スーパーカーブーム

回答16 + お礼1 HIT数 2493 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
11/12/18 12:45(更新日時)

今から30年以上前にスーパーカーブームがありました。当時横浜に住んでいて、その熱狂ぶりは凄く、幼かった僕も夢中になりました。僕は、スーパーカーブームは全国的だと思っていましたが、同年代の皆さんはどうでしたか?中部に引っ越してきましたが、周りの同年代の人達は興味無かったみたいで、ブームは関東中心だったのかと疑問に思いました。

No.1720340 11/12/17 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/17 01:02
東北の拳 ( 40代 ♂ IiY2w )

田舎住みの私にとって、スーパーカーは非現実そのものであり同時に憧れでした😃

同時国産自動車と言えばハコスカGTRがやっとの技術力だったのに、カウンタック等はV12のDOHCで精密機械でしたね😃

念願叶って初めて目にしたカウンタックやミウラ等、サウンドにも感動したものです😲

田舎でもブームでしたよ😊

No.2 11/12/17 01:11
サラリーマンさん2 

スーパー?

No.3 11/12/17 01:42
通行人3 


私、小学生の時のあだ名が
ランボルギーニでした。

結構

気に入ってました。

No.4 11/12/17 01:48
通行人4 

全国的です。
当時スーパーカー消しゴムが流行りボールペンで飛ばし遊んでましたからね。

No.5 11/12/17 03:22
通行人5 ( ♂ )

札幌出身だけど‥週末はデパートの屋上にスーパーカーを見に連れて行ってもらったのを憶えています。
サーキットの狼に出てくる車があると燃えました。

No.6 11/12/17 03:32
通行人6 ( ♀ )

主さんが赤ちゃんの頃がピークだったと思うよ。だから主さんの記憶は下火の頃だから、引越しした頃はブームは終ってたんだよね。スーパーカーブームは地域関係無く白熱したもの。

No.7 11/12/17 04:20
通行人7 ( ♂ )

僕は甲信越だけど当時のスーパーカーブームは凄かったよ

確か1976年から1978年にかけて大ブレイクしたよね
ランボルギーニ フェラーリ ロータス マセラティ ポルシェなど…。

僕が小学3年から小学5年生だったかな
コカ・コーラのスーパーカー王冠やスーパーカー消しゴムを集めていたな
スーパーカーのブロマイド、ランボルギーニ・カウンタックなどのエンジンサウンドを収めたレコードとかもあったしね
テレビ番組もザ・スーパーカーという番組もあったし
当時のスーパーアイドルだったピンクレディなんかよりずっと人気があったんじゃないのかな

今の子供達は車に熱中する事はないみたいだけどね

No.8 11/12/17 04:27
通行人8 ( ♂ )

当時、鹿児島での生活でしたが、やはり皆さん、おっしゃる通り、大ブームでしたよ😁

スーパーカー消しゴム
一生懸命集めたもんです、一番人気のカウンタックがなかなか手に入らず大変だった事を覚えてます😁
カウンタックのポスターなんか欲しくて、欲しくて😁

今でも…やはり憧れです😁

No.9 11/12/17 06:20
通行人9 ( ♂ )

私は静岡県民ですがブーム有りましたよ😁。

ガチャガチャでスーパーカー消しゴム、プロマイド、ポスター、テレビや雑誌の漫画、プラモデル、ミニカー等でスーパーカー満載の時代でした。

でも今から30年以上昔の話しです。


知らないって人は当時興味の無かった人だと思いますよ。



No.10 11/12/17 06:39
お師匠さん10 

ランボルギーニカウンタック、イオタ、ミウラ、

マセラティ、ランチアストラス、

懐かしい。

No.11 11/12/17 07:43
通行人11 ( 40代 ♀ )

全国的ブームでしたよ。
私は新潟市出身ですが、当時たまに黄色いランボルギーニが走ってて、大騒ぎしてました。
田舎でもあんなの買う人いるんですねぇ。

No.12 11/12/17 09:38
通行人12 ( ♀ )

私が生まれる前にブームはさりましたが、兄や同級生がスーパーカー消ゴムをボールペンで飛ばして遊んでいたのは、よく覚えてます😃
あとプラモデルあったなぁ😃
多分カウンタック❓ドアが上の開くやつ😃

No.13 11/12/17 09:55
通行人13 ( ♂ )

東北だけど、みんなこぞってスーパーカー下敷き、スーパーカー消しゴム、スーパーカー筆箱…
ポルシェ見たとかなるとそりゃもうクラス中で大騒ぎでしたよ

No.14 11/12/17 10:07
通行人14 ( ♀ )

スーパーカーを1日に○回見た日はラッキーデイ、なんて言ってました(笑)
その前はワーゲンブームだったけど、これは多分私の周りだけかも。

スーパーカー消しゴムを消しゴムとして使ったことがありますが、綺麗に消えず文字が滲むだけなので余計に汚れて使いものにならなかった…

No.15 11/12/17 12:19
通行人15 ( ♂ )



自分北海道で生まれた頃のハナシですが、

小学のとき名残でデラックス筆入れや下敷き、ミニチュア…などありました!



第1次ブームはランボ~カウンタックが主役

第2次はバブル末期、テスタロッサやF40…馬が主役~でした👌

No.16 11/12/18 09:29
経験者さん16 ( ♂ )

うちの父親、ロータスヨーロッパに乗ってた。
5人家族なのに…

No.17 11/12/18 12:45
お礼

皆様ありがとうございます。やっぱり全国的だったのですね。この前、押し入れからスーパーカーのカードが沢山出てきて、僕は余り覚えていないのですが、かなり好きだったみたいです。その事を35~50才位の友人や周りの人にしゃべったのですが、関心を示す人がなく、スーパーカーブームは限定的だったのかと思いました。自分がずれてなくて良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧