注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

結納金

回答23 + お礼17 HIT数 3968 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
11/12/07 11:29(更新日時)

妹の話しですが 妹は25才です。
妹の彼氏は22才。
付き合って1年になり結婚したいとのことです。


がしかし 彼のお母さんは お金がないから結納金は渡せないとのこと。
それに結婚式も出来ないし しても参観はしないとのことでした。

彼のお母さんはシングルで子ども2人を育ててきて お金がないなら結納金も結婚式も仕方がないのかなぁ?とは思いますが… そんな言い方はどうかな?と思います。


妹は彼のことが好きで何にもいらないから結婚すると言っていますが身内としては ひっかかります。
彼も借金してまで結納金払えって言うのか?みたいな話を妹にしたみたいで💧💧


妹は保険会社で仕事をしていて夜はバイトもしています。
彼はガソリンスタンドで働いているのですが たまに合う2人の休みでも寝てばかりいて 遊びに出かけるのは夜 居酒屋に行くみたいで 友達を誘うと彼がおごるみたいです💧

彼は 車のローンと消費者金融に80万くらいの借金があるみたいですが自分の給料で払えると言っていますが 私の親が 何か買ってあげると 私達の前では ありがとうございます。迷惑かけます。とは言うものの 陰では妹に親なんだから当たり前と言ってるみたいで⤵
私の親は知りませんが…なんだかなぁ?って思いました

今どきってこんなものですか?

私は結婚してますが 私の旦那はこんな感じではありません。

ご意見お願いします。

No.1715137 11/12/06 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/06 09:37
通行人1 

言い方は別にして…

最近の若い人の結婚は、結納金がないのが当たり前になりつつあるみたいです。
親戚や近所で結婚ラッシュだったのですが、ない人が多かったみたいだよ。
本人たちが幸せなら、心配だろうけど祝ってあげないとダメなのかも?

No.2 11/12/06 09:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

あり得ないですね😣
結納金はなしだとしても、 言い方や態度、借金等、
なぜ妹さんが結婚したいのかわかりません💧」

結婚を考え直すことは無理なのでしょうか??
もし、妹さんがそれでも結婚したい!!と言っているなら諦めるしか
ないと思いますが
すべて分かったうえでの結婚するなら
「騙された」で「離婚」なんて出来ないんだよと言って欲しいです。
(私の周りにも主さんの妹さんのような人がいて、分かって結婚したのに
騙された。離婚したいって言ってます。周りから見たら分かって結婚したでしょ?期待なんてするからだよって言われてます)

No.3 11/12/06 09:40
通行人3 ( ♀ )

その例だけを見て今時と表現するのはどうでしょうか。

私も結婚して7年ですが、主人も義理両親も常識ある人間です。

私にも未婚の妹がいますから、主さんの心配な気持ち分かりますよ。妹には幸せになってもらいたいですものね。出来れば借金がないほうが良いですし、出来れば金銭面でもしっかりして欲しいですよね。

結納金はともかく、結婚式は自分たちで一生懸命貯金をして挙げるものだと私は思います。
芋さんたち、少し甘えすぎかな?と感じました。

No.4 11/12/06 09:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちは結納はしませんでしたよ。
あんまり覚えてませんが、両家の食事会のときに確かうちの親から、そういう形式ばったことは止めませんか、と提案したような気がします。
男親から「結納金は渡せないから。結婚式でないから」と通告するのとはまた違いますよね^^;
あちらの家とうまくやっていける気がしませんね、私なら。

あと、借金ある状態で結婚を申し込もうなんて何を考えているのでしょう?
車のローンは理解できますが、消費者金融から80万も借りなければいけなかった状況も気になります。
そんなカンタンに借金できるひとを、妹の旦那さまとしては私は認められないなあ・・・
妹さんが苦労するだけなら自業自得ですが、主さんや実家にまで迷惑をかけそう。

No.5 11/12/06 09:45
通行人5 ( ♀ )

彼が借金返して結納金貯めてから結婚すればいいんじゃないですか❓彼や彼の家族が云々じゃなく妹さんが彼に惚れて現実が見えてない感じです。

No.6 11/12/06 09:48
通行人1 ( 30代 xVg2Cd )

この手の質問でよく思うのですが
ダメ男と付き合う妹の感性や感覚を
あらためてあげて

No.7 11/12/06 09:56
通行人7 ( ♀ )

結納金、結婚資金は兎も角、言い方が問題ですね。

それに結婚してしまったら色々金蔓にされそう。

妹さんが私の身内なら結婚は反対しますね。
親にも反対な旨と、彼の「してもらって当然」的な裏に顔は言って注意して観察するように忠告します。

No.8 11/12/06 10:03
専業主婦さん8 

結納や挙式に関しては、当人同士が納得していれば、別に構わないと思います。

それよりも気になるのは、借金の事ですね。
かなりの額なので、返済計画や返済中の家計の遣り繰りについて、詳しく確認した方がいいでしょう。

結婚はゴールではなく、共同生活の出発点ですよね。
その共同生活をどう遣り繰りしていくか、見通しのないまま結婚させる訳にはいかないのではないですか?
具体的な数字で、予想される収入が幾ら、そこからローンと消費者金融への返済が幾ら、残りの生活費で暮らしていけるのかどうか、よく見た方がいいと思います。

また、結納金は、新生活に必要なものを揃えるための資金です。
それらは、どのように揃えるつもりなのでしょう?

現実を見る必要があると思います。

彼氏さんの人となりについても、かなり疑問がありますが、それは妹さんの選択ですね。
ただ、私が親なら、おそらく反対するでしょうね。

No.9 11/12/06 10:09
通行人9 ( ♀ )

実際、今ある借金額80万はどのように返済するの?車のローン?
実は総額もっとありそう・・。お金の価値観が違うと苦労するよ。
ないものはないから何もいらないで結婚したら、また簡単に解消されるよ。有金全部使い込まれて。


No.10 11/12/06 10:18
通行人10 

私利私欲で借金するやつは、治らない。
糞野郎なんで別れるべき。

No.11 11/12/06 10:28
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も結納はせず、結婚式もあげていません。身内で集まり簡単な御食事の席を設けました。
旦那の実家に数千万の借金があるので。


結婚式があげたければ妹さん夫婦がお金を出してすればいい。

お金がないのなら仕方がない事。

妹さんが選んだ相手ですし、主さんは見守り妹さんから相談があれば話を聞いてあげるので良いのでは?

No.12 11/12/06 10:35
通行人12 ( ♀ )

今は結納金とか滅多にないですよ。結婚式も地味婚や身内だけで軽くとか、写真とお食事会みたいなのが殆ど。
この不景気ですからね、若い人達は貯金したい考えが多いです。
主さんの家は裕福層なのでは?結婚に相性は大事ですが、あまり育った環境が違いすぎると上手くいかないものですよ。
私の旦那は裕福な方で、生活していくうちに歯を磨いてる最中でも水をだしっぱなしにしたり、お金の価値観など支障がでました。お金をだしてあげたりとありましたが、施しのようなことはせず自分達の力に
任せてみてはどうでしょう?

No.13 11/12/06 10:42
通行人13 

結納は私の回りでもしない方がよくいます。

が、その彼氏‥まだ結婚するのが早いんじゃないですか?とりあえず借金返してからにした方が。真面目に結婚を考えているなら妹さんのように掛け持ちしてでも返そうという意思を見せてほしいですね。年下だし甘えてるのかな‥

No.14 11/12/06 10:47
お礼

>> 1 言い方は別にして… 最近の若い人の結婚は、結納金がないのが当たり前になりつつあるみたいです。 親戚や近所で結婚ラッシュだったのですが… ありがとうございます。

そうなのですね😌
結納金は無いのは そんなものかなぁ?って思ってます。

何か言い方とか考え方が少し気になります

No.15 11/12/06 10:49
お礼

>> 2 あり得ないですね😣 結納金はなしだとしても、 言い方や態度、借金等、 なぜ妹さんが結婚したいのかわかりません💧」 結婚を考え直すこ… ありがとうございます。

私も妹はどうして今 急いで結婚したいほど彼が好きなのか疑問です。

でも好きなら仕方ないです😣

後悔して欲しくないですね😞

No.16 11/12/06 10:49
通行人16 ( ♀ )

妹が必死になって働いて彼を支えたいならそうすればよいのでは。 サラ金に手を出している若い独身者なんて 金の使い方もわかっていない甘ちゃんなので 苦労すると思いますけど、 止めてもムダでしょうから。 妹の人生 好きなようにさせてあげたらどうでしょうか。

No.17 11/12/06 10:53
お礼

>> 3 その例だけを見て今時と表現するのはどうでしょうか。 私も結婚して7年ですが、主人も義理両親も常識ある人間です。 私にも未婚の妹がいま… ありがとうございます。

確かに😣今どきって失礼でしたね😣すみません😢

結婚式は私も自分たちでしました。
でも 彼は自分の親はアテにならないし関係したくないから 結婚式の資金はこちら側で みたいな感じです。

そのゆるい?考えが不安で…
若いから これからシッカリしてくるのでしょうか?

No.18 11/12/06 10:59
お礼

>> 4 うちは結納はしませんでしたよ。 あんまり覚えてませんが、両家の食事会のときに確かうちの親から、そういう形式ばったことは止めませんか、と提案… ありがとうございます。

結納金は無いってことは よくあるみたいですね😆
それは私も特に気にならないのですが やはり言い方が…
少し常識はずれているのかな?と思ってしまいました😣💦


妹は彼は頭がよくてシッカリしているから大丈夫と言いますが…😣

結婚となると大丈夫かな?って本当に不安です😱

妹には幸せになって欲しいから 結婚するなら祝福はしますが なんかモヤモヤします。

No.19 11/12/06 11:01
お礼

>> 5 彼が借金返して結納金貯めてから結婚すればいいんじゃないですか❓彼や彼の家族が云々じゃなく妹さんが彼に惚れて現実が見えてない感じです。 ありがとうございます。

そんな感じもします。
彼が付き合ったその日から結婚結婚と言っていて これ以上待たせたら嫌われると思っているみたいです😣

私も借金返してからでもまだまだ若いし平気かな?と思います。

No.20 11/12/06 11:04
お礼

>> 6 この手の質問でよく思うのですが ダメ男と付き合う妹の感性や感覚を あらためてあげて ありがとうございます。

恥ずかしながら 妹は聞く耳もちません😢
もう少し時間をかけてからの結婚でもいいのでは?と思いますが…


あまり言うと彼の悪口を言うだけの人になってしまうらしく 電話にも出なくなります。

No.21 11/12/06 11:07
お礼

>> 7 結納金、結婚資金は兎も角、言い方が問題ですね。 それに結婚してしまったら色々金蔓にされそう。 妹さんが私の身内なら結婚は反対しま… ありがとうございます。

そうなんです
言い方が気になります😣

若いからと甘い目で見ても やはり色々変と思ってしまいます。

妹が好きでどうしてもと言うなら…と思いますが不安です。

No.22 11/12/06 11:11
お礼

>> 8 結納や挙式に関しては、当人同士が納得していれば、別に構わないと思います。 それよりも気になるのは、借金の事ですね。 かなりの額なので… ありがとうございます。

借金は前の彼女に使ったと言っているようです💦
ただ私が想像するに 自分の給料で借金を毎月返済できるとゆうだけで 妹との生活に支障がないとのことではないかと思います😣


子どもが出来たら困るかも😣


No.23 11/12/06 11:14
お礼

>> 9 実際、今ある借金額80万はどのように返済するの?車のローン? 実は総額もっとありそう・・。お金の価値観が違うと苦労するよ。 ないものはな… ありがとうございます。

借金は借金で車のローンは車のローンらしいです
多分自分の給料を借金返済に回し 妹の給料で生活する?考えですかね?😱

No.24 11/12/06 11:15
お礼

>> 10 私利私欲で借金するやつは、治らない。 糞野郎なんで別れるべき。 ありがとうございます。

借金は癖になりますか?😣
せめて借金返済してから結婚して欲しいですね😫

No.25 11/12/06 11:18
お礼

>> 11 私も結納はせず、結婚式もあげていません。身内で集まり簡単な御食事の席を設けました。 旦那の実家に数千万の借金があるので。 結婚式… ありがとうございます。

失礼ですが借金があっても結婚したいと思った理由はなんですか?

もし 良かったら教えて下さい😌

No.26 11/12/06 11:22
お礼

>> 12 今は結納金とか滅多にないですよ。結婚式も地味婚や身内だけで軽くとか、写真とお食事会みたいなのが殆ど。 この不景気ですからね、若い人達は貯金… ありがとうございます。

うちは貧乏ですよ
ただ母が最低限のことはしてあげたいと結納とかなくても生活用品の一部買ってあげました

今 まだ籍はいれていませんが 半同棲しています。
アパートが実家の近くなので 妹は行ったり来たりしているみたいです。

なにもしないほうがいいですか?

No.27 11/12/06 11:24
お礼

>> 13 結納は私の回りでもしない方がよくいます。 が、その彼氏‥まだ結婚するのが早いんじゃないですか?とりあえず借金返してからにした方が。真面… ありがとうございます。

妹も悪いですが彼からもあまり誠意みたいなのは伝わらないですね⤵

だから私も心配なのかもしれません。
借金返して結婚して欲しいです

No.28 11/12/06 11:26
お礼

>> 16 妹が必死になって働いて彼を支えたいならそうすればよいのでは。 サラ金に手を出している若い独身者なんて 金の使い方もわかっていない甘ちゃんなの… ありがとうございます。

結局は妹しだいですよね?
心配しても聞く耳ないなら 諦めて見守るしかないかもしれません😣

No.29 11/12/06 11:27
通行人29 ( ♀ )

結納金とのご質問ですが、それはあってもなくても良いで
片付きますけれど・・・

結婚したら子供を作りますよね。

妹さんが働いて、彼より稼いで家計を助けるつもりでいるなら
出産したらその方法は通じなくなりますよね。

出産手当などが出るので、出産費用はいいとしても、その先。
子供の養育費と生活費と借金・・・
それだけの経済苦を本当に妹さんは背負えるのでしょうか?

まだ若すぎると思います、彼。

子供が出来て変わる可能性はありますかね?

子供なんて先のことなんて言っていては、結婚について甘い
考えを持っているといえるのではないでしょうか。

No.30 11/12/06 11:33
お礼

>> 29 ありがとうございます。

きっと妹は無理です
彼も妹も若いし甘いかと思います。

相手のお母さんも もう少し話が通じるならと思ってしまいます。

こんな結婚もあるのかと ため息でます。

No.31 11/12/06 11:55
専業主婦さん31 ( 20代 ♀ )

家は式はあげましたが、結納と仲人は、今は昔ほど当たり前ではないから、今風に行きましょうと言う話で両家で決めました‼

私的には結納金以前に彼に借金がある事がアウトだと思います💦
結婚しながら返すなら、結婚までにきっちり0にして、そこからがスタートじゃないですかね⁉

妹さんと同い年ですが、私の旦那も独身時代、借金癖があって50万ほど借金が有りました‼
このままではいけないと思ったので、毎月私がお金を管理して借金を返済しながら交際スタートし、多分半年くらいで清算して今に至ります‼
もう十年ほど前の話ですが、最近家を購入する際に以前の借金を借りてた銀行からは、審査に落ちました…
恐らく十年前が原因です。
なので借金は結婚しても暫く消えないし、スタートがマイナスなのに、結婚なんてあり得ないですよ💦

かと言って結婚に反対しても、今は周りが見えないだろうし、難しいですね😞

No.32 11/12/06 12:12
通行人32 ( 20代 ♀ )

親子で非常識だから苦労しそう
そういう人とわかってて結婚しながら、被害者面で離婚なんてしたら主さん夫婦の迷惑になるでしょうね

No.33 11/12/06 12:22
お礼

>> 31 家は式はあげましたが、結納と仲人は、今は昔ほど当たり前ではないから、今風に行きましょうと言う話で両家で決めました‼ 私的には結納金以前… ありがとうございます。

専業主婦31さんは シッカリしているんですね⤴
うちの妹は自分が働けばどうにかなると思っています。

それはそれでもいいのですが あれもこれもこちら側でやるのが当たり前みたいな向こうのお母さんや彼に疑問を感じます⤵

借金返済してから せめて結婚して欲しいと切実に思います

No.34 11/12/06 12:31
お礼

>> 32 親子で非常識だから苦労しそう そういう人とわかってて結婚しながら、被害者面で離婚なんてしたら主さん夫婦の迷惑になるでしょうね ありがとうございます。

妹より1才年上さんでしょうか?
妹もそんな風に 考えてくれたら状況は少し変わりそうなのですが 今は彼に夢中らしく💧


向こうの家とは言い方や考え方が違う気がします😣⤵

No.35 11/12/06 14:54
通行人35 ( ♀ )

結婚しても生活苦→子供の物も買えない→また旦那借金→仕方なく子連れ離婚慰謝料養育費無し。

このパターンが目に見えますね。

No.36 11/12/06 15:05
通行人12 ( ♀ )

生活用品揃えてあげようという気持ちわかりますが、何もしない方がいいと思います。親切でやってあげたつもりでも、中にはそれを面白くないと思われたり、男を立てないといつまでも嫁や、嫁の実家がなんとかしてくれると甘えになります。嫁もまた実家に甘えたり自立しようとしなくなります。
男をダメにするサゲマン、男を上げるアゲマンなど周りの行動も肝心かつ重要なとこです。
妹さん、何もみえてない様子なので、親や姉さんの援助は逆に妹さんをダメにしていると思います。
結婚条件として、借金を返済してからと条件提示してみては?でも同棲してるんですよね。もし妊娠したら….。
周りがどんなに騒いでも、最後に決めるのは妹さんですから、苦労するよとアドバイスや忠告してみては?
うるさく言えば言うほど、耳をかさなくなる気がします。

No.37 11/12/06 17:23
通行人37 ( 20代 ♀ )


妹さんが夢中なら周りはどうしようもないのが現実ですね。

半同棲ではなく同棲にし、少なくとも1年以上同棲しその間に借金を返してから結婚を認めるのはどうでしょうか?

途中で妹さんが正気になってくれるかも。

子供が居なければ、同棲も結婚もさほど変わらない生活だと思うので、妹さんには
『結婚するとなると名前の変更やら最初大変だからさ、同棲して先に新婚気分味わっちゃえば🎵なんだかんだで同棲の期間が1番自由で楽しいって同棲してから結婚した子が言ってたよ💡借金も二人で協力して返して、結婚式の費用も二人で貯めて自分たちの希望する結婚式にしなよ😁絶対そっちの方が後々いいよ。結婚式しないとかとりあえずするみたいなのって、せっかく一生に一度なのに勿体ないよ😁』
と応援してあげる感じで言えば、ノリ気になるかもしれません。


No.38 11/12/07 00:37
通行人38 ( 40代 ♀ )

お互い再婚同士でしたので結納結婚式はなし。
その代わり家の費用の頭金700万を姑が出してくれました。
ハワイで主人と私の連れ子で四人で挙式した時は全て主人が出してくれました。

大きな金額が動く時は今は私の実家が出します。

前結婚で派手な結納と結婚式したけど結局、無駄な出費でした。

お金がない家庭だと苦労しますよ。
お母様も癖がありそうですし。

No.39 11/12/07 00:53
通行人39 ( 20代 ♀ )

22歳で車のローンならまだしも他の借金も付いてくる男は嫌です😥
しかも結婚もしてない男にわざわざ物買ってあげてるのにその行為を当たり前なんて思ってるのも嫌だ😠
今は両親に分からないように妹には裏の顔見せてるけど、もっと酷い裏の顔持ってると思う💧いずれ両親にもその裏表の性格バレるでしょうね😠
22年しか生きてない人間が自分よりだいぶ年上の彼女や主さんの両親を上手い事扱える、何言っても大丈夫ぐらいに思ってる時点で正直ウザイ。
両親も妹もバカにされてるようにしか思えない😥
そんな男と結婚しても幸せになると思えない…

No.40 11/12/07 11:29
通行人40 ( 20代 ♀ )

スレを読んだ感じだと…いずれ浮気やお金の問題で離婚となりそうな彼ですね😓

借金を返し終わったら結婚を許すとかして男にある程度の試練を与えて
それをちゃんと努力してまで結婚したいと言うかどうかです。

親だから出して当たり前なんて気持ちの持ち主 将来が心配です😓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧