長男の嫁は厄介だ
私は結婚する時、相手が長男だとか跡取りだとかあまり気にせず、旦那が好きで結婚しました。が、長男の嫁がこれほど厄介だとは思いませんでした。うちは隣に旦那実家があるのですが義母の体調が悪いため、私がすべて仏壇の世話などしなくてはなりません。盆の三が日や正月、法事など、長男(跡取り)の家で、特に仏壇と墓のある本家がどれだけ厄介なものか身をもって知り、今、長男(跡取り)の旦那と結婚したことを少し後悔しています。友達で次男と結婚して仏壇や墓の世話をしなくていい友達が本当にうらやましいです。同じような人いませんか?
No.1713806 2011/12/03 18:10(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
ありがとうございました。自分の実家は分家で仏壇が無かったんですよー。私は元々が面倒くさがりなので、毎日仏さんにごはん備えるだけでもプレッシャーです💧お盆の三が日なんてもう一年中で1番嫌ですよ💧でも次男と結婚した友達とかはお盆は海外旅行行ったりしてるんです。うらやましい‼法事も行く側だからお客さんとして座っておけばいいから楽って言ってましたし💦私なんか法事中ゆっくり座る間なんてほとんどないですし💧正月だってうちに集まってくるから食事の用意もしないといけないし💧家事が大嫌いな私としては盆と正月と法事と彼岸は苦痛以外の何物でもないです💧 まず家に仏壇があるとないでは大違い、さらに本家か分家でも大違いですね💧
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧