注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

遺産争いでトラブル

回答6 + お礼0 HIT数 1933 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/11/30 14:12(更新日時)

遺産争いしてます。2年前に父方の祖父が亡くなりました。すでに祖母・両親が他界してまして私と姉・兄が遺産を受け継ぐ事になりました。祖父は遺言状があって3人で話し合って仲良く分けて欲しい・月1度は墓掃除をしてほしい趣旨でした。姉も兄も話し合いなんかせず、預金やら車をもらっていき 私が受け継いだのは古い一軒家と墓と田んぼでした。旦那が依頼してくれて一軒家はリフォームして綺麗になりましたし週1回は墓参りもしてます。ただ農業はしてないから田んぼはそのままでした。それが道路拡張にともない○○円で交渉したい趣旨の手紙と挨拶に来ました。その金額はリフォームローンが返せて手元にもいくらか残るし良いお話だと思いました。でもそれを聞き付けた姉や兄は3等分にしろ💢とかだだこねたらもっともっと相手は出すとか言い始めました⤵田んぼは私の名義になってますが、売ったら3等分にするべきですか?姉や兄が金の亡者に見えます…

No.1711961 11/11/29 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/30 00:26
通行人1 ( ♀ )

話からすると遺産分割が済んでからの話ですか?
主さん1人では手に追えないような兄弟のようですから、間に専門家を入れて、専門家から法的な話を納得させたほうがいい相手だと思います。
少し費用はいるけど、兄弟に取られるよりはいいのでは?

No.2 11/11/30 00:36
通行人2 

遺産相続が済んでいるなら、そんなバカな兄弟は無視しな!
墓守も出来ない兄弟に何の権利が有るのか…情けない

現代の流れかも知れないけど…先祖あってこそ、今の自分達に繋がってるって分かんない人民に理解不能だわ!!

主が幸せなら現状維持のみ!!!

No.3 11/11/30 00:36
通行人3 ( ♀ )

1番さんと同意見です。
ここで専門家の方がいればいいのですが…法的な問題は弁護士介入させた方がいいですよ。田んぼの名義は主さんの名義なので後に入ってくる金銭等は分け与えるのはないと思います。あくまでも私が主さんの立場なら名義を主張します。弁護士介入は嫌だろうけど…今後の為にも介入させた方がいいと思います。多分分け与えなくて良いと言われると思いますよ。

No.4 11/11/30 00:58
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

遺産相続が成立して居るのに、しつこく強要されるなら脅迫、強要で訴える構えで居ないとこの手の金の亡者には通じないよ。兄弟だからとか、親族だからと情けを掛けたら最後カネは持ってかれるね。結局因縁付けに近いカネの亡者は親戚付き合いしてもカネ、カネの話で心の通い合いは無理だろうしねぇ。

No.5 11/11/30 10:10
一般人 ( ♀ BYAiCd )

兄弟仲良くと言ったのに勝手な事したからおじいちゃんが見かねて主さんに幸せを送ったのでしょう😃

無視して門前払いすればいいのです。

主さんに対して情がなかった兄弟なんか気にしちゃだめですよ💦

良い人ほどバカをみますから😏

No.6 11/11/30 14:12
通行人6 ( ♀ )

そのうち 家の敷地の土地代も3等分にしろとか言ってきそうですね。 車なんて廃車になるのだし。
幸い、お金が入るのだから、きちんと専門家に頼めばいいと思います。書類とか書いたのなら有効ですし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧