注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

同僚との温度差

回答4 + お礼0 HIT数 2307 あ+ あ-

野比子( 28 ♀ snarc )
11/12/18 11:43(更新日時)

今の仕事で不満に思ってることがあります。それは、チームのメンバーが、現状に満足してしまってることです。

先日、チーム全体でトラブルが起き、商品の内容というか質がグッと落ちました。

それを回避するために、安全な方法でどう回避するかと皆で考えたところ、現状維持する方向になりました。

それはそれで無難で良いやり方だけど、本来より質は落ちたので、もっと質を良くしようという向上心がないのには、納得がいきません。

私は何よりお客さんのためにも良いものを作りたいって気持ちの方が強く、もう一歩先を行き、限界ぎりぎりまで挑戦してみたいのです。

しかし、周囲との温度差を感じます。

私の考えに反対が3人、賛成が3人(上司含む)、なんとも言えないのが1人でした。

反対意見としては
・新たな冒険はしたくない
・時間ない
・面倒くさい
・そういう高望みとか偉そうなことは上司になってから言え
などでした。

ちなみに私の提案に上司は賛成でしたが、皆の意見を聞いて相談しようとのことでした。

納品までの時間はもうそんなにないけど、みんなで力を合わせればなんとかできる気がするのです。

私としては、主体的に動いて、もっと仕事しながらやりがいを感じたいのですが、同僚(同期)はみんな年上で、中にはひと回り以上も年上のオバサンがいて遠慮がちになります。

チームでの仕事だし、現状に満足してるし、みんな足並み揃えるためにも、提案とか行動は控えるべきでしょうか?

No.1720875 11/12/18 03:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 11/12/18 11:43
通行人4 

上司の判断に従うべきです。上司のチームですし、最終的に何かあっても責任をとるのが上司ですから。


No.3 11/12/18 09:29
通行人3 ( ♀ )

出来るる気がするっていう
曖昧な気持ちなら、まわりはやる気がしない。

No.2 11/12/18 08:16
お姉さん2 

多数決なら仕方ないと思います。主さんの意見を仮に上司が通したとして👍皆から反感💢チームワーク乱れることになりませんか?向上心とてもいいことだけど主さんが今の職場で発揮するのは難しいみたいですね。



No.1 11/12/18 07:52
通行人1 

スレ内容を上司に相談すればいいだけです。
まずは上司に相談なり提案なりしてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧