注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

トイレを怖がる💧

回答4 + お礼1 HIT数 1312 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
11/12/03 23:43(更新日時)

2月に3歳になる娘はまだおむつです。夏くらいまでは喜んでトイレに行くことはできていた(何度かおしっこはできました)のですが、3ヶ月ほど前に私が少し目を話したすきに間違えてシャワーボタンを押してしまったらしく、それがすごくびっくりして怖かったらしく大泣き💦それ以来、トイレにはまったく近づかなくなり、おむつに戻ってしまいました😭トイレに誘っても『怖い~!』と泣いて逃げてしまいます⤵この間見かねた私の母がおまるを買ってきてくれたのですが、これもまだ怖がっています⤵ズボンを履いたままならなんてか座れるみたいですが…し○じろうなど見て真似したりもしてますが、し○じろうのように素直じゃないので全然…😂だましがきかない感じです💧

無理強いは禁物とはいいますが、もうすぐ3歳だし、4月からは幼稚園だし、焦っています💧

みなさんのおむつ外れ成功例など教えていただきたいです💦



No.1713774 11/12/03 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/03 17:25
通行人1 ( ♀ )

幼稚園行ったらはずれるかも😃みんなが普通にトイレ行く姿見ると思うので。

No.2 11/12/03 22:07
通行人2 

幼稚園に行くのが決まってるなら、無理強いしないで幼稚園に任せてはどうですか?


お友達と一緒に行くからあっさり外れますよ

No.3 11/12/03 22:53
通行人3 ( ♀ )

一度こじれたら無理強いは止めた方がいいと思います。

幼稚園で先生方がトイトレしてくれるなら、お任せしては?案外取れてない子いますよ。

家と違って小さくて可愛いトイレだから、また意欲が湧くかも知れないです😁

必ず他の友達がしてるのを見て、自分から言い出すから大丈夫です👌

No.4 11/12/03 23:20
通行人4 ( ♀ )

うちは外出先で初めて聞いた音消しの流水音❓あれに驚いてトイレに落ちました💧

しばらくは無理強いせず、出来ないと言えば「次は頑張ろうか😃」と流しました。

家でも怖がるようになったので、私が先に入り「ママが安心トイレなのか試してみるから大丈夫だったら○○ちゃんもやってみようか❓」と誘ってみました。
家でクリア出来たら外出先でも同じようにやりました。

鳴ってしまうトイレは電源プラグを抜きます。

シャワートイレも電源プラグ抜いて安心させてあげたらどうでしょうか❓ボタン押しても作動しないと安心させてあげるのも一つの作戦ですよね🍀

No.5 11/12/03 23:43
お礼

みなさんご意見ありがとうございました😃

やはり無理強いはいけませんね💦近所では働いているママ達がほとんどで、もっと小さいときから保育園などにかよっている子ばかり。すこしパートをしているとはいえ主婦でずっと子どもと一緒だったのにトイトレもできてないのか!と幼稚園の先生たちやママたちに呆れられてしまう💦とかなり焦ってしまっていました💦私がわーわー騒ぐよりも、幼稚園にいって周りのお友達をみて成長してくれるのを期待して、ちょっと力を抜くことにします😃💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧