注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

人間不信・独占欲

回答5 + お礼0 HIT数 2073 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/12/13 21:20(更新日時)

私は人間不信です。
誰の言ってることも信じられません。
信じてあげたい人のことも信じてあげられない自分が嫌です。
何度も信じようと努力をしましたが、やはり心のどこかで疑ってしまいます。

恋愛においては最近結婚して旦那がいます。旦那は今年の春から仕事の関係で地元を離れました。なので遠距離恋愛になりました。その遠距離恋愛中に私の妊娠が発覚し、籍をいれましたが周りに家族がいた方が心強いということで旦那のいる所にはいかず今も私は地元にいます。
離れてるということもありますが、元々嫉妬や独占欲が強いのですぐにやきもちを妬いてしまいます。男性に対しても妬いてしまいます。
職場で飲み会があると聞いた時には女性といたらどうしよう、風俗に行ったらどうしようなどと常に考えては不安になりすぐ泣いてしまいます。
主人は心から本当に好きになれた初めての人なので、そういう気持ちが更に独占したいという気持ちにさせるのかもしれません。
主人はとても優しい人なので「〇〇(私の名前)の嫌がることは絶対にしないよ」といつも言ってくれます。
それでも隠し事してるんじゃないか、浮気しているんじゃないかと勝手に考えては不安になります。本当にすぐ泣きます。

こんな自分が本当に嫌です。
重くて面倒くさい女だと自分でも思います。
精神的な病気なのでしょうか。ただのマタニティブルーでしょうか。
それとも努力が足りないのでしょうか。
もっともっと相手を思いやる気持ちを持てば人間不信や独占欲は治るのでしょうか。

中傷などはやめてください。
心優しい方よろしければアドバイスをください。
お願いします。


No.1718387 11/12/13 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/12/13 01:36
通行人1 ( ♂ )

自己防衛の強い方ですね
常に自分を大切にしようとしすぎれが故にあなたは自分を苦しめてる

人を信じる?

あなたは自分の為に人を信じようとしてるから人を信じれないんです

No.2 11/12/13 01:58
通行人2 

私もそういう時期がありました。
解決に繋がるかどうかは分かりませんが
当時の自分は心や脳の仕組みを知ったら
客観的に捉えることが今よりは出来て
少しでもまともな対策が立てられるのではないかと考え
心理学や脳科学の本や記事、サイト巡りをして
情報収集をし、試行錯誤してました。

音楽や食べ物、生活環境によっても
精神的な面や気分を変えることも出来ましたので
良かったら、ご自身の気持ちを確認しながら
自分に合ったやり方を探してみたり、
気になったことにチャレンジしてみてください。

また個人的に重宝している
サイトを一つ紹介させて頂きますね。
「カウンセリングサービス」というPCサイトです。

無料もありますので、
カウンセリングを受けるのも
いいと思いますが
サイト内の情報量も豊富なので
同じような悩みとカウンセラーによる対策の提案や
心理学関連の記事、一人でも簡単に出来そうな
セラピーなどの紹介もありますから
中には参考になるものが見つかるかも知れません。

No.3 11/12/13 16:17
通行人3 ( ♀ )


お腹に赤ちゃん居るし、精神的に不安定なのかな?

男の人って追いかければ、追いかけるだけ逃げて行くからね。

ドーンと構えて居てあげないと。

お腹の赤ちゃんが産まれちゃえば、朝から晩までバタバタ、バタバタ、忙しくなるから、旦那さんの事なんか気にならなくなるかも(笑)

本当に好きだからこそ、本当に愛しているからこそ、私は旦那を信用して自由にしてもらってます。

だって、大切な人の重荷になりたくないし。

ウザがられたくないから(笑)

たまに『いつまで遊んでんのよ!早く帰って来なさいよ!』って言いたくなるけど、言えない、結局自分の感情より旦那が大切なんだよね(笑)

自分より相手の事を考えた時に一歩引くって事も出来るようになるかも(*^ω^*)

No.4 11/12/13 21:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さん大丈夫ですよ。

時間がかかるかもだけど少しずつ、少しずつ旦那様の愛が信じれるようになりますから。

No.5 11/12/13 21:20
通行人5 

最後の文で感じるのが俗に言うメンヘラですね…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧