犬に噛まれました…

回答20 + お礼4 HIT数 6001 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/12/04 16:07(更新日時)

昨日、子供が学校帰り近所の犬に噛まれました。犬はいつも放し飼いで柵も門も無いから道路まで出てきて吠えたり唸ったりします。子供はそれで犬が嫌いになりました。いつもは上級生にピッタリくっついて帰って来るのですが、今回は会えなかったそうで犬が怖いから傘をさして見ないようにして横を通ろとしたらいきなり噛んだそうです。私は何度も交番・学校・保健所に言いました。でも改善されませんでした。相手には旦那が言いに行きましたが、逆に(傘でうちの可愛い○○ちゃんを威嚇したからビックリしたのよ)と謝る気配もありません。医療費も請求したら(○○市は中学生まで医療費はタダなんだから一円も払わない💢)と怒鳴られました。どうしたら一番、良いのでしょうか?近所付き合いもあるし悩みます…犬は狂犬病予防接種をしてるかもわからず傷口が深く子供だからと麻酔かけて消毒などをして週末まで入院してます…一生消えない傷まで出来ました

No.1712825 11/12/01 16:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/01 16:59
通行人1 

入院までする怪我をおっても、警察も保健所も動かないんですか?

通学路なら学校や市役所にも相談した方が良いですよ。


入院までさせられて、主さんの子供が悪いでは済まされないことだと思うんですが、本当にどこも対応してくれないんですか?


公的機関がダメなら弁護士に相談してみてください。



No.2 11/12/01 17:01
シルシルミシル ( 40代 ♀ rKy5w )

今までは噛まれてなくて、今回は噛まれたんですよね?
それなら保健所に通報してください。
噛まれたなら必ず指導必ず何かがあります。 あと治療費だけの問題ではないので、慰謝料請求をしたらいかがですか?
医療費ただだから、お金を払わないのは筋が通りません。
入院されてるなら、そのお金を請求しましょう。

No.3 11/12/01 17:04
お礼

ありがとうございます。
放し飼いをされていた時に何度か言いました。通学路なので…
噛まれた事はまだ伝えてないです。親が噛んだ犬は処分される・それは可哀想だし何よりここに住めなくなるよと言われました。
麻酔は暴れて泣くから処置が出来ないからとしました。喘息を持ってるから念のための入院をしてます。
学校には伝えていますがとくに返事はありません。

今日も犬はうろうろしてます

No.4 11/12/01 17:17
通行人4 ( ♀ )

是非、処分してもらうためにも通報を。

子供がまた噛まれるかもしれないし、他の人が被害にあうかもしれない。

その犬が処分されたとしたら主のせいではなく、馬鹿な飼い主のせいです。

間違えたらいけない。

No.5 11/12/01 17:35
通行人5 ( ♀ )

保健所へ電話。飼い主もいるし、いきなり処分されることはないです。注射を打っているかも確認出来るし。 子供が怪我をしたのだから毅然とした態度で。

No.6 11/12/01 17:39
通行人6 ( 30代 ♀ )

警察に診断書を持って行きましょう。
保健所もね。

で、繋いで飼うなら殺処分はしなくて良いとつたえましょう。

そうすれば飼い主は殺すか繋ぐかしなきゃならなくなります。

No.7 11/12/01 17:47
通行人7 ( ♀ )

また犠牲者を出さない為にも、警察と保健所には通報しないといけませんよ。

いきなり殺処分はしません。
飼い主にちゃんと繋いで飼う等指導されます。
改善されれば良い事ですよね?

放し飼いは言語道断です。

No.8 11/12/01 18:59
通行人8 ( 30代 ♀ )

今日の昼のワイドショーで犬によるケガの責任は?みたいなのやってました。よその飼い犬の鳴き声に驚いて転んでケガをするだけでも、慰謝料や治療費貰えるそうです。警察と弁護士に相談して下さい。

No.9 11/12/01 19:49
通行人 ( 30代 ♀ UOPDw )

保健所にすぐ通報すべき!被害者が増える一方です。

それにしても、そんな野蛮な犬を放し飼いにして、誰も何も言わないんですか?

あと、被害を訴えた方が町にいられなくなるって、一体どんだけ閉鎖的な町?
そんな非情な町ってあるんだ。

色々厄介な町ですね。

No.10 11/12/01 19:59
通行人10 ( ♂ )

そんな犬毒でも盛ってヤッチャいな⤴

ついでに飼い主にも天誅下しな⤴

No.11 11/12/01 21:58
OLさん11 

犬を どこかに逃がしなさい

No.12 11/12/01 22:39
通行人12 

飼い主が殺処分されればいいのに

No.13 11/12/02 01:05
通行人13 

12に同感。

No.14 11/12/02 01:28
名無し ( 30代 ♂ olI4Cd )

毎日一枚

チョコレートをプレゼントしましょう 💐




No.15 11/12/02 02:24
通行人15 

民法718条をググッて下さい

そんな場合の損害賠償の支払い義務がまともに条文にあります

動物の種類 性質を飼い主は考えて 柵の中に入れたりしなくてはいけません

犬の繋がれてる状態を写真でとって 診断書と合わせて請求すればいいです

困ってる近所の住人と保健所に連絡入れて 指導をさせましょう


自分が主さんの立場なら 犬に近寄り威嚇させてから殴り殺します

No.16 11/12/02 02:33
お礼

その後もありがとうございます。
犬は噛んだのは一頭ですが放し飼いは中型から大型が5頭います。正直、私も赤ちゃん連れてその前を通るのは怖かったです。
警察はパトロールしますからしか言わなかったし保健所はあなたが言えば良いとか一応、言いますけどねぇみたいな対応しかしてくれませんでした。学校側には指定通学路を変更して欲しいと言いましたが県道沿いの歩道は危ないからと誰も聞き入れてくれませんでした。
娘は足が細いから、一時期は切断かもと言われるぐらい噛まれました。何回も噛んだのかなと考えてしまいました。
慰謝料を請求したいです。
地域のボス宅で今まで誰も言いませんでした。
母は近所付き合いばかり気にします。確かにボス宅に嫌われたら学校でいじめにあう可能性もあります…でも謝罪もしないし誠意ある行動もしてくれないどころか泣く娘を見ても何もしてなかったと通報された方に聞きました。
旦那に言って保健所などに通達します。ただ犬は本当に罪は無くきちんとリードをつけて柵や門をつけてくれたらこんな事にはならなかったのにと思ってしまいました。出来たら殺処分はしないで欲しいと伝えてみます

No.17 11/12/02 08:00
通行人7 ( ♀ )

警察にパトロールするなんて事言われただけなら、その噛まれた所写真撮って見せて、ただ事じゃない事訴えた方が良いですよ。
主さん、もっと強く出ないと絶対に改善されませんから。
ボス宅なら尚更…。
うちの旦那なら、怒鳴り込んで行きますね💢
今やらなきゃ、これからも放し飼い→噛まれる→我慢…の繰り返しでしょうね。被害者続出💢

No.18 11/12/02 08:34
通行人12 

犬を処分なんてレスしてる人は人間として神経疑うわ
飼い主と同等レベルだな

多分、多数被害者が出ないとバカな保健所、警察は動かないかもね
どんだけ能無しなんだろうか
近所のボス?そんな奴ボスになる資格ないわ(笑)
ここの優しい人達なら一緒に殴り込みに行ってくれるかもだが残念ながら無理なんで主が動かないと何も変わらない

No.19 11/12/02 14:46
お礼

ありがとうございます。
保健所には殺処分では無く柵をするなりの指導をして欲しい事や噛まれた事を伝えました。
返事は指導にいきますが従うかどうかは分からないですし、殺処分ぐらいしか方法がないと言われました。
警察は警察で診断書を持って行きましたが、(お子さんが傘で突っつくとか犬を刺激したのでは無いか⁉確かにリードなどをしないのは飼い主さんが悪いが傘を持ってたお子さんもねぇ)と言われました。一応は事実確認をするからと10分ほどで終わりました。今朝はその家の前に旦那が立って他の子が安全に行けるように見守りました。もっと早くしてあげたら良かった…赤ちゃんがいるから1人で帰ってきてとか近寄ったり刺激をあたえなかったら大丈夫なんて言わなかったら良かったです

No.20 11/12/04 05:50
祇園精舎 ( 40代 ♂ ZbT6w )

記事を見るのが遅れました。
警察に被害届の提出(事件番号の確認を忘れずに)

健康保険と小児医療には「第三者行為障害」の届出を忘れずに

加害者にはきちんと請求しましょう。(医療費全額と後遺障害、慰謝料等)

示談書には以下の文言をきっちりいれましょう

「飼い犬の繋留義務を故意に怠るという重大な過失ちがあった事を認める。繋留しない事で咬傷事故を起こした事を深く反省する。」

No.21 11/12/04 08:25
通行人21 

その後どうされましたか?
ある県だけかもしれませんが、放し飼い犬が居たら、役場の環境防災科か保健福祉環境事務所に連絡すればその犬は捕獲されますよ。飼い主から6日連絡なければ殺処分されます。

そこまでの事件になれば警察や保健所が動かない方がおかしいです。
主さんが通報して駄目ならば、医師に通報してもらいましょう。大怪我ですから通常医師が通報する義務があるのですがね。

破傷風の接種はされましたでしょうか?
万が一狂犬病に感染していたらほぼ命はなくなるようです、3ヶ月は安心できません。(破傷風の接種は自費で万しますよ)

主さんが殺処分を希望しない限り、その飼い主では犬達の野放しは変わらないです。

その犬を守るか我が子を守るか、どちらかしかないという事。

殺処分を反対される愛護団体の方はみえて当然ですが、法律では犬は『物』でしかありません。

No.22 11/12/04 13:45
通行人22 

娘さんいかがですか?
大丈夫だとは思いますが狂犬病のは大丈夫ですか?
狂犬病は致死率高いですよ💦💦💦

No.23 11/12/04 14:20
お礼

ありがとうございました。
昨日、退院できました。狂犬病の予防接種はしていたみたいです。先に破傷風予防の注射をしていただき様子を見ながら毎日、消毒をしにきて下さいと言われました。
相手側はやはり謝罪も無く払わないです。ただ犬だけは警察の方から このままだと犬は処分。飼い主は逮捕になります。と言っていただいたおかげか繋がれています。
私は警察には 出来たら犬は処分せず適正に飼っていただき相手がきちんとした対応してくれるなら逮捕はしないで欲しいと言いました。

残りは弁護士に依頼して私達は来週、隣の地区に引っ越ししょうと思ってます。娘が犬が怖いと泣くので可哀想なので犬が近所にいない地域にしました。

No.24 11/12/04 16:07
名無し ( olI4Cd )

そう言う事を言ってるから反省しないんだよ

警察官からしたら
一生懸命やってるのに
あなたの発言ではしごをはずされ
ばかにされてるみたいだよ

警察官に申し訳ないと思わないか

犬は処分
飼い主には厳しい処罰を望む

と明日一番に警察署に行き申告して

社会人としての努めをすべきです

次の被害者でるまえに




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧