注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

炊飯器が大変なことになった

回答3 + お礼3 HIT数 10526 あ+ あ-

匿名( 36 ♀ BwV3w )
11/12/04 07:54(更新日時)

炊飯器が壊れてるかもしれないんです。買い物行くときにご飯炊いて行き、買い物中に、息子から電話があり、「お母さん、炊飯器ブクブク言っててバンバン音する。蒸気のでるとこからブクブク水出てる、爆発したと。電話ガありました」急いで帰ると、炊飯器は蒸気の穴から水ガ飛び出てました。ご飯は後3分で炊ける前に、スイッチを息子ガ切ってくれたので、なんとかしんはのこったご飯だったが、食べれました。炊飯器は壊れてるのか。まだ使えるのか。

No.1714013 11/12/04 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/04 01:19
通行人1 ( ♀ )

水加減間違えたとか?

てか、メーカーに聞かないと次に使うの怖いでしょ?

No.2 11/12/04 01:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

炊く時にきちんとお釜や蓋の水滴を拭いてセットしましたか?

ビタビタだとバンバンなりやすいです。

No.3 11/12/04 06:02
通行人3 ( ♀ )

鳴りますね。
炊飯器が古いのと、2番さんの仰るように水滴がついているときに鳴ります。
内釜の底から熱を発する構造なので、そこに水があるとバキバキっと水が弾けて音が鳴ります。
そのまま炊けるまで放置しても爆発はしませんが、炊飯器の劣化が早まります。
水が吹き出すのは、蒸気の吹き出し口が詰まっているとか…?
きちんとお手入れして大事にしていれば軽く20年は使えるものなんですけどね。
衛生的にもこまめに蓋裏や釜の脇の水滴を拭いたり、蒸気穴のお手入れをなさったほうが良いですよ。

No.4 11/12/04 07:50
お礼

>> 1 水加減間違えたとか? てか、メーカーに聞かないと次に使うの怖いでしょ? 水加減は間違ってなかったと思うんですが、かんちがいもあるからね

No.5 11/12/04 07:52
お礼

>> 2 炊く時にきちんとお釜や蓋の水滴を拭いてセットしましたか? ビタビタだとバンバンなりやすいです。 いつもどうり水滴ふいて水加減間違わずに炊いたつもりなんですが

No.6 11/12/04 07:54
お礼

>> 3 鳴りますね。 炊飯器が古いのと、2番さんの仰るように水滴がついているときに鳴ります。 内釜の底から熱を発する構造なので、そこに水があるとバキ… はい もう一度手入れしてかれ、使ってみて、調子を見ます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧