注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

姑と小姑①

回答7 + お礼1 HIT数 2198 あ+ あ-

ペコ( 28 ♀ 9M9Hw )
11/11/26 20:09(更新日時)

姑と小姑ムカつく…今日はとことん腹が立ちました。小姑は子供を連れて毎日のように実家に姑の送り迎え付きで来ていてその態度に腹が立ちました。小姑はいつものように台所に行き、私でさえ使うと嫌な顔をされるのに娘は良くて、2人でニコニコしてやってました。いつも昼ごはんは私の息子、小姑の息子にご飯作っていたのは私でした。しかし最近は寒いしギリギリに作ろうとしていたら、今日はホットケーキと言われて小姑と姑がし始めました。
ホットケーキにバナナを入れたり、リンゴを入れたり…でも中は半煮えが多くて、ホットケーキも焼けんのかと思いました。続きます

No.1710173 11/11/26 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/26 11:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうぞ✨

No.2 11/11/26 12:01
お礼

続き…
夫が小姑(夫にとっては妹)に半煮えばいと言ったらそれがムカついたのでしょう。私の息子が眠くてぐずってました。私達の分だけ先に片付けていると小姑が夫に「早く寝せれば?あんたも夜勤なら早く寝らんね」と嫁ったくせに何かと仕切ってる態度にムカつきました。
姑は私は台所に行くだけでも嫌な顔をされます。正直悔しいです。何にもさせてもらえないから。小姑は自分がいいように帰って来て使いたい放題どこでも使って、私達が身を小さくして暮らさなければいけません。
姑は私達が実家に帰るとあからさまに態度が変わるし。どうしてうまくいかないんでしょうか。嫁がする事はすべて嫌な顔をされ、娘は全ていい。それは仕方ないとわかってます。でもどうして平等に扱ってくれないのでしょうか❓毎日悔しくてたまりません

No.3 11/11/26 12:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

嫁った💧
変な日本語💧

嫁に行っても小姑さんにとって実家であることに変わりはないですからね

同居している理由は何ですか?
何もさせてもらえないとか、旦那さんの立場が弱いことから見ても、親に泣きつかれての同居ではなさそうなので、いっそ同居解消して主さん夫婦で暮らしたらどうですか?

「平等」はこの先もずっと無理だと思いますよ

No.4 11/11/26 12:42
通行人4 ( ♂ )

娘🆚嫁
息子🆚婿
内孫🆚外孫
一生平等にはならないよ

No.5 11/11/26 12:43
通行人5 ( ♀ )

方言⁉
お礼の文章の会話が⁉⁉

標準語か、分かる文章で書いて貰えませんか⁉

いまいち💧💧…う~ん💧

No.6 11/11/26 14:08
通行人6 ( ♀ )

すべては同居してる理由によると思う。

義親サイドから同居してと頼まれてるなら不満を全部言って改善されないなら同居解消。

夫婦で経済的理由で自立出来なくて同居ならすべて我慢。

長男だから跡取りだからって訳わからん理由で同居なら旦那に抗議。旦那変わらずなら我慢するか離婚。

小姑と嫁が旦那実家で平等になれる訳がない。出来の悪い姑、小姑みたいだけど主さんは他人なんです。残念だけど。

No.7 11/11/26 15:08
通行人7 ( ♀ )

姑さんみたいな性格が娘持つのに向いてるんだろうな‥
迎えとか大抵娘側からのわがままの場合が多いです。
それを喜んで楽しく思える姑さんの性格が羨ましい。
私は娘でも成人して甘えてこられるのは嫌です。
迎え?自分で来い!って感じだし、里帰りとかも頼るなら頼るでちゃんと例言うなり食器運ぶくらいしろ😣と怒るし、あんまり文句やわがまま多いと心の底からもう来るな😠となりますね。
自分の子は何しても可愛いなんてのは赤ちゃんまででした。
だから正直大人になっても面倒見ることが多い娘を持って大変と思うことが多い。
嫁目線で見たら酷い!と思うのかもしれないけど、親子としてはお互いストレスなさそうでいいですね。
ちなみに私は嫁に成立ての頃から小姑や姑と仲良くしたいという気持ちはなかったし期待もなかったので、別に嫁としても特に気にしたことなかったですね。
お互い当たり障りない付き合いで平和ならそれが一番かなって感じで。
あ、息子は嫁が実家よりになると適度に距離おけるから楽です。
嫁さんだと適当に離れて付き合いできるから私は娘より付き合い楽ですよ。
娘はどうしても一方的に頼ろうとしてくるからね。

No.8 11/11/26 20:09
通行人8 ( ♀ )

どんな経緯で同居になったの?
お姑さんは少なくとも主さんを必要としてなく、仕方なく暮らしてるように感じられるんですが😥
経済的理由とかで主さん達が入られたの?

姑さんとの別居は無理ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧