注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

言うべきか?

回答10 + お礼7 HIT数 2227 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
11/12/17 22:25(更新日時)

高校生です。また最近、鬱が出てきて学校に行きたくないです。外にも出たくないし人にも会いたくない…とりあえず、テストはがんばって全部受けたので今は風邪ということで休んでいます。単位はきちんと考えてます…仮病を使う自分にも嫌悪感がひどいです。かといって担任の先生になんて伝えればいいかわかりません…誰にも鬱状態だという事を話せません。それで学校を休んでいいよと言われれば少し落ちつけるのですが…がんばって来いとか説教じみた事を言われると今より精神的に参ってしまう気がします…親は話しすら聞いてくれないし学校でもうまくいかない…集団が苦手…気を使いすぎる…(他人から見たら普通だと思うけどかなりの緊張状態になる)
思い切って友人に話すべきでしょうか?かなり長い付き合いでシビアな話しも出来る友人です。だから余計に迷っているんですが…(今頑張らなきゃ将来に響く…等)ですがその友人はほかの人の悩みを聞いたりで重荷を背負わせるようで本当に悩んでます。皆さんのご意見をください…!

タグ

No.1719013 11/12/14 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/14 09:34
通行人1 ( ♀ )

まず精神科に行かれてはいかがですか?
確か診断書が出て、学校をお休みする正当な理由ができます。
さらに改善するための薬やカウンセリングを受けられます。


友達に相談するのもいいけど、うつ病ならちょっと悪化させてしまうかもしれないので、専門家を薦めます。

No.2 11/12/14 09:40
お礼

>> 1 正当な理由になるんですか…!考えてみます。でも外出するのが辛いです…甘えてばかりな自分も自分ですが…

No.3 11/12/14 13:00
通行人3 

友人に話して楽になるなら話したらいいんじゃないかな。

No.4 11/12/14 13:09
通行人1 ( ♀ )

再ですm(_ _)m

その辛い原因をはっきりさせるなり、改善策を模索するなりした方が楽だと思いますよ。
あなたはまだ学校に行けてるし、友達にも相談できる。
悪化してしまうと、もう一度動き出すためにかなり時間がかかってしまいます。
今のうちにほんのちょっとだけ解決に動いてみてください。


長々とごめんなさいm(_ _)m
私もちょっと不安障害とかあったから、…長く悩むより相談していけたら良いと思います。

No.5 11/12/14 14:01
お礼

>> 3 友人に話して楽になるなら話したらいいんじゃないかな。 そうですね…風邪ということにしてもやっぱり本当の事を言わないとダメですよね。

No.6 11/12/14 14:06
お礼

>> 4 再ですm(_ _)m その辛い原因をはっきりさせるなり、改善策を模索するなりした方が楽だと思いますよ。 あなたはまだ学校に行けてるし… 少し解決策のために動きだす…やっぱり話した方がいいんですかね…?体が重くて何かすぐに出来るのはそれくらいです…

No.7 11/12/14 14:27
悩める人7 

それは性格として向き合わなければなりません
10年20年引きずるかもしれません
社会人になってもそうなります
だから向き合ってその性格にあった仕事や友達付き合いをすればよい
現に僕は友達いませんし仕事も自分のペースで出来るのをしています
とにかく自分の性格を受け入れて何が合うのか考えてゆっくり探しなよ

No.8 11/12/14 15:02
お礼

>> 7 そうなんですか…絶望的です…なんでこんな自分になってしまったんでしょうか…当たり前の毎日を送れないのが辛いです。やっぱり向き合わなくてはいけないですよね…

No.9 11/12/14 15:45
悩める人7 

絶望的ではありません
そういう状態の方には食べ物の好き嫌いやかたよった食べ方が多いとおもわれます

あと太陽の光を浴びない方にも多いです

学校に行かなくてもいいから明るいうちに散歩しなよ

食べ物はバナナ、豚、赤身の魚、豆類、などが良い

精神科に行けば合わない薬を飲まされて薬漬けにされて良くない方向に行く恐れがあります

食育って言葉があります

それはとても大切なことであなたが今一番学ばないといけない時期です

本屋へ行ってセロトニンを調べてください

きっと良くなりますよo(^-^)o

No.10 11/12/14 16:27
お礼

>> 9 食育ですか…!調べてみます。何度もありがとうございます。散歩と食べ物実行してみます。本当に食が偏っているので驚きです。太陽光にも当たるように心がけてみます。

No.11 11/12/14 16:42
悩める人7 

どんな人でも2日3日だらだらしたらやる気もなにも無くなってしまいます

うつ病だと決めつけたら余計しんどくなります

がん患者に告知したら元気が無くなるのと同じです

まず立ち上がる一歩が大事です

でも朝立ち上がらないと意味がありません

太陽の光を浴びるのがかなり大事です

生活リズムを少しずつ夜型から朝方に変えて行く事が大事

明日の朝から頑張ってねん

今日は動いては行けません

まだ若いんだから大丈夫だよ(^o^)/

完璧に物事を進めようと思わないでね

1日一歩でいいよ

ゆっくりでいいから

まとめて頑張ると崖から落とされてしまうよ

あなたはうつ病じゃ無い!

No.12 11/12/14 18:53
お礼

>> 11 ありがとうございます。うつだって言って余計に元気を無くしてたのかもしれません。がんばってみます。

No.13 11/12/14 19:11
お姉さん13 

やっぱり親に言うのが一番だと思うけどな。
あと、若い人に薬はあまりおすすめできません。
若いほうが治りが早いみたいなのでうまく気分転換して頑張って下さい。

No.14 11/12/14 19:58
お礼

>> 13 親は聞く耳もたず…って感じですがアタックしてみます。気分転換…やってみても中々楽しいと思えなくてあまり効果無しです…がなるべくリフレッシュを心がけてみます。

No.15 11/12/15 08:50
悩める人7 

調子どうですか?

おへそに力を入れて「やるぞー!」って大声を出してね

大丈夫だよ(^_^)v

No.16 11/12/15 20:02
お助け人16 

高校は行きたくなければ行かなくてよいのです。
お金を払って自分が必要な知識を得るだけですから、言ってしまえば周りの人は、飲食店での違う席の客程度に過ぎないのです。
大して気にするに値しないでしょう。
仲良くなれればそれはそれで構いませんが。

No.17 11/12/17 22:25
学生さん17 ( 10代 ♀ )


わたしも16才でうつ病です!
激しい波に苦しんでます(`ロ´;)w

私も学校もよく休んだり
早退してしまいます(T_T)

私も最初はためらいましたが担任にはいったほうが楽になりますよ!

理解してくれなさそうなら保健室の先生や他の先生、だれでもいいから打ち明けられるひとを探して見てください(´^ω^`)

友達にも話してみると、辛いときも無理して笑わなくてもいいし、元気のない自分でも自然体で居れてすごく楽になりました。

私でよかったらいっぱい話ききますっ!
よければ友達になりたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧