注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

人に同意を求めてしまう

回答8 + お礼0 HIT数 2538 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/12/13 08:34(更新日時)

自分が言った事に対し
そうだよねとかそう思う~とか返事に同意を期待してしまいます
同意せず期待外れな答えが返ってくると友人の場合深い仲にはなれないです
彼氏にもそういう同じような価値観を求めます
昔付き合っていた人からお前はなんでもかんでも同意しないと拗ねるのか?と言われ
自分だって同意してくれないんだとか言う癖に相手には求める
そんな付き合いも経験し、同意してくれない人とは基本的に合わないと思いました

No.1718260 11/12/12 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/12/12 21:34
通行人1 ( ♀ )

正しくもない事に同意なんか出来ない。
そうだよね~ って案外適当な言葉で中身ないよ~

No.2 11/12/12 21:48
通行人2 ( ♀ )

人って、常に正しいわけじゃないですよね。

プライドと言うか、自尊心が高すぎるんじゃないかな。

常時イエスマンでいなきゃいけないとしたら、まわりは疲れちゃいますよ。
それか
彼女はああいう人だから仕方ないね、と思われるかだわ。

No.3 11/12/12 22:23
はな ( 30代 ♀ gxagCd )

求めてることが高すぎ。考え方は十人十色。基本あなたがお子ちゃまなだけ。相手はあなたに対してそれほど同意求めてないよ。

No.4 11/12/13 01:43
通行人4 ( ♂ )

普通です
自身を守るために相手との関係を気にしてしまうのは当たり前
そんな関係より大切なものがあったり
心の底から信頼していたらそんな不安は消えます

No.5 11/12/13 05:17
通行人5 

✋あんたはこれからも成長しないバカな女‼‼

No.6 11/12/13 06:12
通行人6 ( ♀ )

確かに人と関係を築くうえで「共感」は大事なことですよ。
同意してくれるだけの人なら、否定されることなく居心地いいでしょう。
でも、人間って一人ひとり価値観は違うんですよ?
何でもかんでも同意してくれる=本音で話していないってこと。
あなたは関係が深いと思っているかもしれないけど、相手は面倒だから同意しているだけってこともあるんです。

いろいろな考え方があることを知ることも大事。
自分とは違う考え方・感じ方の人と意見交換してお互いに理解を深めることも大事。
お互いを認め合うことも大事。

嫌なことから逃げていたら、年相応な成長ができませんし、相手が自分の思い通りにならないからって関係を切っていたら、誰ともうまくいかないし、気づいたら一人ぼっちになっちゃいますよ。

ミクルでもお悩みでも、気に入らないレスがあるとすぐに放置したり、レス制限をかける人がいますよね?ああいうのは、子どもがすること。耳に痛い意見もきちんと自分で消化して、初めて意見を募る意味がある。

もう30歳でしょう。
いつまでもぬるま湯に浸かっていることが最良ではないことぐらいわかるでしょう?
大人になりましょう。

No.7 11/12/13 07:28
通行人7 ( ♀ )

同意はふりでも適当に合わせとけばだれでも出来ます。

本当にされたいのは理解…
理解してくれれば意見の違いを受け入れることが出来ます。

『〇〇のことは分かってる。でもこうしたほうがいいよ。応援してるから』
って言ってくれる友人なら本物です😃

No.8 11/12/13 08:34
通行人8 

皆が皆同じ考えとは限らないし、同意する事もあればしない場合もあるよ。
逆に違う意見の方が、そんな考え方もあるんだって色んな意見も聞けて視野が広がりそうだけどなぁ。
主さんは頑固なのかな?
人の意見も聞き入れ理解してあげるのも大事だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧