注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

家計診断お願いします!

回答12 + お礼11 HIT数 4795 あ+ あ-

ちょこ( 21 ♀ VdO6Cd )
11/12/18 23:15(更新日時)

家計診断お願いします。
削れるところありますでしょうか?
子供2歳と0歳いて来年から上の子幼稚園です。
手取り27万ボーナス20万×2
■固定費■
家賃・駐車場67525
フレッツ光5000
保険11000(生命医療)
  9000(学資16年払)
旦那小遣い15000
■その他■
ガス3500
電気4000(真夏真冬は倍)
水道3000(2ヶ月に一回)
携帯私9000
  旦那15000
ガソリン20000
食費30000
交際+娯楽費5000~10000
日用品5000
おむつ5000
■年払い■
学資172500(10年払)
車税34500
NHK15000
ベネッセ19800
■貯金■
定期30000
子供通帳5000ずつ
余ったら貯金
です。
冠婚葬祭や大きな買い物をするとすぐ赤字です…。
日用品はもっと少ない月もあるし多い月もあるので平均です(*_*)
旦那携帯とガソリンは仕事で使っています。
ベネッセは多分幼稚園に入ったらやめます!
よろしくお願いしますm(_ _)m


No.1720380 11/12/17 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/17 10:21
通行人1 ( ♂ )

仕事をしてないあなたの携帯代が高すぎます。

No.2 11/12/17 10:46
通行人2 ( ♀ )

削るとしたら、携帯代とベネッセ購読ですかね。
パソコンあるなら必要な情報は幾らでも得られますよね。娯楽の意味でもパソコンが雑誌代わりになりますから。
携帯はパケット定額にしても6000円台で済みませんか?家にパソコンがあって仕事していないなら、パケット定額は必要ないのでは?
有料サイトやアプリなどの見直しもする必要があると思います。
着うたサイトは登録制ではなく1曲ずつDLするほうがトータル的に無駄がありませんよ。
待ちうたは解約しましょう。

No.3 11/12/17 14:49
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

貯金がきちんと出来ているなら良いですね。

ベネッセさんの19800は何ですか?😥

あとは、携帯かな?と思います。幼稚園の保育料は結構かかって来ますからね。幼稚園は私立ですか?

No.4 11/12/17 16:14
お礼

>> 1 仕事をしてないあなたの携帯代が高すぎます。 >>1
レスありがとうございます。
そうですね…レシピや育児関係にネットを使っているのですが子供達が幼稚園に行くようになったらパソコンを使うようにしたいと思いますm(_ _)m

No.5 11/12/17 16:29
お礼

>> 2 削るとしたら、携帯代とベネッセ購読ですかね。 パソコンあるなら必要な情報は幾らでも得られますよね。娯楽の意味でもパソコンが雑誌代わりになりま… ありがとうございます。
子供が遊んでしまうので起きてる間はパソコンを使うことができず、レシピや育児などの情報収集は携帯メインです(>_<)
なので子供達が幼稚園に入ったらパケ放解約を検討したいと思います!
今はパケ放+Sプランで着うた等は一切登録してませんが…一度見直してみます。

No.6 11/12/17 16:35
お礼

>> 3 貯金がきちんと出来ているなら良いですね。 ベネッセさんの19800は何ですか?😥 あとは、携帯かな?と思います。幼稚園の保育料は結構かか… ありがとうございます。
書き忘れましたが今子供が寝たあとパソコンでチャットレディもしていますので貯金はなんとか増えていってます。
やはり携帯ですね…。
ベネッセはしまじろうのやつです★
子供が楽しみにしているので幼稚園行くまでは続けようかと思ってます。
幼稚園は私立です(;_;)
かなり痛いので最低でも保育代分はチャットレディで稼ぐつもりでいます。

No.7 11/12/17 17:23
通行人2 ( ♀ )

auのSプランなら私も同じです。
無料通話で足りなくて超過しているのかな?
通話の相手が決まっているなら、指定割にすると良いですよ。たしかau同士の3番号登録できたと記憶しています。うち1番号だけは固定電話を登録できます。
ちょっと自信がないので詳しくはauのHPで確認してみてください。

No.8 11/12/17 18:07
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

こどもチャレンジかな?😊うちは月払いにしています。子供が小学生が二人いますが、続けていますよ。他に習い事の予定がないなら、お子さんのためにも続けてあげてはどうでしょう?何でもガッチリしているより、貯金を確保しつつ、何とか毎月の支出を減らせると良いですよね😊
私立なら、保育料は大変ですね。我が家も二人共に私立でしたし、女の子と男の子なので、制服やスモックなどもお下がりが利きませんでした(笑)
市立ですと、年中さんからしか入れませんでしたのでね。

小さなお子さん抱えて大変だなと思いますが、頑張ってください😊

No.9 11/12/17 19:00
お礼

>> 7 auのSプランなら私も同じです。 無料通話で足りなくて超過しているのかな? 通話の相手が決まっているなら、指定割にすると良いですよ。たしかa… 詳しく教えてくださってありがとうございます!
私も自信がないので一度見直してみます。

No.10 11/12/17 19:04
お礼

>> 8 こどもチャレンジかな?😊うちは月払いにしています。子供が小学生が二人いますが、続けていますよ。他に習い事の予定がないなら、お子さんのためにも… そうです、こどもチャレンジ☆
そうですね、子供の様子を見て必要性を感じなかったらやめようと思います(>_<)
私の地域は保育園も市立幼稚園も倍率が高すぎて入れませんでした…。
二人重なると保育料がかなりきついですががんばります!
優しいお言葉ありがとうございました。

No.11 11/12/18 13:33
通行人11 ( 30代 ♀ )

最初にお金かかるけど、主の携帯をスマートフォンにして、パソコンを辞める

パソコンの方が通信費が安くても、電気代がやたらとかかります

No.12 11/12/18 17:00
通行人12 ( ♀ )

確かに主さんの携帯が高いですね。
年払いの支出はボーナスからですか?余ったら貯金されている様ですので、できるだけ月々の給料から積み立てておくと、ボーナス時にまとまった額の貯金ができると思います。
うちも来年二人目が産まれるので、節約頑張ります☆

No.13 11/12/18 17:08
通行人13 ( ♀ )

主さんの携帯と、学資保険が高いですね。そこは見直した方がいいかも知れません。

家賃も痛いですね。社宅はないんでしょうか…

あと
うちは、NHKは衛星年払いで12520円なんですが、ずいぶん高いですね…??

主さんもいずれ働きに出られるなら、預貯金はそれなりにできるようになると思います。

No.14 11/12/18 17:26
お礼

>> 11 最初にお金かかるけど、主の携帯をスマートフォンにして、パソコンを辞める パソコンの方が通信費が安くても、電気代がやたらとかかります … ありがとうございます。
書き忘れましたが今はパソコンで子供が寝たあとチャットレディをしているので解約はできません(;_;)

No.15 11/12/18 17:31
お礼

>> 12 確かに主さんの携帯が高いですね。 年払いの支出はボーナスからですか?余ったら貯金されている様ですので、できるだけ月々の給料から積み立ててお… ありがとうございます。やはり携帯ですね…。
今はボーナスもあまった分も一つの貯金用口座にまとめていれているのですが、積み立てて別の口座に用意した方がいいんでしょうか?o(^-^)o
お互いがんばりましょう。

No.16 11/12/18 17:45
お礼

>> 13 主さんの携帯と、学資保険が高いですね。そこは見直した方がいいかも知れません。 家賃も痛いですね。社宅はないんでしょうか… あと うちは、… ありがとうございます。
社宅はないですね…。
学資保険(私と主人が終身保険という形)は最低限と思って18歳で200万ずつかけてます。
利率は100%を越えるのでできれば払い続けたいと思ってます(>_<)
NHK高いんですか!?
訪問に来た方の言われるがままに一番安いのは年払いですねーって言われたのでこれになったのですがもっと安くなるんでしょうか(°□°;)

No.17 11/12/18 18:46
通行人13 ( ♀ )

失礼しました

衛星カラー口座年払いですと NHKは25250円です。勘違いしてました🙇

No.18 11/12/18 19:29
通行人11 ( 30代 ♀ )

チャットレディでいくら稼いでるのでしょうか?

フレッツ+固定回線+電気代以上なら、解約しなくてもいいと思います

そうすると主さんの携帯が使いすぎかな?と感じます

No.19 11/12/18 20:42
お礼

>> 18 子供が寝てから旦那帰宅まで仕事していますので波がありますが月5~15万くらいです。
不安定な収入ですので無いものとして考えていますが私がパートに出るまでは最低でも幼稚園代くらいは稼ぐつもりです(>_<)
やはり携帯ですね…子供が起きてる間はパソコン使えないので情報収集はほぼ携帯なんですが子供達がもう少し大きくなったらパソコンメインにしたいと思いますm(_ _)m

No.20 11/12/18 20:55
通行人1 ( ♂ )

結局、いくらアドバイスを貰っても、「○○だから解約できません」とか「××はしばらくは続けたいです」とか言い訳ばかりですよね…。

何か一つくらい今月からでも削る気はないんですかね~?

No.21 11/12/18 21:11
お礼

>> 20 そんなつもりはなかったんですが…すみません(;_;)
私の携帯が高いというのはわかったのでパソコンメインにしてパケットは解約しようと思ってます。

No.22 11/12/18 22:06
通行人11 ( 30代 ♀ )

私は独身で1人暮らしだから、できることかもしれませんが

毎月の生活費は12万円以内です(老後用の資金、車維持費+車購入積立金の5万8000円を含みます)

会社の同僚で独身の方に話してもビックリされます

うちの会社、シャワールーム完備なので

いつも風呂は会社のシャワーで済ませて

料理は、トースター・炊飯器・IH卓上コンロ・石油ストーブの上のどれかなので

ガスを契約してません

テレビも無いし、ワンセグ電波も弱いので、NHKも契約してないし

テレビが無いため、ダラダラと起きてません(今日は特別、15時から寝ていていま起きました)

ストーブをつけなかった月の電気代は1500円以下

水道代は1890円の基本料金内

携帯は6000円以内

自炊していまして、休みの日に餃子の皮を手作りしたり、蒸し鶏も作ったりしてます

家賃は田舎の単身者用の公営低家賃住宅でして、月1万2000円です

車は、本当はトヨタの普通車に乗りたいんですけど

ずっと軽自動車です

節約って、何のために何を我慢するのかが大事なんです

家計にも断捨離って大事ですよ

主さんはファミリーだから、私のようには出来ないと思いますけど

それでも、主さんちの家計には無駄が多すぎだと思います

主さんは何を節約できますか?

食費の節約より、毎月や毎年のドカンとした大きな出費を見直した方が

かなり節約に繋がりますよ

No.23 11/12/18 23:15
お礼

>> 22 すごいですね!
私が独身だったとしても同じようにはできないと思います。
昔どこかで1000円節約するより1000円稼ぐ方が楽だと目にしてその通りだなぁと思ってチャットレディを始めたんですがやはり家計にも断捨離必要ですね(^-^)
極論言えば何もいらないですものね。
勉強になりました、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧