注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

自律神経失調症

回答4 + お礼2 HIT数 773 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
06/10/16 15:44(更新日時)

自律神経失調症の友が落ち込んでる時はどうしたらよいのでしょう?声かけた方がいい?そっとしておいた方がいいの?

タグ

No.171373 06/10/15 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/15 22:02
通行人1 

どんな症状で落ち込んでるかにもよりますけど?気持は伝わると思いますよ!!

No.2 06/10/15 22:11
お礼

>> 1 レス有難うございます。友達は、人に迷惑を掛けてしまったと落ち込んでます。励ました事が逆にプレッシャー感じたりはしない?

No.3 06/10/15 22:17
通行人1 

う~んその友達倒れちゃったりしたんですかねぇ?
プレッシャー感じないように私が病気の時もちゃんと助けてょ~とか明るく振るまったり本人は心配や不安が強くてわりとデリケートならそこらへんの不安を聞き出してあげては??

No.4 06/10/15 23:01
通行人4 ( 20代 ♀ )

あたしも自律神経失調症です。
その友達に、どうゆう状況で、どんな感情で、どんな風に迷惑をかけたかというのを聞いてあげてください。
強制するのではなく、その友達が話を始めるまで気長に待ってあげてください。
それだけで気が楽になります。
原因や誘因が分からないまま、自分を追い詰めてしまうのでは、余計に悪化します。
あたしの場合は何に不安なのか、何にストレスを感じているのか分からないんです。
だから自分の限界も分からず、自分を追い詰めているのかも分からないんです。
薬は状態を落ち着かせるだけの物です。
結局は自分と向き合わなければいけません。
その手助けをゆっくりしてあげて欲しいと思います。

No.5 06/10/16 14:55
お礼

どんな言葉を掛けたらいいのか…?と躊躇っているうちに彼女の方から立ち直ってくれました。良かったぁぁ。有難うございました

No.6 06/10/16 15:44
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も自律神経失調症です。お友達は今どんな様子ですか?誰かがそばにいてくれるだけでも凄く心強いですよ(^-^)/だからそのお友達のそばにいてあげて欲しいなぁと思いますきっと安心感から多少なりともお友達も落ち着いてくるのではないかなって私がそうなので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧