注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

結婚式に呼ぶ友人にイライラ

回答24 + お礼23 HIT数 10138 あ+ あ-

おばかさん( 24 ♀ )
11/12/09 16:50(更新日時)

中学からの10年来の友人にイライラしています。聞いてもらえますか❓

4ヶ月後に、私の結婚式があります。そこで、栃木に住んでいる友人を呼ぶのですが、2連泊するというので1泊分負担するよ~と言いました。
最初は悪いからいいと言っていましたが、やっぱり出してもらう~と言ってきました。
私が式を挙げるホテルは宿泊費用は3万以上するのですが、せっかく来てくれるしと思いとることにしました。

そこまでは良いのですが、それに対する彼女の言動がどうも気になるのです。

私が式を挙げるホテルでとるよと伝えると、「うん。そうしてもらうつもりだけど、自分でお金出す方のホテルは別の安いとこ探す。でも荷物移動めんどくさいんだけど~」とか、「忙しくて時間ないから、私が自分で払うホテル調べてもらうと助かる」などなど。
正直、私たちもお金が有り余ってるわけではないので、3万以上も友人に出すのは大きな出費です。それはこちらから申し出たことなのでいいのですが、それに対して感謝の気持ちが微塵も感じられません。
確かに、遠くから来てくれて彼女自身も、交通費や宿泊費を負担するので、その気持ちに応えたくて費用を出すつもりでいます。
一言でもお礼を言ってくれたら、ここまで引きずらなかったかもしれないです。
私の心が狭いのでしょうか❓
結婚式のお車代事情も含め、回答頂けると嬉しいです。

No.1716038 11/12/08 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/08 01:47
サラリーマンさん1 ( ♂ )

そりゃイラッときますね、自分も。
これ以上揉めて嫌な思いするなら「じゃここのホテルの宿泊費3万円現金で渡すから自分で取ってくれるかなぁ?」と言ってみてはどうですか?

うんわかった!って言われたらガッカリですけど😩

No.2 11/12/08 02:07
通行人2 ( ♀ )

それ友達じゃない

結婚式呼ばない

縁切るけどなぁ

それか、大切な友達なら、自分の気持ちを伝えて、和解してこころよく来てもらう

あと、ホテルに連泊ならいくらになるか聞いてみる

結婚式するなら、割引きくかも

No.3 11/12/08 02:11
お礼

>> 1 そりゃイラッときますね、自分も。 これ以上揉めて嫌な思いするなら「じゃここのホテルの宿泊費3万円現金で渡すから自分で取ってくれるかなぁ?」… 回答ありがとうございます。

やっぱりイライラしますよね😱
私の心が狭いのかなんなのか、段々分からなくなってきていたのでホッとしました。

ホテル代3万の話、笑っちゃいました。アッサリ分かったって言いかねません。(笑)
悪い子じゃないんですけど、ちょっと図々しいと言うか、空気が読めないところが昔からありました。
今回はもう仕方ないので出すとして、今後は、少~しずつ距離置いちゃいそうです。

No.4 11/12/08 02:13
通行人4 ( ♀ )

まぁ、そうは言っても、自身の結婚を祝っていただくために、わざわざ足を運んでいただく立場ですから💧
県外なら、ホストが交通費・宿泊費を全額出すのはごく当たり前のことですし💧


披露宴はどこでなさるの?
挙式・披露宴の開始時間は?

No.5 11/12/08 02:16
通行人5 

なぜ2連泊するのでしょうか?
ご友人の個人的な用事?
それとも距離や時間の都合でやむを得ずですか?

No.6 11/12/08 02:18
お礼

>> 2 それ友達じゃない 結婚式呼ばない 縁切るけどなぁ それか、大切な友達なら、自分の気持ちを伝えて、和解してこころよく来てもら… 回答ありがとうございます。

友達じゃない。←確かに、そう言われても仕方がないやりとりですよね。

なんて言うか、昔から一緒にいすぎて、逆に気を遣わなすぎる仲になってしまっているのかなと思います。
冗談ぽく「少しは感謝しなさい‼」とかは言えるけど、ちゃんと伝わるかな❓とか色々考えてしまって。
ちゃんと気持ちを伝えてみます。

No.7 11/12/08 02:21
お礼

>> 4 まぁ、そうは言っても、自身の結婚を祝っていただくために、わざわざ足を運んでいただく立場ですから💧 県外なら、ホストが交通費・宿泊費を全額出す… 回答ありがとうございます。

わざわざ来てくれて、本当に感謝はしているんですよね。
でもおっしゃる通り、こちらが負担して当たり前と思って、細かいことは気にしない方が良いのかもしれないですね。

会場は六本木のホテル、挙式開始は午前11時です。

No.8 11/12/08 02:26
お礼

>> 5 なぜ2連泊するのでしょうか? ご友人の個人的な用事? それとも距離や時間の都合でやむを得ずですか? 回答ありがとうございます。

2連泊する理由は、多分私と一緒にたくさんいたいって思ってくれてるのと(私も挙式会場に2連泊します。)
彼女は振り袖を着るので、着付けやら何やらで大変な為、ゆっくりしたい。という理由みたいです。
挙式が土曜日の為、金曜日わざわざ休みをとってくれたみたいで。
その諸々には感謝しているのですが、親しき仲にも礼儀ありだよな‥と思います。

No.9 11/12/08 02:27
サラリーマンさん1 ( ♂ )

再です。
笑っていただき何よりです😸

そうですねえ、親しき仲にも礼儀ありだよって教えてあげてもいいかもしれないですねぇ😣

No.10 11/12/08 02:30
お礼

>> 9 再度回答頂き、ありがとうございます。

そうですね。やんわりと伝えてみます。
伝わるといいのですが‥苦笑

No.11 11/12/08 06:08
通行人11 ( ♀ )

これからも仲良くしたい大事な友達ならきちんと話し合うなりしないとこの事は必ず禍根を残しますよ😓

金絡みのことは絶対忘れませんし。(された方は)

まあでもいくら長い付き合いの友人ってったって相手の礼儀知らずを注意なんてのは中々出来ないですよね😅
もう大人だし💧
中学の時に言えてたら良かったですね😅💧

No.12 11/12/08 06:09
通行人12 ( 30代 ♀ )

連泊予定で、うち1泊は友人負担だとわかっているのに、一泊3万円の部屋をとるって…むしろ、嫌がらせかと思う(笑)
しかも、地方かは来て、地理に詳しくない状態で、自分で探せってのも、気が利かない。

残念過ぎて、お礼も忘れちゃったかも。

No.13 11/12/08 08:47
通行人13 

栃木からで宿泊費ですか?近いですよね。 日帰りでも帰れる距離ですよね?
遠い所から来てくれるならともかく、栃木で3万のホテルを当たり前なんて図々しい友達ですね。
ビジネスホテルで十分と思いますけどね。

No.14 11/12/08 08:50
通行人14 ( ♀ )

私は、朝早い挙式だった為、遠方からきてもらう友達2組には連泊代金、新幹線代と払いましたよ😊 東京から名古屋🚅
わざわざ来てもらうので✨

No.15 11/12/08 08:56
通行人15 ( ♀ )

振り袖着るのは友人の自由じゃない?
確かに2連泊する距離じゃないよね😒
主さんと長くいたいってより東京を楽しみたいみたいな?
って私は屈折した考えをしてしまいます💧

なんなら、荷物の移動とかも大変だから近くのビジネスホテルで2日とるよ❗お支払はしとくね😊って言ってしまえば良いと思いますが❗

ちなみに私も栃木人✋

No.16 11/12/08 09:05
通行人16 

「感謝の気持ちが微塵も感じられません。」
わざわざ出席してくれる友人に
見返りを期待してるのですか?
かなり感じ悪いですよ。
感謝は主たちがすることですよ。
勘違いもたいがいにしたら?
参加することがわかったじてんで
宿泊費用と交通費は全額こちらが出す。と
伝えておけばよかったのでは?
でも一泊分しか出さないんですよね(苦笑)
友人は全額出してくれるものだと思っていたのでは?
なので主が「一泊分だけ」ということを言われ
内心「ムッ」としたので、そういうこと言われたのでは?
「一言でもお礼をいってくれたら」って
何様ですか?偉そうに。

No.17 11/12/08 09:08
通行人16 

今8のお礼見たけど
仕事休んでまで参加してくれるんでしょう!?
だったら全額だしなよ💧
失礼で感謝できてないのは
主のほうだわ確信しました。

No.18 11/12/08 09:09
通行人18 ( ♀ )

面倒だからお車代として3万渡したら?
わざわざホテルとらなくても現金でも十分ですよね?

No.19 11/12/08 09:35
かあちゃん ( 40代 ♀ kELrc )

主さんが来てくれる友人に配慮すべきです

感謝が足りないのは主さん

交通費 宿泊費は全て招待側が負担しましょうね

No.20 11/12/08 09:58
通行人20 ( ♀ )

16さんに激しく同意!

No.21 11/12/08 10:23
お礼

>> 11 これからも仲良くしたい大事な友達ならきちんと話し合うなりしないとこの事は必ず禍根を残しますよ😓 金絡みのことは絶対忘れませんし。(され… 回答ありがとうございます。

そうですね。本当に難しい問題だと思います。

No.22 11/12/08 10:29
お礼

>> 12 連泊予定で、うち1泊は友人負担だとわかっているのに、一泊3万円の部屋をとるって…むしろ、嫌がらせかと思う(笑) しかも、地方かは来て、地理… 回答ありがとうございます。

元々、日帰りのつもりだったらしいんですけど、出すよ~って言ったら、それだったら自分でもう一泊出して二泊する‼宿泊費は一泊分でいいから😃という話でした。
挙式を挙げるホテルでの宿泊を、こっちから言う前に当然だと思っているようでしたので(美容室もホテルの使ったら泊まるから楽だよね~などと言っていました)、予約しました。
もしかしたら、予想より高かったのかもしれないので、料金はもっと早く伝えてあげるべきでした。

No.23 11/12/08 10:34
お礼

>> 13 栃木からで宿泊費ですか?近いですよね。 日帰りでも帰れる距離ですよね? 遠い所から来てくれるならともかく、栃木で3万のホテルを当たり前なん… 回答ありがとうございます。

彼女の希望だったのと、せっかく来てくれるし‥という気持ちからとりましたけど、皆様の回答を見ていると色々な意見があり、難しいと思いました。

ただ、彼女は東京産まれ東京育ち、私より都内のことは詳しいくらいで、月に二回は東京に遊びにきています。その都度家に泊まりにくるので、私は都合のいい友達かな❓なんて、少し悲しい気持ちになりました。

No.24 11/12/08 10:36
お礼

>> 14 私は、朝早い挙式だった為、遠方からきてもらう友達2組には連泊代金、新幹線代と払いましたよ😊 東京から名古屋🚅 わざわざ来てもらうので✨ … 回答ありがとうございます。

回答者様は、お友達の費用をご負担されたのですね。
本来、そうやって気持ち良く感謝の気持ちでするものですよね。
見習わなきゃと思いました。

No.25 11/12/08 10:40
お礼

>> 15 振り袖着るのは友人の自由じゃない? 確かに2連泊する距離じゃないよね😒 主さんと長くいたいってより東京を楽しみたいみたいな? って私… 回答ありがとうございます。

回答者様も栃木の方なんですね☺私もたまに遊びに行きますが栃木、良いところですよね。
ただ、彼女は東京産まれ東京育ち、つい最近までこっちにいた子なので彼氏も友人もみんなこっちです。
それなので、仰るようにせっかく来るからみんなに会いたいと言う気持ちはあると思います。
ただ私も逆の立場だったら、同じことを思うと思いますので、なんとも言えないですよね‥。

No.26 11/12/08 10:43
お礼

>> 16 「感謝の気持ちが微塵も感じられません。」 わざわざ出席してくれる友人に 見返りを期待してるのですか? かなり感じ悪いですよ。 感謝は… 回答ありがとうございます。

そうやって第三者様の目線で、ビシッと言って下さり非常に助かります。
やはり自分のことは客観的に見られない部分がありますので、非常に参考になりました。
彼女が私達のためにわざわざ遠くから来てくれるありがたみを、改めて考えます。

No.27 11/12/08 10:45
通行人5 

>> 8
結婚式の為の2泊なら、主さんが宿泊費は2泊分出すべきだと思います。

例えば振袖ももし招待する側(主さん)からのリクエストであれば、お着付け代も主さんが負担です。

わざわざ振袖を着たり、1日休みを余分にとってまで来てくれるわけですから、主さんも感謝の気持ちが少し足りないのでは…

お礼は結婚式に出席してもらう側が先に言うのが礼儀ですし、宿泊費や交通費は出すのが常識です。

私達も結婚式の時はもちろんそうしました。

今更言ってもですが、交通費や宿泊費もしっかり費用の見積に入れて考えないといけないことです。

No.28 11/12/08 10:46
お礼

>> 17 今8のお礼見たけど 仕事休んでまで参加してくれるんでしょう!? だったら全額だしなよ💧 失礼で感謝できてないのは 主のほうだわ確信し… 回答ありがとうございます。

やはり私には、感謝の気持ちがなかったのだということに気付きました。
彼女がわざわざ来てくれることに、感謝したいと思います。

No.29 11/12/08 10:49
お礼

>> 18 面倒だからお車代として3万渡したら? わざわざホテルとらなくても現金でも十分ですよね? 回答ありがとうございます。

それもアリかなと、最初思ったのですが、彼女は忙しくて予約する暇がないらしく。
とって差し上げることになったのです。

No.30 11/12/08 10:52
お礼

>> 19 主さんが来てくれる友人に配慮すべきです 感謝が足りないのは主さん 交通費 宿泊費は全て招待側が負担しましょうね 回答ありがとうございます。

そうですね。私の配慮が足りなかったみたいです。
彼女は、つい最近までこっちに住んでいて、引っ越したあとも月に2~3回彼氏や友達に会いにくるので、わざわざ出てきてくれることを、軽く考えすぎていました。

No.31 11/12/08 10:54
お礼

>> 20 16さんに激しく同意! 回答ありがとうございます。
そうですよね。私の配慮が欠けていました。
わざわざ遠くから来てくれることの大変さを、しっかり考えたいと思います。

No.32 11/12/08 10:56
お礼

>> 27 >> 8 結婚式の為の2泊なら、主さんが宿泊費は2泊分出すべきだと思います。 例えば振袖ももし招待する側(主さん)からのリクエ… 回答ありがとうございます。

非常に勉強になります。
彼女以外遠方がいなく、そういう配慮にかなり欠けていたことを反省しています。

No.33 11/12/08 10:59
働く主婦さん33 

でも、イラっとする気持ちもわからなくもないかなって思いました。
だけど他の人のを読んで、だから友達はそんなことを言ったのかな?とも頷けましたし。
わかりませんな 笑

私も結婚式を挙げたんだけど、身内の宿泊費は両親が出しました。ちょっと無理もできなかったので、全額負担とは言わないで、先にホテルに半分以上を払っといて、各個人で残りを払ってもらい宿泊してもらいました。 近くに家があり帰る人にはタクシー代を渡したみたいだけど、返されました 笑
友達の中では旦那の親友夫婦だけが同じホテルに泊まりましたが、半分すら出さなかったな💧
今思うと、せめて少しでも出してあげれば良かったかも💧
割引はできましたが。

あと私の友達は、駅近くの安いホテルがいいと言ってたので、私が調べて住所と電話番号やサービスなども知らせて、あと聞きたいことは個人でやってもらおうと思いました。
こちらで出すよ、と言いましたが、自分たちで払うからと言ってくれたので、逆に甘えました。

飛行機で来た友達には、後からささやかではあるけどお礼の品を送りました。

遠方からもお金掛けて来てくれた人もいるし、出席者には感謝のお礼メールをしました。
せめてもの感謝の気持ち💦


No.34 11/12/08 11:11
お礼

>> 33 回答ありがとうございます。

本当に、こういう問題は難しいですね(笑)
皆様の回答を見て、私の配慮が足りなかったというのが一番の問題だったかなと思いました。
あなたの回答を拝見して、お金の問題ではなく、やはり気持ちなんだなと痛感しました。
感謝の気持ちを、色々な気持ちで伝えて素敵だなと思いました。
相手にしっかり伝わってると思います☺
私も感謝をしっかり色んな形で伝えて、悔いのない日にしたいと思います。

No.35 11/12/08 11:28
通行人35 ( 30代 ♂ )

まずは相手の立場になるのが大事だね
暇じゃないし金はかかるんだしね
なるべくなら宿泊費用も安くしてあげたいってのもあるだろうしね
主はちょっと自分自分になりすぎたかな

No.36 11/12/08 12:24
兼業主婦 ( ♀ cCgsCd )

どうでも良いけど、栃木から東京だったら近いと思うんですけど😥何故に泊まりなの?電車だったらそんなに時間掛からないですよね?しかも2泊も💧

No.37 11/12/08 13:17
通行人37 

友人がそのような(つい最近まで東京住人で、彼氏や友達に会いに頻繁に来ている)感じなら、主さんの気持ちもわかる気がします。

確かに出席するのは身支度諸々で大変なのは重々承知だけど、めちゃめちゃ当方から来るわけでもないのに、わざわざ2泊も。しかも前日の仕事休んでまで。

1泊に関しては、きっと主さんはせっかくなら普段泊まらないようなホテルをと思って、奮発して宿泊代3万の部屋をとったんでしょう?

もう一泊したり、着物着たり、仕事休むのは友人の考えですることだから、これ以上はいいのでは…と思います。

これ幸いと甘えているのは友人かと思いますよ?

本当にお祝いしたい友達の結婚式なら、泊まらなくてもいいくらいの距離にも関わらず、一泊分出してもらえるだけでも有難い話です。
私ならお車代だけでも充分有難いなぁと思う距離です。

冠婚葬祭で人柄が出ますよね💨


準備等で忙しいと思いますが、風邪ひかないよう体調には気をつけてくださいね。
素敵な式披露宴になりますように。
御結婚おめでとうございます✨

No.38 11/12/08 14:22
お礼

>> 35 まずは相手の立場になるのが大事だね 暇じゃないし金はかかるんだしね なるべくなら宿泊費用も安くしてあげたいってのもあるだろうしね 主はちょっ… 回答ありがとうございます。

わざわざ遠くから来てくれる、ということをもっとちゃんと考えてあげるべきでした。

No.39 11/12/08 14:24
お礼

>> 36 どうでも良いけど、栃木から東京だったら近いと思うんですけど😥何故に泊まりなの?電車だったらそんなに時間掛からないですよね?しかも2泊も💧 回答ありがとうございます。

多分、せっかく来るからついでに滞在して遊びたいっていうのと、私とたくさん一緒にいたいって思ってくれる気持ちだと思います。
あとは、振り袖を着るので荷物が多い為ゆっくり過ごしたいみたいです。

No.40 11/12/08 14:28
お礼

>> 37 友人がそのような(つい最近まで東京住人で、彼氏や友達に会いに頻繁に来ている)感じなら、主さんの気持ちもわかる気がします。 確かに出席す… 回答ありがとうございます。

自分がいけない部分が多いのも分かりつつ、反対意見が多く凹んでおりましたので、回答者様のを読んでとても救われました。
ありがとうございます。

今回のことで色々学びました。
もう、これからはあなたもおっしゃったように、体調万全にすることと前向きなことを考えて式に臨みたいと思います。

No.41 11/12/08 20:29
通行人41 ( 20代 ♀ )

友達は最初日帰りのつもりだったんですよね?最初に主さん達が宿泊費を出すと言ったなら当たり前のように思ってても仕方ないかなと思います😅

私は九州住みで式をしました。東京から来てくれる友人には10万渡しました。

お金の事は言わずに日帰りか泊まるか聞けば良かったのでは?
いいですって遠慮する人もいるから受付の人に受付の時に渡してもらうのが良いみたいですよ😄
私はそうしました。
後からお礼の言葉を頂きました💡

宿泊費もだけど交通費も全額、無理なら半額負担するのが普通ですよ😄

3時間程の距離を車で来て、集合場所からこちらの用意したバスで来てくれる人にも1万渡しました。

No.42 11/12/08 21:21
通行人42 

主さんの気持ちもわかりますよ

私の場合ですが遠方の友達呼ぶのわかっていたので
その日は旦那とは一緒にいず 旦那は旦那の友達とで
私の友達は私の家に泊まってもらいました

楽しかったですよ女会😄お酒飲みたいだろうし帰り疲れてたら遠方だと可哀想なんで
後お金もなかったんで節約で💦💦

私も遠方の友達に呼ばれた時そうしてもらった事がありとても助かったし楽しかったんで真似しました

難しい問題ですがお互いの思いやりだと思います
今回は少しだけ主さんにもお友達にも思いやりが欠けてしまったのかなと見えました
良い結婚式にして下さいね

No.43 11/12/08 21:40
通行人43 

呼ばなきゃ良かったですね。

多分相手も来たくなかったんじゃないの
だから嫌だよこういうのは

No.44 11/12/09 07:35
お礼

>> 41 友達は最初日帰りのつもりだったんですよね?最初に主さん達が宿泊費を出すと言ったなら当たり前のように思ってても仕方ないかなと思います😅 … 回答ありがとうございます。

そうですね、こちらから言い出したことですので快く出してあげるべきですね。
回答者様を見習います。

No.45 11/12/09 07:37
お礼

>> 42 主さんの気持ちもわかりますよ 私の場合ですが遠方の友達呼ぶのわかっていたので その日は旦那とは一緒にいず 旦那は旦那の友達とで 私… 回答ありがとうございます。

やはり、そういう気持ちや思い遣りが大切だし、相手に伝わるということを痛感しました。
友人が楽しく過ごしてくれる方法を考えます。

No.46 11/12/09 07:39
お礼

>> 43 呼ばなきゃ良かったですね。 多分相手も来たくなかったんじゃないの だから嫌だよこういうのは 回答ありがとうございます。

結婚報告をした時、式するなら絶対呼んでね‼スピーチする‼と言ってくれたくらいなので、呼んで欲しかった気持ちはあると思います。

その気持ちにしっかりとお返しをしたいと思います。

No.47 11/12/09 16:50
お姉さん47 

まだお互いに若いからですよ。34歳ならお互いにもう少し大人な考えできますが、その友人が独身で周り結婚ラッシュなら😱😱😱😱😱です😢
❤ご結婚おめでとうございます❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧