?常に正しい行動、正しい道を示さなければいけないと。よく引っ張ってくれる人が男らしいとされてますが、自己中と紙一重に思えてしかたないんです。たとえば飯を食いに行く時の場合、どういう行動が男らしいですか?

No.3 06/11/15 00:17
お助け人1 ( 20代 ♀ )

私が言ってるのは、問題回避力であって、すべてを正しい方向に導く指導力ではありません。 行き詰まった時、どうしようとふさぎ込むのでなく、まぁなんとかなるでしょ、とある意味楽天的に構えられるのも男らしさだと思います。 引っ張ると自己中は紙一重?何をおっしゃる(@_@;) 自己中は相手の事を考えず自分のしたいままに行動し自分の気持ちを押しつける事でしょ。引っ張るというのはリードしてあげる事。 よく考えればわかるのでは( -_-)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧