注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

親としての宿命拒否

回答12 + お礼2 HIT数 2984 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
11/12/17 14:19(更新日時)

私は母と自分で母子家庭に育ち親は私が幼児期に離婚をして 母は私を連れて家を出て、父にあたる方は離婚をして少しして再婚をして新しい家族と 私の双子の兄弟にあたる方と自営をして生活をしています。私の母は自分が二十歳の時に他界しており頼れる人がいなかった為に、若い頃アパート等を借りる時に保証人になっていただいたり家賃の支払が遅れて滞納してしまった時等 何度か尻拭いみたいなことをさせてしまいそれ以来、保証人には当然ながらなってくれなくなり、緊急連絡先すらなってくれなくなりました。 保証人は拒否されるのはわかりますが緊急連絡先を断るのはおかしいと思うのですがどうでしょうか?私も若い頃は目指す事がありそちらと両立させて働きながら仕事をおろそかにしていた面があったり、幼い頃から父にあたる方に養育費等一切出していない(自分は実家で家業を継いで生活には困っていないのに)で母からも父親と思うなと言い育てられ不信感を持っていたので少し位尻拭いさせてもいいんじゃないかといぅ思いもあり父にあたる方に払わせてしまい結局その事等で信用をなくし今は私とは関わりたくない状態です。再婚した奥さんもやな感じで私の事はよく思っていません。父にあたる方も"おまえをすてたヤツに頭さげにくんなよ~"と行くと追い払われます。母の事も"あの人は死んでよかったよ、生きているとみんなに迷惑かけるから~"等と言っていて私の事も母と同じ精神的病気が遺伝してまともじゃないと思っているみたいです。父にあたる方は緊急連絡先を断る権利なんかあるのでしょうか?何も滞納した場合等の支払が行くわけでも迷惑かけられるわけでもないのに私に申し訳なかった気持ちが本当にあれば何度か迷惑かけさせられても断る権利ないと思うのですがどうでしょうか?

No.1719592 11/12/15 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/15 13:54
通行人1 

正直主みたいな息子要らない。
「尻拭いが、当たり前」その考えが理解不能💢その後滞納金を返済してくれた父親に感謝し、父親に滞納金返したの💢

親子でも、信頼関係失うと修復困難(スレ内容読んだけど、ガキかと思ったら32歳の男で吃驚)。
主よ、自立しなさい。

No.2 11/12/15 13:56
匿名 ( ♀ BeSyw )

だからってちょっとくらい迷惑かけたっていいだろう

それぐらいしてくれていいだろう って言う考えは身勝手かな
逆に あんとき金出して助けてやったろう 連絡先にもなってやったろうと恩を着せられて なにか要求して来たら

はいあの時は感謝してますって素直に要求のむ?

そうゆう性格ではないでしょう?

No.3 11/12/15 13:59
通行人3 ( ♀ )

だから主に悪い事をしたと思っていないのですよ
そういう男なんです
なのに何故主はいつまでそんな男に関わるの?
自分の母親をさげすまれてまで付き合いたい人ですか?

No.4 11/12/15 14:04
通行人4 ( ♂ )

主さんが尻拭いさせても当然という態度なので、申し訳ないという気持ちは無くなったのでは?

緊急連絡先を断る権利はありますよ。
そもそも、緊急連絡先になりえない場合もありますから。

我が儘いって、甘えたい構ってほしいと駄々をこねる子供みたいですね。

もう過去に執着するのはやめて、自立する時ではないですか?

No.5 11/12/15 14:13
通行人 ( 40代 ♀ ueEIw )

今まで父親とは思わずに生きてきたなら、他の人を頼りなさい
都合の良い時だけ父子関係を利用するんじゃありません
お父さんの老後の面倒をみるつもりがないなら今後一切頼ってはいけません

No.6 11/12/15 14:54
通行人6 ( 30代 ♀ )

母方の親族は?

離婚理由は知りませんが、養育費すら払わなかった人を今更、父親だなんて思う必要も頼る必要もないと思うのですが…。 女手一つでハタチまで貴方を育ててきたお母さんが可哀想じゃないですか…。
天涯孤独な人も世の中いるんだし、その年まで立派に育ててくれたお母さんを誇りに、頑張って生きて下さい。
貴方にもしもの事があっても、父親はきっと迷惑に思うだけだろうし、家庭のある今の父親を緊急連絡先なんてしないほうが主さん含め皆の為だと思います

No.7 11/12/15 15:18
通行人7 ( ♀ )

私は主さんの気持ちわかるけどなあ~離婚して自分を捨てて自分だけ幸せになってって許せないし復讐したくなるね、それくらいで保証人にならない親もどうかと思うわ。まぁお父さんの中じゃ捨てた時点で父親放棄してるんだろうけど。

No.8 11/12/15 15:29
通行人 ( ♀ okguCd )

養育費も貰っていないとのことですが、
亡くなったお母様は 主さんの双子のご兄弟に対して 何かされていたのでしょうか?


お互い子供をそれぞれ引き取ったのだから、父親だからしなきゃいけない 母親だから何もしなくて良いでは無いと思います。


お父さんには 少なくとも新しい家庭があり、家族がいるのですよね?


主さんも、もう成人なのですから 今更別れた父親をあてにしたり期待などせず生きた方がいいかと思います。


ちなみに全く関係の無い 私事ですが
私もシングルマザーで、
双子の兄弟を育てています。

No.9 11/12/15 15:40
通行人6 ( 30代 ♀ )

横レスすみません。

双子の兄弟というのは、父親が再婚した女性が出産した子。つまり、主さんからしたら腹違いの兄弟という事なのではないでしょうか。

なのでお母さんが双子の兄弟に対して何かをしなきゃいけない義理は無いと思います

解釈が違っていたらすみません

No.10 11/12/15 19:36
お礼

>> 9 私の父にあたる方と母との間に生まれた私の本当の同じ時に生まれた 方です

No.11 11/12/15 19:51
お礼

父にあたる方が何度か尻拭いしてくれたのは、やはり私に対しての気持ちがあったからだと思います。でも私が父にあたる方の気持ちを裏切る事を何度となくして信用なくしてしまったのですが最近は もうそういう迷惑はかけていないので私が他に頼れる人がいない事がわかっているのだから緊急連絡先位はなってほしいです。私が死んだりすれば必ず向こうに連絡は行くはずですし、やでも関係を断ち切る事はできないですよね。

No.12 11/12/16 18:17
通行人12 ( ♀ )

離婚した父親って薄情ですよ。
そんな父親あてにするんでなく、成人なんだから、自立しなさい。男でしょ💢

No.13 11/12/17 00:11
通行人13 ( 30代 ♀ )

未成年じゃないんだし妻子を捨てたと自分で言うような人間に頼らず生きる方法を探したらいいと思います。父親じゃないんだと思う。主も性格に問題アリだと思う、信頼を失ったんだから断られるのは当然、緊急連絡先さえ断られるほどに主が父親を裏切った結果。再婚された妻や異母兄弟は無関係なんだから仕方ない血が繋がってるだけで絆がない他人と同じ間柄なんだと思う

No.14 11/12/17 14:19
通行人14 

縁を切ったわけでなくても、顔を見れば金の無心をされたような時期があれば誰でも遠ざかり遠ざけるものです。

尻拭いしても感謝どころか昔の恨みや当然みたいな態度取られたら、そりゃ縁も切られるし酷い言葉で追い返されもするでしょう。

緊急連絡先にすらなりたくないの当たり前じゃないですか。お父さんには断る権利ありますよ。

養育費にしても、双子を一人ずつ引き取ったなら相殺です。

主さんが死んだら葬式くらいはあげてくれますよ。

生きてる間は迷惑かけず自立して下さい。

お金の迷惑をかけられる身内なんかに人はいつまでも情はかけません。

特に主さんはお金が欲しいだけの人に成り下がっていますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧