注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

旦那に呆れる私がおかしい?

回答6 + お礼5 HIT数 2967 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/12/03 22:13(更新日時)

家事育児を手伝わないが普通、仕事してるんだからゴミ出しすらしたくない。男尊女卑な考え。

因みに手取り19、私も今働いて子供三人保育園です。小遣い10000円(食費や交通費かかりません)足りないからアルバイトもしていて、予防接種や発表会を頼もうとしたら自分の小遣いアルバイトあるから無理とm(_ _)mそれならもっとお金よこせといわれました。最近風俗や出会い系(ポイント)で呆れますが私変ですか?

タグ

No.1713840 11/12/03 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/03 19:45
教員1号 ( 40代 ♂ 5bEFw )

 男の私から見ても、あり得ない旦那ですね。

 早く結論を出すべき。

No.2 11/12/03 19:57
お礼

>> 1 実は2月に離婚しますが、私の考えは夫婦仲良く支えあうイメージです。しかし主人は男尊女卑で今時家事育児手伝わないといわれ掲示板に投稿しました

No.3 11/12/03 20:22
悩める人3 ( 40代 ♀ )

初めまして。何か変わった考えのご主人ですね😒おまけに育児するのに金寄越せ?離婚になっても可笑しくないでしょう?むしろ主さんがよく頑張ったと思いますよ。片方ばかり頑張ったり負担になるのは可笑しくなっても仕方ないです。

No.4 11/12/03 20:33
教員1号 ( 40代 ♂ 5bEFw )

 再レスすいません。

 うちも共働きです。

 嫁の方が帰りが遅いので、夕食の準備・掃除機・風呂掃除・ゴミ出し・朝食後の洗い物・ガレージ掃除・町内会の草刈りは私の分担です。

 嫁は朝食準備・子どもの弁当作り・洗濯をしてくれます。

 私の方が家事は多いけど、体力的に強い男がこれくらいのこと(嫁より多い家事分担)をして当然だと思いませんか?

 私は、当然のことだと思ってますが・・・。

 離婚が正解です。

 主さんには、もっといい方がいるはずです。

No.5 11/12/03 20:48
お礼

>> 3 初めまして。何か変わった考えのご主人ですね😒おまけに育児するのに金寄越せ?離婚になっても可笑しくないでしょう?むしろ主さんがよく頑張ったと思… はい…わたしもそう思います、子供らからも父親を慕う気持ちもなくなりました。『パパはなにもせずゲームばかり。ママがいつも頑張ってるね、僕たちと全然遊ばないし好きじゃない。』て。発表会もパパが来るなら来なくていいといわれました

No.6 11/12/03 20:51
お礼

>> 4  再レスすいません。  うちも共働きです。  嫁の方が帰りが遅いので、夕食の準備・掃除機・風呂掃除・ゴミ出し・朝食後の洗い物・ガ… また見てくださりびっくりしました、男性なのに偉いですね。私の父親も家事育児をする方でした、なので結婚してから全くしなくなり正直自分のことばかりです。

一番ショックだったのは母を亡くした年の今年誕生日に風俗いきたいとせがまれたことでした。DVよりも辛く拒否したらけなされたからです

No.7 11/12/03 21:17
通行人7 ( ♀ )

どれを普通と言うのか分かりませんが、うちの主人もゴミ出しは絶対にしません。
世間体が悪いらしいです。
育児の手伝いは、家のだけならします。
家事も私が寝込んでしまったら、最低限の事だけします。

No.8 11/12/03 21:25
お礼

>> 7 そうですか、それも勉強になりました…私が体調崩しても理由あら探ししかせずなにもしません。だから体調崩さないように気をつけるしかないです

No.9 11/12/03 21:27
悩める人3 ( 40代 ♀ )

逆に🏠の事を協力してくれる旦那が少ない世の中なのかも?後は母親が全てこなしてて父親が何もせずの家庭で育ったか?いずれにしても旦那の考え方でしょうね⤵でも今や共働きは普通の家庭が増えてきてるから、ここで旦那がどれだけ協力してくれるかどうかだろうね?だって全部妻の負担が大きいとストレスになりますよ😣

No.10 11/12/03 22:00
お礼

また見てくださりありがとうです、そうですね…きついです。旦那からしたら自分の働く八時間より楽なくせに手伝ってもらえると思うなという考えというのが最近わかりました…だから余計つらかった

No.11 11/12/03 22:13
通行人11 ( ♀ )

19万の収入で子供三人作るのがすごいです、旦那さんも同じ年齢ですか❓まだ父親になるの早かったみたいですね、離婚が決まっているなら少しでも養育費をもらえるようにがんばって下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧