注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

これってどうなの⁉😨💦

回答2 + お礼0 HIT数 710 あ+ あ-

にゃぁ( 21 ♀ QLqpc )
06/11/14 00:35(更新日時)

年末調整の事なのですが、私は今年に入って今の仕事の前にバイトを4つほど変えていて、その中の1つは一週間もしないで辞めてしまったので今の仕事先の履歴書には書きませんでした(>_<)(今年も自分で確定申告やるものだと思っていたので…) ところが今日会社で年末調整やるから前職の源泉徴収をもらっておいて下さいと言われました😨💦 たった一週間ですが、その分の源泉徴収も取り寄せて提出しないといけないのでしょうか❓ 会社にバレたらやっばりまずいですか⁉⁉😫 後、年末調整には源泉徴収の他に何を提出したらよいのでしょうか⁉😫 無知ですみません‼😭💧 教えていただけないでしょうか…

タグ

No.170793 06/11/13 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/13 22:58
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

基本はバイトした全てを申告しなければいけません。でも、程度問題ですよ。一週間の分は黙っていればOKでしょう。他はもらったほうがいいですね。でもなかなかくれない会社もありますよ。もしなかなかくれないようなら、今の会社に正直に言って、場合によっては自分で確定申告すると言えばいいと思いますよ。会社もダメとは言わないでしょう。源泉の他は会社がくれる用紙に住所・名前を書いて印鑑を押せばOKです。今のバイト先はしっかりしていそうだから辞めないで頑張ってください。そうそう、給料明細は持っていることですよ。

No.2 06/11/14 00:35
いちた ( 30代 ♂ qNPrc )

正義感は認めますが、今の会社に内緒でバイトしてるとか、学歴詐称とかないなら、問題ないと考えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧