息苦しさに悩まされているんですが

回答3 + お礼1 HIT数 1023 あ+ あ-

みゆン( 25 ♀ nT2Cw )
11/12/06 01:06(更新日時)

3週間程前から夜になると息苦しくなります。

寝つきが悪いので、色々考えているうちに息苦しくなってきます。

5歳頃から12歳頃までも同様の息苦しさを感じていたんですが、この時は毎日寝つくまでに嫌な記憶を思い出しては息苦しくなっていたので精神的なものだったと思っています。

今はタバコを吸うのでまずは呼吸器科を受診するべきかなと思うんですが、自分の中で精神的なものだと思い込んでしまっていて、時間とお金が無駄なので精神科を受診したいです。

まず呼吸器科で異常がないと診断されないと、息苦しい症状は精神科では診察出来ないんでしょうか?


タグ

No.1713475 11/12/02 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/03 13:30
通行人1 

精神科では体を診ること(レントゲンなど)はないので
症状などを聞いて診断
という形になります
精神的な病気ではないと診断された場合
もしかしたら呼吸器科を勧められるかもしれませんね

No.2 11/12/03 13:52
お助け人2 

自分の呼吸を観察することをお勧めします。
余計な思考や観念が無くなり楽になります。

No.3 11/12/03 13:53
通行人3 

かなりストレスを感じると、息苦しくなりますよ。あたしは歯の食いしばりまで、するようになって、ストレスの元を無くさないとなかなか治るのが難しいらしく…。
とりあえず、呼吸器内科に行って、その後、心療内科にも行ってみて下さい

No.4 11/12/06 01:06
お礼

一括ですみません。

回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧