注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

保育士に向いてなかったのかな・・・

回答3 + お礼3 HIT数 6505 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/12/14 12:36(更新日時)


現在非常勤の保育士2年目になります。


同じクラスの担任として組ませて頂いている先輩の先生にとても厳しい目で見られ、とても辛いです。

私なりにがんばってはいるつもりなのですが、私は頼りない所やおぼつかない所が多く、そのせいで人間関係もうまくいかなく、細かい事で注意される毎日です。



それでも、「1度注意された事はもう絶対しないようにしよう!」と心がけてやってはいるのですが、
最近、なんだか自分のやることなすこと全て否定されているような気分になっている私が居ます。
他の先生にはとくに注意などをしてる様子が無い事も、私に対しては厳しく言われているような気がしてしまいます。

普段も居ないような扱いをされているような気がして、自分の存在意味が分からなくなることがあります。
自分はいらないと考えて、消えてしまいたいと思ってしまいます。

そんな事をモヤモヤと考える事が続き、毎日職場に行くのが鬱です。



今の保育園は、他の事情で来年3月に退職予定なのですが、
後約4ヶ月、やっていけるか不安です。


もう自分なんかが居なくてもクラスは全く困らないだろうし、途中で退職してしまいたい。とも考えますが、
きっと園長先生に止められそうだし、
非常勤ですが、一応担任なので年度末までクラスの子達を見ていたい気持ちもあり…
職場は辛いですが、やはりこども達はかわいいので……



長文&乱文失礼しました!!;

No.1718822 11/12/13 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/13 23:11
通行人1 ( ♀ )

びっくりした💦
うちの子かと思った😃

うちの子も全く同じ事言って悩んでます
ただ、子供が可愛くて癒されるから何とか頑張っていられるって😃

まだまだ新米
要領よくこなすなんて出来なくて当たり前ですよ

みんなそうやって悩みながら、いつの間にかベテランになっていくもの

いかにその時その時を乗り越えるか…です

せっかく保育士っていう可愛い子供達に囲まれてる仕事に就いてるんだから、子供達の笑顔を励みに今を乗り越えましょ😃
今頑張る事は無駄にはならないです
全てが貴女の経験になり、力になるんですから😃

No.2 11/12/14 03:19
通行人2 

先生毎日ご苦労様です😃私は子供を預かってもらっている側です🌷
うちの園もベテラン先生方が多く新入り先生は何かと大変だと感じます
でも、子供達は新しい先生もベテラン先生も同じように大好きです
うちの娘なんか教育実習できていた研修の先生とサヨナラする土曜日にいてもたってもいられず自分で書いた先生の絵と手紙をもって泣きながらフェンス越しに渡しにいきました
(笑)かくいう今の担任の先生も大卒二年目の方で年中年長とお世話になっています🌷
先生、何かと大変な毎日だと思いますが先生のこと大好きな子供と感謝している保護者はたくさんいます✨どうか『私なんか‥』なんて思わずあと4ヶ月、お力を貸してください🌷きっとみんな先生がいなくなったら寂しいですよ

No.3 11/12/14 05:07
通行人3 ( 20代 ♀ )

保育士云々より社会人としての、仕事は職場の雰囲気や人間関係の問題ですね!

相性ってありますし。
人間関係はどこへ行っても一生ついてきます

No.4 11/12/14 12:22
お礼

>>1さん
コメントありがとうございます!!


そうなんですか😫💦
私も子ども達にたくさん癒してもらって頑張っています(>_<)


あと4ヶ月、
先輩先生達から色々学びつつ乗り越えられるようにガンバります(^^)


再度になりますがコメントありがとうございました!!

No.5 11/12/14 12:28
お礼

>>2さん

ありがとうございます😢


私も今のクラスの子達は一年目から持ち上がりで一緒だし、『〇〇先生~!』と甘えてきたりしてくれるのでとても可愛いです(*^^*)

進級までは一緒に見ていたいと思っているので、後4ヶ月、がんばりたいと思っています😄


コメントありがとうございました!!

No.6 11/12/14 12:36
お礼

>>3さん


コメントありがとうございます!

そうですね😢人間関係は大事です;;


相性もあまり良くなかったのかもしれないです……;次は良い環境の職場だといいです;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧