育児が苦痛でたまらない
先日出産しまだ生後間もない赤ちゃんの育児をしてるのですが毎日が苦痛で仕方ありません。
前から私には育児は無理と思っていたのですが出来婚で自然に現在まで来てしまいました。
自分の実の子なのに可愛いとあんまり思えません。独身の頃は自由にしてたので今の束縛感が余計に半端ないです。里帰りで母に世話になってるのですが育児が苦痛なのを愚痴ってしまい、親不孝で申し訳ない気持ちもあります。
子育てはいつまで続くんだろう…
前は独り身でどんなに楽だっただろう…
自分の人生、もう自由に生きれない。
口には出せないけどこの子のせいで私の人生奪われた
そんな事いつも思ってしまいます。
何の問題もなく育ってきたと思ったのに自分はかなり歪んでしまって自己中な性格になってしまいました。
子供が産まれた以上責任もあるし一生逃れられない事もわかっています。今後どのように生きていけば良いのか方法が知りたいです。
新しい回答の受付は終了しました
早速のアドバイスありがとうございます。私はお世話をする時いつも無言です。母や旦那にも言葉かけするように言われますができません。
今日もミルクオムツしても泣いてるので、うるせーと怒鳴ってしまいました。
こんなんでは先が思いやられます。
母にもどうして子供の事1番に考えられないの?と言われました。
自分で自分が情けないです。
母はそんな私の事でも里帰りだからと食事に気を使ってくれたり、喧嘩してもごはんは作って置いといてくれたりそんな母をみてて私には到底無理だと思ってしまいます。
これから出てくる子育ての試練の数々を考えると苦痛で仕方ありません。
お返事がまとめてになってしまいますが皆様も苦労しながら子育てしているのですね。
妊娠中から自分の事ばかり考えて子供手放す事沢山考えてました。でも子供が体重の増加の関係で入院した時、とても辛くなりました。泣き声とか姿を何度も思い出してしまって注射で泣いてる時私も心が痛くなりました。口では簡単に周りに育児がツライと言ってしまいますがいなくなってしまうのは、もっと辛くて毎日葛藤しています。
母を超えるのは難しいかもしれないですが子供に産んで貰えてよかったと言って貰えるように、努力して行こうと思います。
最近は毎日私が退屈でどこかに吐け口を探していました。
見ず知らずの私に子育ての経験やアドバイスをありがとうございました。
また育児で行き詰まったら相談しに来ます。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧