注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

難聴

回答3 + お礼3 HIT数 1537 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/12/12 09:53(更新日時)

小学生の頃に酷い中耳炎をやってからずっと片耳が難聴気味です。2ヶ所の病院行きましたがどちらの病院でも難聴だねと言われました。

一応日常生活も送れていますし仕事もしています。でも時々嫌になります😢

みんながワイワイ騒いでいる場では全然話が聞こえず隣の子は相槌打って喋って笑っているのに私だけ話についていけなかったり💧

元カレには「何度も聞き返すからイライラする」「お前は基本的に人の話を聞いていないよな」と言われ💧

職場でも難聴気味なのを上司に告白すれば「都合の悪い事だけ聞こえないんじゃないの」と言われ…翌日には他の人に言い触らされていました。

そんなストレスから問題のなかったもう片方の耳も突発性難聴で聴力が低下💧

踏んだり蹴ったりです。
補聴器を付けようか悩んでいますが、周りからは会話出来るのに大袈裟じゃない⁉と笑われました。

難聴…なかなか理解されないですね。イライラされます。
最近は2回聞き直してそれでも聞こえない時はもう聞こえたフリをしたりしてます💦

愚痴ですね💧
すみません💧

誰かに聞いて欲しかったんです…😣

No.1717431 11/12/11 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/11 07:07
通行人1 

聞こえたフリをしてはダメだよ
貴方のハンデを補おうとしてくれる人を見逃してしまうから

No.2 11/12/11 09:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうですね…😢
でもまず良い顔されません。あまり聞き返すと「もういいよ💨」って言われたりします💦

「一応会話出来るのに私耳悪くて~とか言うのは不幸自慢だよね(笑)同情買いたいの?」と言われた事もあります😭

全員が全員そういう人じゃない事は分かりますが臆病になってしまいますね💦

No.3 11/12/11 09:26
通行人3 ( ♀ )

補聴器使うのを薦めます。
以前知り合いに難聴の子がいて、聾学校出身。かなり聞こえはよい子だったからこそ、補聴器を使わず無理して聞こえている振りをしてたの。周りからあらぬ誤解を受けて鬱症状になったゃいました。そんな風に気持ちが追い詰まっちゃう事が有るから、聞き取り辛い事を周りに理解して貰う事は大切だと思います。

No.4 11/12/11 12:41
お礼

>> 3 ありがとうございます。

その子可哀想ですね…😢
私も難聴"気味"というすごく微妙な状態なので補聴器は躊躇していました。周りの反応も良くありませんでしたし…💦

でもやっぱり補聴器があった方が違いますよね😣

前向きに考えてみます💦

No.5 11/12/12 00:58
通行人5 

主さんがどの程度かわかりませんが、私も同じく聞き取れない事が多いです

聴力検査は正常ですが、ガヤガヤした会話や極端に小さい声で喋る人の内容を聞き取るのが苦手です

同じく聞き返すのは躊躇します

知り合いが大勢の中で「今なんて?」と ことごとく聞いてきて、聞かれた人はひたすらリピートしなければならなかったり、みんなで同じ会話をその子の為にいちいち中断して、口には出しませんが、かなり迷惑してました

その子は、自分に向けて言って欲しい我が儘からでしたが…それを目の当たりにしたので💦

私は大勢のどうでもいいおしゃべりは、細部がわからなくても、ムードや聞き取れる部分で参加して、1対1では適当に聞くのは失礼なので、大事な部分は聞き返してます

皆が笑ってる最中とか盛り上がってる時は、最中に聞くと迷惑ですが、時間が経ってから聞くと皆が嬉々として教えてくれますよ

いい補聴器があればこんな気を使わなくていいのかな?

No.6 11/12/12 09:53
お礼

>> 5 ありがとうございます。

聴力検査で正常な方でも聞き取るのが苦手な方もいらっしゃるんですね😲💦

大変ですよね💦
私は部分部分すら聞こえなかったりします。
だからみんなの反応に合わせて頷いたりしていますね😥

何を話しているのかサッパリだったりするので後で聞くにしても「いつ話してたやつ?」とか「何の話の後?」等と聞かれたら答えられません…😢

せめて単語だけでも拾えたらいいんですけどね💦拾えない事の方が多いです😭

1対1の時はなるべく静かな店を選び、聞こえなければ聞き返しますね😃💦

補聴器欲しいですよね。
普通に聞きたいです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧