注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

猫をなつかせる方法

回答9 + お礼9 HIT数 14885 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
11/12/11 20:54(更新日時)

2ヶ月くらい前から野良猫の親子三匹を室内飼いで飼ってます。
ついこの前まで、親猫が捕まえた鳩をみんなで貪り喰っていたような野性的な猫たちです。
子猫はケージに入れ、たまに出して遊ばせていますが、二匹のうちの一匹がいまいちなつきません。ケージからたまに出すとすぐに自分で戸を開けて逃走。
階段のしたとかに隠れてしまいます。
最初は抱くことすらできなかったのですが、最近は長い時間抱っこしたり出来るようになりましたが、すぐにカーテンレールまで登って騒いでます。

強烈な野良猫をならしたことがある人いらっしゃいますか?
よかったら、こんなのがこんな風になったよ的な武勇伝聞かせてください。

No.1717105 11/12/10 11:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/12/10 12:01
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
粉のマタタビなら与えたことあるんですが…
エサやったりしてるときは寄ってきますが、フリーで遊ばせると大騒ぎで隠れたり逃走します。
キウイもマタタビ的な効果があるんですか?
初めて知りました。
ありがとうございます。

No.4 11/12/10 12:16
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
子供の時から猫を何匹も飼いました。
みんな一緒に寝たり結構なついてましたよ。
今、飼ってる三匹のうち二匹はまあまあ、なついてます。
親猫は野良の時から、草むらで呼ぶと走ってきましたよ。
まあ犬みたいななつきかたではないですけどね。

No.7 11/12/10 12:30
お礼

>> 5 ずっと前いた猫は 家の猫にはなついてたけど 人間には全然でした でも4ヶ月くらいしたある日 テレビ見てたらピトッとくっついてきて それからベ… レスありがとうございます。
そう、すごいビビりの猫です。
抱っこするとしばらく小刻みに震えてます。
でも最初、家に入れた時よりはずいぶんマシになってます。
ある日ぽっと変わるときがあるんですね。
気長にかわいがります。

No.8 11/12/10 12:36
お礼

>> 6 必ず懐きますよ😃 うちもそういう腕白過ぎる野性的な子猫を迎えました 毎晩そんな感じで、しかも可愛がろうと近づいても逃げるし、シャー!フゥー!… レスありがとうございます。
最近はフーって吹かれなくなりました。
猫にも気持ちって通じますよね。
早く自分からスリスリしてこないかなぁ。

No.11 11/12/10 13:59
お礼

>> 9 そういう子は絶対抱っこしようとしては駄目 余計に怖がらせるだけです 環境にも人にもなれてくれば自分から近づいてくるから、そうしたらソッ… レスありがとうございます。
最初は触ることもできなかったんです。
2ヶ月たって、とりあえず、私には触らせてくれるようにはなってます。
無理矢理抱かずに、自然に一緒にいようと思います。

No.12 11/12/10 14:02
お礼

>> 10 焦らないでいけば 必ず懐きます 私もノラ猫ちゃん 餌で釣って♓少しずつ 触れるようになり 私の膝の上に乗るまでになりました😃 レスありがとうございます。
当初よりだいぶ進歩はしていると思います。
三ヶ月餌付けしてやっと家で飼いました。
気長にかわいがろうと思います。

No.14 11/12/10 14:19
お礼

>> 13 再レスありがとうございます。
多頭飼いだから余計甘えて来ないんでしょうね。
一匹にして別な部屋で抱いてると長い時間落ち着いて抱かれています。
ただ自分からよってくることが、エサ以外ではないです。
いつか一緒に寝るぞ!と夢を持ってます。

No.16 11/12/11 08:15
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
そうなんです、同じ兄弟でも性格が全然違いますよね。
一緒に飼ったもう一匹の子猫は無理矢理抱かれてきます。

私も最初は、三匹も猫を飼うことになるとは思いもよりませんでした。
でも、動物を飼うのって縁ですよね。
ガリガリに痩せた親猫が、毎日いろんな獲物を子猫に与えたり、狩りの仕方を教えたり、完璧な子育てをしている姿に感動したというか。
そんな野性的なのに、私を見つけると遠くから走ってやってきて、もう飼わないわけにはいかなくなってました。
自分は優しいとは思わないけど、運命の出逢いってあるんですよね。

No.18 11/12/11 20:54
お礼

>> 17 レスありがとうございます。
中々なつかない子猫だけ、自分で部屋の戸を開けられるので、ケージに入れておく事が多いです。
こんな飼い方初めてなので、このままで馴れてくれるのか悩んでます。
しかし、ケージは落ち着くようでおとなしくしています。
来月あたりに避妊手術を計画しているので、連れ出す事も心配の種です。

でも焦らずゆっくりかわいがっていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧