注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

乱暴な運転

回答24 + お礼1 HIT数 5292 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/11/27 11:05(更新日時)

私はまだ免許を持ってません。ただ旦那の運転がめちゃくちゃ怖いです。車は軽なのに他の普通自動車から煽られたりしたらわざとスピードだして急ブレーキかけるし一般道でもすいてたら100キロとか平気でだし信号が変われば信号無視もたまに・・・本当に乱暴な運転です。普通車と並走して競うような行為もします。赤ちゃんも乗ってるからそういう運転をしないで欲しい趣旨を言ったら「免許も持って無いくせに偉そうに言うな」とか言われました。こういう運転だから燃費も悪いのに車のせいにして役立たずとか飯食いとか言います。私の親から譲り受けた車です。もっともっと大切に乗って欲しいし娘がその急ブレーキで病気になったり下手したら死なないか事故も怖いです。田舎だから買い物1つでも旦那にお願いをして運転してもらい行くしかありません。免許をとるお金もありません(収入が少なくて日々の生活がやっとです)もうこの性格は直らないのでしょうか?

No.1708825 11/11/23 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/23 14:50
専業主婦さん1 

赤ちゃんもいるのにそれはひどいですね。
自分は事故は起こさない…って高く食ってるんでしょうね。
車以外に買い物など交通手段はないですか?電車やバスとか。
赤ちゃん連れては大変だと思いますが、元々そういう人だと言っても聞かないだろうし、直らない気がします。事故でも起こさない限り…。
何とかお金を貯めたり、ご両親に援助してもらったりで主さんが免許を取るのがいいと思いますよ。
自分で運転出来たほうが色々なところへ行けるし楽だと思います。

No.2 11/11/23 15:19
通行人2 

運転は性格に出ますからね
事故起こして痛い目に合わなきゃ変わらないでしょうね

そんな短気なやつは運転しないで欲しい

他人が事故に巻き込まれたら気の毒過ぎます

No.3 11/11/23 16:35
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

その辺りは。

この御時世で尚、飲酒運転をナメてる奴や。
複数回の事故廃車しても懲りない奴が、世間に沢山居る現実から察してください。

No.4 11/11/23 17:30
サラリーマンさん4 ( ♂ )

ちょっと酷いね。
乱暴というか、暴走です。
今のままでは 生死にかかわる事故も 危惧されます。
彼を変えるのは 主さんを はじめとする家族しかありません。
彼の御両親も入れて、話し合ってみるべきでしょう。
もし、らちがあかない態度なら 警察に相談するしかないかな?
とにかく事故を起こさないうちに。

No.5 11/11/23 17:47
通行人5 ( ♀ )

昔付き合ってた彼思い出したわ。
運転すると人が変わる人。高速で追い越されたら『頭きた。ちくしょー』とか言って速度上げる💧
急発進、急停車は当たり前。
いつも手に汗かいてた💧


こんな人旦那にしたら思いやられると別れたけど。
性格は治らないですよ。


主さんが免許取得するしかない。

No.6 11/11/23 17:57
悩める人6 ( ♂ )

車はその人の持つ性格そのものだからね。


大きな事故か余程痛い目に合わないと無理。

No.7 11/11/23 18:07
通行人7 

あのな 旦那一人の道じゃないんだよ😣
そんな乱暴な運転して
他人を巻き込んだら
どうするの?
旦那一人で逝っちゃうのはいいけど、他人を巻き込むなよ😣

男性に言いなさい…

No.8 11/11/23 18:14
悩める人8 ( ♂ )

いやいや、

大きな事故やよほど痛い目にあっても、大人しくなるのは、その直後だけ!

半年もすると、また元に戻ります。

本質的には小心者、

普段は大人しく、他人に言いたいことも言えない、

車に乗ると、急に気が大きくなる、

ナンと言うか、

運転に限らず日常生活全般、

いつもその場しのぎに逃げることで、済ませている。

事故直後のビビりようは人一倍!

だけど真に反省するよりも、嫌な過去には目を背けることで逃げる、

度胸があるのではなく、刹那的で無責任なだけ!

根本的には、どうしようもない!




No.9 11/11/23 19:41
通行人9 ( ♂ )

こういう男は、何回事故してもなおらない。
本当に死ぬまでやる。

車を運転してる人なら誰でも知っていること。

No.10 11/11/23 21:41
通行人10 

田舎なら、必ず車が必要になります


食費を節約してでも免許を取ることをおすすめします


譲り受けた車でしょ?是非主さんが大切に乗ってあげてください


乱暴な運転は一生かかっても治りません

自分で運転するのが一番安全だと思います

No.11 11/11/23 22:03
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

冗談抜きで自分が死なないと治らない人は治らないよ。人ひき殺しても、運や気象条件のせいにして乱暴な運転治らない人知って居るもの。

No.12 11/11/23 23:00
通行人12 

確認させて。


あなたたち夫婦は貧乏みたいだけど、任意保険には加入済みよね?


あなたたち夫婦は車が無いと生活が成り立たないみたいだけど、車両保険には加入しているよね?


普通車ばかりで軽自動車は乗ったことありませんけど、あんな貧相な車体に家族を乗せてそんな運転して、旦那の脳味噌は大丈夫なの?


No.13 11/11/24 02:33
通行人13 ( ♀ )

>No.8番さんに激しく同意します✋
旦那は元大型トラックの運転手で、運転は…オラオラ💢俺様系の運転で、何度も「いつか絶対に事故をする‼何を考えてんの‼」と言ってましたけど、その当時は、全く聞く耳持たずで反論してきました💧車の流れがあるとか何だかんだと…。でもある時、飛び出してきた老人に大型トラックで接触して、人身事故をやってしまったんです💧長期間の免停と反則金、罰金。大丈夫だろうのだろう運転で事故を起こしたんだと、私は思ってますが、免停が明けて点数が満点に戻る一年間だけは、安全運転だったけど…またオラオラ💢俺様系の運転に戻り、助手席に乗っている時は「あっ💡白バイだ‼」とか脅したり、「次に事故やったら一発離婚‼」と言ってます‼勿論、違反したら小遣い無しです✋家族同乗で乱暴な運転するなんて、信じられないです😲旦那は弱者には強がりますが、本物の強い人にはおとなしいアホです✋人身事故した段階で、罰金払わずに労務所に行って貰えば良かったと後悔してます✋主さん、今度ムービーやボイスレコーダーで旦那さんの運転の実態を両親に暴露して怒ってもらいましょう‼‼

No.14 11/11/24 05:15
通行人14 ( ♂ )

俺もケツあおってきた車に急ブレーキは時々やるけどな…。
完全に自分は運転が上手いと思い込み男やな。旦那の無茶苦茶な運転の為に、例えば、追い抜く時に抜かれる車や対向車が事故に巻き込まれん為に減速しとるねん。軽自動車と普通車やったら、明らかに普通車が早いに決まったある。それも分からんと自分の腕前が良いと思い込みや。
そのうち事故るな~。その時、初めて分かるんちゃうか!。

No.15 11/11/24 06:33
通行人15 ( ♀ )

車売っちゃいな。

もしくはご両親に返す。

うちは最初、旦那しか免許持ってなかったから車持たなかったよ。

休日しか乗らないのに
駐車場代や保険、税金など勿体無いから。

No.16 11/11/24 08:37
通行人16 

煽られたら:急ブレーキ
他車と並走して:対抗する
注意すると:言い返される
燃費が悪いと:車のせいにする

自分:相手という構図になってる

旦那さんの頭の中では、
自分という存在が中心にあり、他者という存在が対立してる

自分と相手との間に一線を引いてる、これは派閥に囚われた考え方だね
そうやって一線を引くことで、実は自分を守ってるんだ

おそらく物事の筋道を想定する場合、旦那さんは先ず自分の立ち位置を中心に置き、状況を自分に従わせようと考える
それが叶わないと癇に障る
だから横暴になる
しかし、本人は横暴になってるつもりはない
寧ろ、なぜ人はいつも小言ばかり言うんだ!?と思ってるかもしれない
そして望むような結果が出ない場合、止めてしまうこともしばしば
しかし止めるに至るその理由は相手にあると考える


そして、理屈によって物事を考えてる
急ブレーキをしても後車の責任と捉える
並走しても捕まらないと考えてる
注意すると免許の資格を問う
燃費が悪いと性能を指摘する

そこから察するに、自分に非がないというポジションを取り、相手に非を背負わせる
そうすることで自分を解放(自由)してる


まとめると、対立意識は「目には目」を現してる
そして、一線を引き自分を守ってるということは、保守的発想を現してる
また、理屈によって物事を捉えているということは、法律によって罪の有無を考えてるという事になる

つまり、法律に触れない限り自由という考え方をしてる
罪を知らないんだ
だから罪悪感が希薄になる
罪悪感が沸かないと人間は、物事の何が良くて何が悪いのかわかない
そうなると結果が出ないと気づけない
つまり事故を起こすか、捕まらない限り間違いには気づけないということ

だから責任感も沸かない
子供のことも、別に怪我なんかしねぇよ、なんの心配の必要があるんだ?と考えてるかもしれない

こういう人は省みるといい
自制が効くようになるから
でも、おそらく省みないと思う

それなら他人の為に祈ったり、涙したり、時には挫折したりしてより多くの人の幸せを喜べるようになるといい
そうすることで気性が落ち着いてくるはず

それには尊敬できる人を持てると尚いい
たぶん両親のことをあまり尊敬してないと思う
そういう人も見つからないなら感動をするといい
心の幅を大きくすると気持ちにゆとりが生まれるから

それも叶わないならいつか何かを失ってしまう

No.17 11/11/25 02:49
通行人17 ( 20代 ♀ )

本人に直す気さえあればの問題ですね

うちも旦那は、高校中退の元ゾッキ野郎です

私が妊娠中もペタンコの車で、乱暴でした

でも、出産後、退院した帰り、ビックリするくらいの安全運転


どうしたん?って聞いたら、男ってさ、赤ちゃんの顔見ないと、父親っていう実感0に等しいんだよね
顔見たら、気にして仕方ないよね♪
スピード出して、シートから落ちたら大変☆
と気持ち悪いくらいの変わりようでした

今では、私のが荒くて、主人に、お前は直らんね
母親の自覚ある?
なんて言われます
今、子供は小3と小1
交通ルールは守ってます
適度な蛇行運転(追い抜かし)と法廷速度以下っぽいトロイ車に威嚇するくらいです

私みたいに直す気が100%ないやつには無理だね…

母親の自覚がないんじゃないんです

子供乗っけてる時とないときと、運転の様は切り替えてますが、やっぱり、ちょっとした拍子にクセはでます(>_<)

No.18 11/11/25 03:20
通行人18 ( ♂ )

一回、本気でブチ切れた方が、良いかも!
『いい加減にしろ!
事故ってからじゃ遅いんだよ!』
泣いてでも良いから、本気で、ブチ切れてごらん😊

案外、大人しくなるもんだよ(統計的に😁)


No.19 11/11/25 03:22
働く主婦さん19 

私の旦那も似た感じです。
運転以外はすごく穏やかな人なのにハンドル持つと人格が変わるって正にこういう人ですよね。

も〜それはそれは本当に腹が立ちますよね!

事故を起こして痛い思いをしろ!と思ってましたが事故にも他人に迷惑がかかるので実際には起こされると困ります。

煽った車がヤ○ザで半殺しにでもされたら少しは反省するかもしれませんね…

荒い運転されるたびにいつもそう願ってます(笑)


私は子供がまだいないので今のうちに…と思い
今教習所に通ってます(^O^)
免許取ったらもう二度と旦那の運転する車には乗らないつもりです(笑)

主さんは子供がいて今のところは大変だと思いますが、免許取る事が1番いいと思います!

お金と時間は必要ですが主さんとお子様の命にかかわる事ですよ!

No.20 11/11/25 05:30
匿名 ( IyNiCd )

他人は変えられない。自分を変えるだけだと思います。旦那さんの運転に頼らずに買い物やお出掛けする以外は無いかと思います。
読んでいてDV野郎だと感じました。離婚をお勧めします。

No.21 11/11/25 09:19
お礼

一括になりすみません
任意保険は加入してます。
実は前の車はスカイラインでした。スピードの出しすぎで自損事故をおこして廃車になり本人も怪我をして入院。凹んでるのかと思ったら看護師をナンパしてました💢
うちは金が無いから車は買わないよ。歩くなりなんなりして会社に行けば
って言った事がありましたが職業がトラック運転手だから時間的にバスで行けないし事務所移転になりトラックターミナル内になりバス停が無くて見るに見かねた両親が 譲ってくれました。
軽になっても相変わらず運転が乱暴です

教習所の託児所は1歳からだし妊娠中の入院とかで今はお金が無いです…
親にも言えないし幼稚園は送迎が必要だからそれまでにはなんとかしたいです。

No.22 11/11/25 19:03
通行人12 

↑ΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!



職業ドライバーなの??????


もう掛ける言葉もありません(´Д`)ハァ…



主さんの旦那で無ければ「自損でさっさと逝けや」と本気で罵るところです(怒)!
(主さんごめんね)

No.23 11/11/26 03:46
通行人17 ( 20代 ♀ )

うんちゃんかぁ
納得

言葉をかえると、荒っぽいじゃなく、スピーディーですね
取引先への荷物さえ無事なら運転ってやつね

人間は、急ブレーキ程度の荒っぽさならベルト着用で命は守られますから

ハンドルもつ人間は、自分のタイミングで行動するわけです

乗せられてる側は、免許取得者でも、他人の運転は怖いから
自分のタイミングとか違うし
逆に、奥さんも、免許取得されて、ご主人を乗せる側になったら、ご主人に怖いって思われる立場になりますよ

初心者の頃は無駄にトロトロブレーキ多いし、無駄に黄色信号で急ブレーキするし、追突されへんかな?って思う

でも、妊娠中の不安は避けたいですよね…

ベルト着用で命守って下さいね

No.24 11/11/27 09:47
メガトン ( 20代 ♂ 2ii4w )

このままだと仕事中に事故起こしかねない。

No.25 11/11/27 11:05
経験者さん25 

みんなが言うように自分でいち早く免許取るしかないと思う。

旦那さん治らないよ~。運転って性格の本質が出るもの。普段気性が荒くても安全運転な人って、根は優しかったり
逆に普段大人しいのに運転荒い人は、本当はキレやすいけど小心者でキレる根性がないだけとか。

運転に思い遣りの心って出るし、自分勝手な運転する奴は要注意!

私生活でも、そのDV気質が出てくるかもしれないから、もしもの時に自立出来る準備をしておく事をお勧めします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧