注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

看護師の方教えて下さい。

回答7 + お礼2 HIT数 2821 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/12/14 14:41(更新日時)

看護師外来パートで昨日から働きはじめました。
ブランクはありますが、以前も他の病院で看護師してました。
昨日、そこの外来で言われたのですが、プラスチック手袋着用しての浣腸後、手袋脱いだ後流水で手洗いしたら、『手袋してたのに、手洗いする必要ない‼手袋する必要ある⁉』とイライラして言われました。
以前の職場では、手袋着用していても脱いだら手洗いは当たり前でしたのでビックリしました。
最近は、患者処置後、手袋着用していれば手洗い必要ないのですか?
その言われた方は、かなりのベテランで、教育係です。

No.1718459 11/12/13 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/13 07:12
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

私ゃ手袋外した後も手を洗いますよ。手袋がどんなに清潔でも手袋の中の手は蒸れるんで臭くなるし、もともと手についてる雑菌が繁殖(表現が大袈裟かな)するからね。

No.2 11/12/13 07:54
通行人2 ( 40代 ♀ )

洗って当然。教育係が変。そんな指導してもらったら困る。

No.3 11/12/13 09:39
お礼

手袋していても、手洗いは基本ですよね。

えらそうに上から目線で怒られて、すごく腹が立ったのですが、言い返せない雰囲気で疲れます。

みんな、その人のイエスマンなんです。
皆さんなら、どうされますか?
ちなみに、そこの職場で、その人以上の地位の看護師はいません。

No.4 11/12/13 09:47
悩める人4 ( 40代 ♀ )

私は、看護士で無いけど、飲食店勤務してます。普通洗いますよ。飲食店だったら、凄い怒られますね。その指導係の看護士の人、そんな不潔な病院行きたく無いです。まともな病院に転職されては? 主さん一生懸命仕事しているのに可哀想です。

No.5 11/12/13 20:41
お礼

皆さん、ありがとうございます。

ほんと、思い出しただけでムカムカします!

そんな基本的な事もできないような人に注意されたくないわ!

はぁ~ スッキリしました

No.6 11/12/13 23:05
通行人6 

看護師デイサービスですが 手袋外したあと衛生的考え手洗いします その指導員がきちがいです 今マイコプラズマ肺炎も流行ってるし考えられないですね

No.7 11/12/14 00:07
働く主婦さん7 

病棟勤務、感染委員です。
手袋していても一処置一手洗いは基本中の基本ですよ!


感染予防の勉強会に自主参加して(うちは田舎ですが、各地で勉強会がありその案内がよく来ます)感染予防の基礎が載ってる資料などを、教育係の方に「勉強会に行って来ました😃手洗いって大事ですね😃」とか言って渡して下さい。


前後に手洗いしないで処置なんて、自分にも患者さんにも危ないですからね。


No.8 11/12/14 13:17
通行人8 ( ♀ )

手洗いは当然ながら必須です❗
何か資料などあれば それをサラッと置いておくとか❗
まぁそんな程度の低い教育係じゃ辞めてく人も多いんじゃないですか❓




No.9 11/12/14 14:41
通行人9 

私なら辞めるかも…。
そんな訳のわからないトップなんて冗談じゃないし、ましてや外来でしょ?

患者さんからみてもあきらかにおかしなことで怒鳴るなんて、病院の信用に関わると思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧