注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

1人暮らし‥料理が💦

回答11 + お礼1 HIT数 1095 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
11/12/01 14:39(更新日時)

1人暮らしですが料理が苦手です。
コンビニ弁当や、マックなど食べて、6キロ太りました😱
収入少ないのに、買い食いでお金が減るいっぽう💸

これを気に、自炊したいのですが、何を作っていいか分かりません。

アドバイスお願いします🙇

No.1712684 11/12/01 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/01 09:57
通行人1 ( ♀ )

コンビニ弁当でもカロリー見ながら選んだり、野菜を追加する意識をすれば大丈夫ですよ。
まずはカロリー、栄養の意識から。
そういう意識なく自炊してもつらくなり、続きませんよ。

No.2 11/12/01 10:16
通行人2 

ここで聞くより自分から料理本を買って勉強するくらいの気持ちがないと無理だと思いますが… なかなか食生活を改善するのは安易なことではありません

No.3 11/12/01 10:24
通行人3 ( ♂ )

簡単なカレーは?
野菜などの具材を多めにしてご飯は八分目にする。
野菜カットは大きめに!
肉は最初鶏のささみ肉を湯がいて適当に裂いてからカレーに入れる。

カレーは作れるよね?

No.4 11/12/01 11:06
通行人4 

まずはレトルト!
最近は炒めるだけ!まぜるだけ!
そんな食材はいっぱいあります
そこから始めてみてわ?


スパゲティーを茹でて
レトルトソースを温めてかけたら
もう出来上がり\(^^)/

豆腐をさいの目状に切って
レトルトとまぜたら
もう麻婆豆腐の出来上がり!

ご飯と卵をフライパンで炒めて
市販の炒飯の素を入れたら
もう完成\(^0^)/


あとそれに加えて
スーパーやコンビニで
サラダを買うといいと思います

No.5 11/12/01 11:53
通行人5 

私は、とりあえずお米を炊いて、ふりかけや漬け物、梅干しなどをそえて食べています😁 あまりレパートリーはないですが、まずはお米を炊く事から初めてみてはどうですか🎵

No.6 11/12/01 12:12
通行人6 ( 30代 ♀ )

簡単なのは、卵料理


目玉焼き
卵焼き
ゆで卵
卵かけご飯


あとは、簡単な食材…

刺身
納豆
冷や奴
たまご豆腐
キムチ
漬け物
レトルトカレー
レトルトパスタソース
カップラーメン
冷凍食品
市販のおでん(パックになってるやつ)

ひと手間料理

つけめん(茹でるだけ)
生姜焼き(市販のタレをからめて焼くだけ)
冷しゃぶ(茹でるだけ)
さつまあげ(焼いて醤油かけるだけ)



とりあえず今思いついた簡単に出来るもの

No.7 11/12/01 12:14
通行人7 

コンビニ、ファーストフードから、スーパーのお惣菜(煮物、サラダなど)にするだけでも、カロリー的にはかなり変わりますよ。

自炊ならパスタかなあ。調理器具はありますか❓炊飯器、鍋、フライパン…

No.8 11/12/01 12:20
通行人8 

ご飯に代えて夏は冷や奴、冬は湯豆腐にするべし。

No.9 11/12/01 12:30
通行人9 ( ♀ )

コンビニやマック、外食でも食べ方次第ですよ。
必ずサラダを食べる(ドレッシングはノンカロリーかローカロリー)
ご飯はこもりか半分残す。
マックはフライドポテトを食べない(フライドポテトはかなりなカロリーです)
等。少し気を付けるだけでも接種カロリーは減らせます。
後は、カロリー表示をとにかく見て、1食が500キロカロリー以下になるようにしてみては?

No.10 11/12/01 12:51
お礼

皆さん ありがとうございます。

卵料理くらいはできます。調理器具もあるんですけど。
なんかやる気にならないんです。
古いアパートなので、キッチンが古いし寒いので、ストーブでも置こうかな。

今日は寒いから1人鍋でもしょうかな。
だしとか入れるんですかね?

No.11 11/12/01 13:51
通行人7 

鍋のスープ売ってます。パック入りで。トマト鍋、豆乳鍋、キムチ鍋、寄せ鍋…いろいろあって選ぶのも楽しいですよ🎵作り方はパックに書いてあります🎵

No.12 11/12/01 14:39
通行人12 ( ♀ )

粉末の鰹ダシや昆布ダシを用意しておけば、鍋物、煮物、味噌汁、炊き込み御飯など、いろいろ使えますよ🙌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧