注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

自分のことばかり話せる友達

回答2 + お礼1 HIT数 842 あ+ あ-

匿名希望( ♀ )
06/01/24 19:18(更新日時)

自分の好きな芸能人や趣味のことばかりひたすら延々と話しまくる友達がいます。今までにも何度も遠回しに、またズバリ指摘してきて、そのたびに「気をつけるね、ごめんね」と反省はするのですが、また元に戻ってしまいます。素直で優しい子なので付き合ってきたのだけど休みの日に遊ぶと一日中好きな芸能人の話ばかりされて聞き流してはいるけどさすがに疲れきってます。周りの子は、その友達といると疲れるから深入りしないで、その子二人きりじゃなくみんなで適当に遊んでいますが、友達はいつも私にベッタリついてくるんです。私も避けたほうがいいか迷ってます。

タグ

No.17204 06/01/23 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/23 21:45
小夜 ( 10代 ♀ cllo )

私もそういう経験あります*私の場合はしばらくちがう友達といることにしたり、そういう話をしてきても「はぃはぃ」くらいに軽くかわして相手にしないようにしました。聞いてくれないとわかればたぶん直ると思いますょ(*>ч<*)ただその子が嫌な気持ちにならないように優しく?明るくだとぃぃですょ*

No.2 06/01/24 18:54
お礼

ありがとうございます。タイトルが「…話せる」じゃなくて「…話す」の間違いでした。ごめんなさい。その友達は内向的なタイプだけど私とか親しい子だけには人が変わったよいにしゃべりまくります。そして人の目を見て話さないんです。自分のことを視線恐怖症だって言ってます。だから人の表情を読み取って、人が話を聞いて嫌な気分だってことが感じとれないんだと思ってます。その子とは小学校の時から10年以上付き合ってきましたが、私や友達が嫌な顔しても露骨に注意してもその時反省するだけでダメです。やっぱりつきあわない方がいいんですかね…?

No.3 06/01/24 19:18
小夜 ( 10代 ♀ cllo )

その子はたんに自分勝手なだけなんでしょうか?もしそうなら仕方ないですね。今まで注意しても治らなくて主さんが嫌な気持ちになって、疲れてしまうのならあまり関わらないほうがいいのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧