注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

先輩看護師さんへ相談

回答6 + お礼5 HIT数 866 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/11/13 20:46(更新日時)

看護師になり2年目です。今、病院🏥をかわろうかと考えています。  スタッフの人間関係はとても良く、仕事にも熱中🔥しています。 最近、体力があるうちに興味のある救急病院やオペが頻繁にあるような病院にかわり、経験したいと考えています。 ただ、怖いのです。今のいい環境から他の病院に移ってからの人間関係や自分の技術に不安があります。  アドバイスをよろしくお願いします。

タグ

No.171475 06/11/13 02:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/11/13 02:59
お礼

>> 1 ありがとうございます。病棟移動でもつらいことありますよね…。

No.4 06/11/13 03:24
お礼

>> 3 ありがとうございます。私が今いる病院は独立行政法人国立病院機構で、一応救急指定になってますが救急車の搬送が少なく、オペも整形が大半をしめ件数も少ないです。なので、病棟移動ではなく、病院をかわろうと考えてます。病院をかわったことはありますか?

No.6 06/11/13 10:23
お礼

>> 5 そうですか!やっぱり、自分のやりたいことを模索して、病院をかわっていかれたんですか? ひとつの病院に何年位つとめられたんですか? 質問ばかりで失礼しました。

No.9 06/11/13 20:34
お礼

>> 7 私は7年いた病院を辞めました。混合の急性期内科で、忙しいけどとても人間関係が良く居心地のよい所でした。 元々産婦人科で働きたかったこともあり… ありがとうございます🙇私も、いずれ助産師の資格をとり、産婦人科で働きたいと思っています。個人病院の産婦人科は看護師の資格だけでとってもらえるんでしょうか?

No.10 06/11/13 20:36
お礼

>> 8 遅くなりました。 最初の所は3年弱でいえの都合です。 老健は体を壊し退職 耳鼻科はおもいっきり合わなかった!です 看護師は同じところで3年働かないと一人前になれないとよく言われますよね。耳鼻科は私も無理っぽいです😠お返事ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧