今日のカロリー

回答7 + お礼3 HIT数 1228 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
11/12/15 04:02(更新日時)

朝は
ご飯一杯
唐揚げ2つ
味噌汁一杯
イナゴの佃煮少し
チョコ二粒


昼は
コンポタ 140kal
蒸しサツマイモ一本
野菜ジュース


間食は
ヨーグルト少しに きな粉もち2つ…



食べ過ぎですよね😱??

夜どうすればいいですか?

No.1718633 11/12/13 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/13 17:44
通行人1 

普通と思ったのは私だけかな…

No.2 11/12/13 17:51
通行人2 ( ♂ )

食べる量は動いてれば普通なんだろうけど
メニューに気になるものがありますな。

イナゴの佃煮って食べたことないんだけど朝ご飯でたべるようなものなんですか?
あと、蒸しサツマイモは学校で食べたのかな?
外では食べにくいよね。
間食でもちっておばあちゃん?

なんか全体的に田舎を連想させるというか主さん、一体どんな生活して何してる何歳の人?
そこに疑問わいちゃったよ、すまん。

No.3 11/12/13 17:53
お礼

>> 1 普通と思ったのは私だけかな… 回答ありがとうございます。


普通ですかね…?

No.4 11/12/13 18:07
通行人4 ( ♀ )

お昼にもっとしっかり食べて、間食にきな粉もち×2はやめた方がいいのでは?
偏りがあるので、夕飯は野菜たっぷりのスープと、魚料理と豆腐料理なんかが良いのでは?

No.5 11/12/13 18:26
お礼

>> 2 食べる量は動いてれば普通なんだろうけど メニューに気になるものがありますな。 イナゴの佃煮って食べたことないんだけど朝ご飯でたべるよ… 回答ありがとうございます。
いや、おばあちゃんでわないんですが…(-o-;)
お昼は家で食べました。
間食は、おばあちゃんの残り物です。

田舎もんでスイマセン

No.6 11/12/13 18:27
お礼

>> 4 お昼にもっとしっかり食べて、間食にきな粉もち×2はやめた方がいいのでは? 偏りがあるので、夕飯は野菜たっぷりのスープと、魚料理と豆腐料理な… 回答ありがとうございます。


このスレを読む前に
夜は

ご飯と味噌汁とまた佃煮とほうれん草のお浸し食べました。


んー…

No.7 11/12/13 18:55
通行人7 ( ♀ )

全然食べ過ぎじゃない気がする。寧ろ控えめな方じゃないですか…。

No.8 11/12/13 23:24
OLさん8 

カロリー的には食べすぎじゃないと思うけど、バランスが悪いと思います。
お味噌汁を具沢山にして(海藻も入れてね)、タンパク質(鶏肉とか魚とか、豚肉だったら蒸して油を落とすとか、大豆の加工品とか)を食べたらいと思います。

お昼のコンポタはインスタントですか?
せっかく家で食べるなら、野菜スープを作ったらいいと思いますよ。
面倒かもしれませんが、沢山作って数日なら冷蔵庫で保存出来ます。
野菜ジュースは補助的に飲むのはいいと思いますが、やっぱり本物の野菜には勝てないと思います。

夕食でもタンパク質取った方がいいですよ。

ダイエットは、総カロリーよりバランスが大切ですよ!

No.9 11/12/15 03:05
通行人9 ( 20代 ♀ )

8さんのおっしゃるとおり!!

ダイエットは、カロリーだけじゃなく バランス ”が大切と思います\(´ ∀  `〇)ノ


栄養価 や 見た目 "だけにとらわれないようにっ
心のバランス🏃⭐" も大切に💝

No.10 11/12/15 04:02
通行人10 

イナゴの佃煮、懐かしいなぁ~!
あれ、足の節とか刺さるんだよね~(笑)。

…あっ、ごめんなさい、関係ないね(笑)。😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧