注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

仕事を辞めたいです

回答14 + お礼15 HIT数 4250 あ+ あ-

にこ( 21 ♀ 0rC7Cd )
11/12/03 20:18(更新日時)

仕事を始めて1ヶ月です。
いろいろ嫌なことがありすぎてもう辞めたいです。

2日目から仕事が遅いと毎日言われ続け、意味のわからないことで怒られ八つ当たりされ
誤解された時に自分の気持ちを伝えると「言い訳、嘘つき」と言われ、
もう限界です。

仕事を辞める口実のために足を折ろうとしてダンベル等で足を殴ったりしてしまいます。

昨日もいろいろあり上司に
「今のまま変わらないのなら転職も考えろ」と言われました。

その後先輩と話し合うよう言われたので、その際辞めたいことを伝えたのですが
「お願いだから辞めないで、上司も変わってほしいからそういう言い方をしているんだ」と言われてしまい、結局押しに負けて続けることになってしまいました。

引き止めがてもらえるのはありがたいことなんでしょうけどやっぱり嫌で、
最近は家にいても動悸が治まらず、仕事中は常に吐き気があります。

仕事を辞めた方はどのように辞めましたか?
引き止められるうちは頑張った方が良いのでしょうか?


No.1711739 11/11/29 15:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/29 15:56
通行人1 ( ♀ )

上司に直接辞めるっていってみては?止められたら主さんの本音を言う(怒られて辛いなど)、止められなければ何が悪かった聞いてみる 

No.2 11/11/29 18:06
通行人2 ( ♀ )

なぜ「言い訳、嘘つき」と言われたのか気になります。
 上司さんにとっては有り得ない事でも、人によって考え方など違いますよね…
 嫌な言い方だと思います。そう思った事を素直に言えたら良いんですけど…

No.3 11/11/29 19:42
お礼

>> 1 上司に直接辞めるっていってみては?止められたら主さんの本音を言う(怒られて辛いなど)、止められなければ何が悪かった聞いてみる  ありがとうございます。

上司は普段から馬鹿じゃないのかなどの暴言をぽんぽん言う人なので、恐いですが直接言うことも考えます。

先輩方には申し訳ないですが仕事にやりがいを1日も感じることができませんでした…

No.4 11/11/29 20:01
お礼

>> 2 なぜ「言い訳、嘘つき」と言われたのか気になります。  上司さんにとっては有り得ない事でも、人によって考え方など違いますよね…  嫌な言い… ありがとうございます。

いつもある時間になったら電源を切るものがあるのですが、
その日はそれをこれから使う予定だったんです。
いつものように消しに行ったのですが、消してもいいのか不安だったので確認しに戻ろうと思った所で上司と鉢合わせてしまい、
何を消そうとしとるんやと怒られ…

その後改めてそのことについて怒られたので誤解を解こうと思い、自分が確認しようとしていたことを伝えたところ「言い訳するな!そういう嘘を吐く奴が一番嫌いだ!」と言われてしまいました。

その他にも説教をする際にSEXや3Pなどの言葉も使ってくるので
これってセクハラなのかな…とたまに思います…

自分のマイナスな気持ちを人に伝えるのは苦手なのですがそうも言ってられないです。
もう辞めることばかり考えてしまいます…

No.5 11/11/29 20:36
通行人2 ( ♀ )

上司の上司とかに相談出来ないんですか?
それはちょっと気持ち悪すぎますよ;;

辞めたくなる気持ちになるのも不思議じゃないです。
「言い訳、嘘つき」と言われた内容も、利己的で偏ってると思います。

精神的に病んでいる上司さんなのでしょうか…

No.6 11/11/29 21:59
お礼

>> 5 ありがとうございます。

個人経営なのでその上司が一番上なんです。

精神的に病んでるとかではないと思います。
病院の院長先生ですし心理の方も少しはできるみたいです。

すぐに辞めたいなんて甘えてると親にも言われていたので
共感していただけて嬉しいです…

No.7 11/11/29 22:47
通行人7 ( ♀ )

仕事中の説教の中に何故セックスや3Pなんて言葉が出てくるの?意味不明。
私なら他探すかな~。なんか変な人。

院長って医者?
医者は変な人多いってナースの知り合いみんな言う。

No.8 11/11/30 00:14
お礼

>> 7 ありがとうございます。

わたしがミスをした時に
「それ(ミスの内容)をしたら俺と○○(先輩の名前)は何のためにあの部屋にいたんだ!セックスしてたんか。患者さんと3人で3Pしてたんか。やらしいこと考えるなぁお前!」
と言われました。
その時は怒られているという気持ちが強かったので気付かなかったのですが、後から考えると気持ち悪くて…

院長先生で医者です。
少人数でやっているので医者は院長先生だけなんです。

No.9 11/11/30 01:40
通行人9 ( 20代 ♂ )

言って良いこと、悪いことがありますよね!
院長の人間性を疑います!

自分は現在、キチガイな自己中上司からどうやって退職を受理してもらうか悩んでいます。

暴力も振るうし、暴言もスゴいです…
でも、「その先に笑顔がないような事に、一生懸命頑張って、ガマンしても虚しい」
この言葉で、
辞める決心が着いて、上司に退職を受理してもらえるよう戦っています。

No.10 11/11/30 02:11
通行人10 

自分も失敗ばかり、最近凄く形見が狭い。会社に必要とされなくなるのでないかと毎日不安になります。でも自分から辞めると言うつもりはないです。毎日辛いけどね・・がんばれる所までガンバ!ホントに限界がきたら辞めて少し休んでまた新しい道に進もう。あなたはまだ若い。可能性は無限にあるよ。

No.11 11/11/30 08:52
お礼

>> 9 言って良いこと、悪いことがありますよね! 院長の人間性を疑います! 自分は現在、キチガイな自己中上司からどうやって退職を受理してもらうか悩… ありがとうございます。

すごく心に響く言葉ですね。
わたしもまず親を説得から始めないといけないですが、辞めたいときちんと伝えようと思います。

No.12 11/11/30 08:56
お礼

>> 10 自分も失敗ばかり、最近凄く形見が狭い。会社に必要とされなくなるのでないかと毎日不安になります。でも自分から辞めると言うつもりはないです。毎日… ありがとうございます。

自分からは辞めないだなんて強い方なんですね。

わたしも頑張ろうと思うのですが、気持ちを切り替えたその日に限って上司に心を折られるのでもうめげそうです。
自分が弱いのも原因なんですけどね。

後悔しないように考えたいと思います。

No.13 11/11/30 10:10
通行人10 

再レスします。自分は強くないですよ。辞めた後仕事が見つかるかどうか不安で仕方ないから辞められないだけ、きっとそういう思いで会社に踏みとどまっている方は多いはずです。あまり自分を責めないで

No.14 11/11/30 13:37
通行人14 ( 20代 ♀ )

精神的に苦痛なら辞めた方が体の為ですよ。

No.15 11/11/30 14:11
お礼

>> 13 再レスします。自分は強くないですよ。辞めた後仕事が見つかるかどうか不安で仕方ないから辞められないだけ、きっとそういう思いで会社に踏みとどまっ… 2回もレスしていただいてありがとうございます。

優しい言葉までかけていただいて…
今日もまたセクハラ発言をされたのでもう自分が悪いとか気にせずに開き直ろうと思います。

早く辞めることを伝えたいです。

No.16 11/11/30 14:20
お礼

>> 14 精神的に苦痛なら辞めた方が体の為ですよ。 ありがとうございます。

精神的にとても辛いです。
自分が仕事が出来ないのが全ての原因だとわかってはいるのですが辛いです…

もう辞めたい気持ちで頭がいっぱいなので早く辞めることを伝えたいです。

No.17 11/12/01 01:35
通行人17 

主さん、お疲れ様です。
私も以前個人医院に勤めていて、同じようなことがありました。

セクハラはありませんでしたが、仕事とは関係ない部分にしょっちゅう言い掛かりをつけられ、違うと言っても聞いてもらえず、変わらないなら次の仕事考えろと言われてました。

辞める決意をしたとき、主さんが先輩から言われたのと全く同じことを周りに言われましたが、もはや院長を殺してやりたくなる程私が苦しかったので辞めました。

スレの文面から、主さんの上司はただ自分が気に入らない相手だから主さんをいじめているだけにしか思えませんでした。主さんの仕事覚えの早さ以前の問題です。上司は先輩の言うように、主さんに変わって欲しいなんて多分考えていません。

ただ解雇者を出したら、ハローワークとか労基局とかに影響あるので、主さんをいじめて依願退職に追い込みたいだけです。経営者失格のゲスの手口です。

セクハラ・パワハラ発言をICレコーダーか何かで録音して、労働基準監督署に持っていければいいんですが…。

とにかくそんな職場は早く辞めたほうがいいと思います。少し休んで、また主さんにあった職場を見つけてくださいね✨

No.18 11/12/01 03:32
通行人14 ( 20代 ♀ )

結局自分の身体は自分で守らないといけないしそんな我慢していたらいつか主さん倒れちゃいますよ。そんな非常識な上司がいる会社早く辞める事をオススメします。

No.19 11/12/01 03:48
通行人19 

自分から辞めるには、退職願いと退職届け二種類あります。言葉は似ていますが意味は違います。長年働いていたら、有給もあるよ。退職に関する本を読むと沢山良い事書いてありますよ。

No.20 11/12/01 08:50
通行人20 ( 20代 ♀ )

きも!!って言ってやりたいですね。


辞めましょ!

でも、嫌なことはどこの病院にいってもありますよ💦

No.21 11/12/01 09:21
お礼

>> 17 主さん、お疲れ様です。 私も以前個人医院に勤めていて、同じようなことがありました。 セクハラはありませんでしたが、仕事とは関係ない部… ありがとうございます。

こんなに似たような境遇の方がいるなんてびっくりです。

通行人17さんの言うとおり辞めさせるための手口なら今すぐにでも辞めてやるのですが、
昨日仕事が終わってから話があると言われ4人全員で話をしたのですが、その際に先生から「仕事覚えて給料が増えるよう頑張って」「せっかく入ったんだからいつか辞める時までに身に付くものがなければ勿体ないからね」など言われました。

辞める決心を固めた矢先にそう言われ辞め辛くなったのですが、気持ちは変わらないので早く別の職場を探したいです。

レコーダーで録音しないとセクハラで辞めることはできないのでしょうか…
そういう発言が苦痛なので辞めますと言おうと思ってたのですが…

No.22 11/12/01 09:32
お礼

>> 18 結局自分の身体は自分で守らないといけないしそんな我慢していたらいつか主さん倒れちゃいますよ。そんな非常識な上司がいる会社早く辞める事をオスス… ありがとうございます。

自分の身体からのサインには自分しか気付けないですもんね。

やっぱり非常識ですよね…
2人の先輩は先生を尊敬しているし実際凄い方なので、あの場にいると悪く思う自分がおかしいのかな?と思ってしまうのですが
自分が間違ってないことに自信が持てました。

No.23 11/12/01 09:46
お礼

>> 19 自分から辞めるには、退職願いと退職届け二種類あります。言葉は似ていますが意味は違います。長年働いていたら、有給もあるよ。退職に関する本を読む… ありがとうございます。

退職願いと退職届けですね。
今少し調べてみたのですがこんな違いがあったなんて知りませんでした。
本屋に行ってもっといろいろ調べてみます。

No.24 11/12/01 10:00
お礼

>> 20 きも!!って言ってやりたいですね。 辞めましょ! でも、嫌なことはどこの病院にいってもありますよ💦 ありがとうございます。

ほんとに言ってやりたいです。
昨日も「そんなんだからスカートの中覗かれるんやわ」と言われました。
以前、過去に痴漢に遭った時のことを話したことがあり、そのことを言われてしまいました。
悔しさと嫌悪感で思い出すだけで涙が出ます。

病院はいろいろ嫌なこと多いみたいですよね。
元々事務の仕事を探していたので次は普通の企業を探そうと思います。

No.25 11/12/01 12:31
通行人 ( 30代 ♂ yjBDw )

失礼だけど引き止めてるんじゃないよ
そのとばっちりがくるのが嫌だからあなたに居てほしいんだよ

No.26 11/12/01 12:52
通行人17 

17です。お返事ありがとうございます。

私が院長に辞めると言ったのは長めの試用期間終了の1週間前だったのですが、「試用期間終了まで続けたら見えてくるものがあるんじゃないの」とか訳のわからないことを言われました。

トライアル雇用だったので、私が試用期間中に辞めたら県から医院に貰える助成金が次回もらえなくなるからだと思います。

主さんの上司も、自分にやましい点があるから、主さんにセクハラ等の告発をされたくなくて慌てての発言だと思います。そんな人間なんです。

主さんの気持ち通り、セクハラが嫌だから辞めますと宣言するのも有りだと思いますよ。傷口を広げないでいいですしね😌🍀

No.27 11/12/01 13:21
お礼

>> 25 失礼だけど引き止めてるんじゃないよ そのとばっちりがくるのが嫌だからあなたに居てほしいんだよ ありがとうございます。

そうなんでしょうか。
確かに仕事全然できないのに何でこんなに引き止められるんだろうとは思いました。
もしそうなら引き止めてくれたのに申し訳ないっていう気持ちが薄れるのでむしろありがたいです。

No.28 11/12/01 13:40
お礼

>> 26 17です。お返事ありがとうございます。 私が院長に辞めると言ったのは長めの試用期間終了の1週間前だったのですが、「試用期間終了まで続け… またレスしてくださってありがとうございます。

そういうことなんですね。
もしそうなら辞め辛いと悩んでる自分が馬鹿みたいですね。

先生は自分が正しいと思っていて、患者さんやいろんな人に人のことを決めつけて言ったりする人なので、セクハラが嫌だと言って辞めたらいろいろ言われそうですが気にせず嫌だと言おうと思います。

No.29 11/12/03 20:18
お礼

皆さん親身になって話を聞いてくださってありがとうございました。

親ともちきんと話し合いました。
賛成はされませんでしたが、
辞めても良いとは言わないけど自分で考えて決めるよう言われました。

早めに言った方が自分にも向こうにも良いと思うので早く言いたいのですが、タイミングがないと言いますか…。
もう一度相談に乗っていただきたいので書き込ませていただきました。

わたしの働いている病院は、
朝の診察時間が始まるギリギリまで自分達は院内に入れません。
お昼はタイムカードを切ったら一旦家に帰ります。
午後の診察の時も時間ギリギリに戻ります。
午後の診察時間が終わったら先生はオペがあります。

お昼の休診時間の間も予約診療なので先生は処置があり、話をする暇がないんです。


このような場合どうしたら良いのでしょうか。
いつ言えば良いのかわかりません…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧