注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

離乳食完了期なのに食べなくなった

回答2 + お礼1 HIT数 1210 あ+ あ-

専業主婦さん( 33 ♀ )
11/11/23 12:24(更新日時)

1歳5ヶ月の男の子がいます‼


前までは、野菜とかレトルトとかバクバク食べてくれていたのに一週間前くらいから口に入れようとしても口もあけず食べてもベェ~っとすぐだしてしまいます😢

大好きなおにぎりも3口くらい食べたら出してしまいます😢
味が薄いのが嫌なのかと思いハンバークを作りあげたら完食😃やったぁ~と思い次の日も作ってあげたら口を開けないし泣いて嫌がります😢
おっぱいはあげてないです。フォローアップミルクもやめたので栄養が気になります😠フォロミ復活したほうがいいですかね❓

作っても食べないので作るのも嫌になりレトルトも嫌がるので困ってます😠

バナナとかお菓子は喜んで食べてます‼

なにかいい方法ないですかね❓フォロミあげたほうがいいですかね❓

No.1708716 11/11/23 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/23 10:23
経験者さん1 ( ♀ )

甘いのに味をしめちゃったんですかね。
パンは好きですか?
好きなら、野菜入れてホットケーキ作ってみるとかどーですか?
あと、甘いのはしばらくやめてみるとか。

No.2 11/11/23 10:38
お礼

>> 1 パン好きです😃

でも小麦アレルギーが少しあるので通販で小麦が入ってないのを買って毎朝あげてます。

ホットケーキに野菜入れればいいですが毎食じゃ飽きちゃいますよね😣

No.3 11/11/23 12:24
通行人3 ( ♀ )

甘い物を良く食べるから、多くなったりしてませんか?
食事は主さんもレトルトが続いたり
同じ物が続くと飽きたりしませんか?
いくら美味しくても、私は嫌だな…
食事の時は、家族で一緒に食べていますか?
うちの娘も食べなくなり保育園で相談したら「一人での食事になってない?」と聞かれました。
大変でも私も一緒に食べるようにしたら、急に食べるようになりました😸
栄養に関しては2~3日合わせたら採れていれば大丈夫です。
今はまだ食べれる楽しさを教えてあげて下さい

小麦アレルギーがあるなら、小麦の代用品を使用し
ホットケーキや蒸しパンなども有りかな?
後は
食べなさいよ👹←と食事が始まるとこんな顔してませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧