注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

大学受験

回答4 + お礼1 HIT数 679 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/10/15 18:02(更新日時)

私は今高③で受験は公立志望です。でもその大学にそこまで行きたい訳ではないんです。通学時間もかなりかかるし、それに私は友達を作るのがとても下手なんです。今の高校は中高一貫の女子校でさすがに⑥年間もあったので友達はたくさんいます。だから今から新しい環境に入るのがとても怖いんです。
あとうちの学校は系列の女子大もあって、結構たくさんそこにそのまま進学する人もいます。仲がいい子も何人も行くので最近はそっちの大学に惹かれています。
いつかは社会に出て新しい環境に入らなきゃいけないのに、こんな理由で進路を変えてしまうのはやっぱり甘いんでしょうか??

タグ

No.171578 06/10/15 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/15 03:08
ちな ( 20代 ♀ 8dppc )

友達が行くから…って理由を抜いたとき、主さんが行きたいという気持ちが強い方の大学がいいと思います😃
友達をつくれるかなって不安になりますよね、私も大学入った頃はそうでした💦今のうちから練習することが大事です💪大丈夫。なんとかなるものですから☺

No.2 06/10/15 08:56
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

みんな異境の地にいく時は不安になるものだと思います。俺が受ける大学だって1人ですし。入ってから考えましょ

No.3 06/10/15 08:56
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

友達ができるか不安っていうのは大学に入る皆が思うこと。みんな友達がほしいんだから心配しなくても自然と友達できますよ☆自分の将来や本当に行きたい学校のことを考えたうえで決めてくださいね。

No.4 06/10/15 09:46
通行人4 ( 10代 ♂ )

自分の行きたい大学に行くのが1番いいよ!!

僕は浪人だし、そこの大学は規模がかなり小さいし、同じ高校からは毎年若干名しかいかないから入れても友達できるかとても心配だけどみんな思ってるコトは同じだよ。

No.5 06/10/15 18:02
お礼

やっぱり自分が行きたいところに行くべきなんですよね。
多分どちらの大学も受ける予定だし、まだ時間もあるのでぃろ②考えようと思います。
それに落ちちゃったら、行くも行かないもないですからね((笑 考える前に勉強もしないと;;
皆サンご意見ありがとうございました^^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧