注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

時間が無い

回答4 + お礼4 HIT数 762 あ+ あ-

空狐( 15 ♀ 02Xrc )
06/11/15 00:23(更新日時)

通信行ってる起立性調整障害と自律神経失調症と鬱持ちです。

自分のペースで治していこうって思った周りにもそう言ってくれてる人は居るけどそうやって、二年間治らず…

大切な人にも見放されつつあり、このまま高校終わったら進学も就職も出来ない…自分のペースで良いなんて言ってもやっぱり時間が無いんです。
ずっと学校行けてませんけど…彼に明日がラストチャンスだと言われ、今日は絶対行こう行こうって思って…プレッシャーで寝れません。睡眠薬は無いです…

彼も最初は自分のペースで良いから焦らなくて良いから、って言ってたのに…やっぱりそらこのこと本当に理解してくれる人なんか居ないんだねって思った。

何も出来ないそらこは…愛される資格なんかないんだ…って。
本当に好きになってくれる人は居ないんだって…。
寂しくて恋に恋してるだけ。

自分のペースでやっても治りやしない、無理してでも学校行けてた頃に、出来れば心から笑えて過ごせてた頃に戻りたいよ…。

長文乱文失礼しました。。。

タグ

No.171521 06/11/13 03:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/13 03:53
悩める人1 

あまり自分を追い詰めないで🐣
事情が詳しくわからないけど、その人の為に5分でも10分でもいいから、応える気持ちと勇気を見せてあげれたらいいですね😊

No.2 06/11/13 04:02
匿名希望2 

愛される事のない人なんていない。貴方は心がほんの少し弱く、とても周りに気を使う優しい子なんだね。焦る気持ち、皆に追い付きたい気持ち、もどかしさは痛い程感じます。彼氏の期待に答えたくて答えられない自分。生きてると自分の思うように全てが上手く行く事なんてないよ。皆、悩み、苦しみ、迷い、それぞれありますよ。誰かを基準にするんじゃなく、自分と向き合う事が光の射す道を照らせます。愛されたからこそ今貴方がそこにいて、愛する気持ちがあるから苦しみもあるんですよね。過去を羨ましく思っても同じ時は戻らない。過去は貴方の大切な思い出、未来を見て。未来に時間はなく可能性はたくさんあり。時間があるのは過去と現在だけ。貴方次第でどんな未来にでもできる。心が疲れたら休めばいい、皆が進んでも無理なら休む勇気も必要。休む事で前にまた確実に進めます。無理して進んで倒れても休む何倍も時間をつかい回復を待つのなら、自分の意思でほんの少し歩いた事が貴方の力になり自信になります。時間がかかったからこそ、相手を思いやれる優しい心、人の苦しみをわかってあげる事ができるのです。無駄な事なんて一つもないよ。

No.3 06/11/13 17:32
YUKI ( 10代 ♀ wRWrc )

02さんと同じ意見です。
ただ私は8年病気に通院して入院もしたけど一つも治ってません。
先生には最初の1年程は“必ず治るから焦らず行きましょう”と言われた記憶あります。

私も主さんみたいに愛される資格、理解してくれる人…でも好きな人を理解しない人はそぅ居ないですよ。
好きだから理解したい、分かりあいたいと思うんじゃないかな?
焦ってもいい事ないよ。でも周りが急かす様に感じるんだよね。
人は立ち止まらなきゃ幸せや自分の道見えなくなるから、いっぱい立ち止まっていいんだよ。
それは前進する為の休憩なんだから

No.4 06/11/13 17:48
お礼

>> 1 あまり自分を追い詰めないで🐣 事情が詳しくわからないけど、その人の為に5分でも10分でもいいから、応える気持ちと勇気を見せてあげれたらいいで… ありがとうございます。
そう思って、9月や10月は無理してでも何日か行ってました。
でもやっぱりキツくてまたダウンしちゃって…
また少しずつでも行けるようになりたいです。

No.5 06/11/13 18:03
お礼

>> 2 愛される事のない人なんていない。貴方は心がほんの少し弱く、とても周りに気を使う優しい子なんだね。焦る気持ち、皆に追い付きたい気持ち、もどかし… 2番さんのレス読んでたら涙が出て来ました。・゚・(つд`)・゚・。
本当にありがとうございます。
勇気付けられました。

今をゆっくり休めば…またいつか元気になれるんでしょうか…
お医者さんは必ず治るけど時間がどの位掛かるかわからないと言っていました。

そらこは母子家庭で祖父母と同居してるんですが…
母は一番わかってくれていたけどあまりに治る兆候が見られなくて最近は言い方などが厳しくなり、祖父は病気というものを最初から認めず、祖母は元看護士な為か内心わかってくれてるみたいで何も言いません。

ずっとずっと迷惑ばかりかけて、本当に申し訳ないです…家も日に日に居づらくなり、それもあって出来るなら早く治したいと焦ってしまって…

学校行けなくなる前は母や祖父母の期待を背負って頑張っていた自分、あの頃はこうなること予想もしていなかった…
けどなってしまったからには過去に夢見てしまっては進めませんよね。

今を見つめて、少しずつ歩いて行きたいです。

No.6 06/11/13 18:19
お礼

>> 3 02さんと同じ意見です。 ただ私は8年病気に通院して入院もしたけど一つも治ってません。 先生には最初の1年程は“必ず治るから焦らず行きましょ… ありがとうございます。

8年も…苦労なされて居るのですね。
お互い早く治ることを祈ります…。

そらこは彼に出会うまでずっと、友達にも事情を言えず、理解してくれる人なんか居ないって思ってました。
家族の期待を裏切り(兄弟はイマセン)、迷惑を掛け、将来性も見いだせない、普通に憧れてもそう慣れない自分…。
全てに嫌気が差して死のうと思ったり消えてしまいたいと思って自傷してた時期もありました。
けど彼に出会ってから、わかってくれる人が居るんだって、もう少し頑張ってみようって、希望が持てたんです。
昨日言ったことは朝になってゴメンって言われました。
本当は優しい人なのにそらこのせいで迷惑掛けて感情的になって…申し訳ない気持ちでいっぱいです。

立ち止まらなくては進めない、わかっていても環境は止まってくれなくて…ギャップにやはり焦ってしまいます。

母にもう一度話をして自分のペースで治させて欲しいと言ってみます。
そらこを愛してくれる人の為に、早く、治したいです。

No.7 06/11/13 18:32
匿名希望7 ( ♀ )

誰かに愛されたいとか思ってるときつくなると思う。
自分のペースで自分の為に生きなよ。
誰かに迷惑かけたっていいじゃない。
迷惑かけない人なんて居ない。
今は休憩する時、いつか必ず自分人生、人生の足で歩けるから。🌻

No.8 06/11/15 00:23
お礼

>> 7 ありがとうございます。

でもそう思うと寂しくてどうしても誰かに必要とされたいって思っちゃうんです…。

今はゆっくり休まなくちゃって思っても気持ちばかり先走るんですよね…

それでも周りの意見に捕らわれずマイペースに治していこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧