注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

日本脳炎予防接種

回答1 + お礼0 HIT数 1151 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
11/12/18 22:59(更新日時)

こんにちは。
息子は7歳までに日本脳炎の予防接種初回2回しか受けておらず
7歳半以降は実費になるけど初回追加を受けようと思い病院に相談したら
9歳の接種でOKでしょ?みたいに言われ
納得して9歳過ぎてからくるⅡ期の接種を1回受けました。

予防接種の本で救済処置?として初回2回しか受けて無い子は追加で無料で受けれるようになったと見て追加を受けてからⅡ期を受けるべきだったのか?それとも初回2回のみでもⅡ期を受ければOKなのか??
詳しい方教えて下さい。

私達は転勤族の為に色々な土地で転々としてるために聞く場所での医師の見解とかも違ったように思い、、、、疑問に思いスレたてました。

宜しくお願いします!!

タグ

No.1719993 11/12/16 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/12/18 22:59
通行人1 ( ♀ )

受けそびれた(指定期間の)人は7歳半以降でも無料なのは全国で同じですよね。
うちは接種停止中?でも希望して接種したので終えていますが、学校から日本脳炎について配布された手紙には、確か接種するべきはずの期日がずれていたような記憶が…
元々、一期を終え次に受けるはずの9歳が9歳でなくなったような。
だから、二期を改めて違う時期に接種しても良いんじゃないかと。
ただ、一期追加が1年後でなく9歳のを追加にして意味(効果)があるのかは聞かないとですね💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧