注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

父の事で…②

回答2 + お礼1 HIT数 904 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
06/11/15 21:50(更新日時)

前回回答くださった方ありがとうごさいました🙇
昨日早速水炊き鍋した所、思ったより食べてくれて安心していました。ですが、今日父はシフトの都合で休みなんですが、昨日はたくさん作って今日のぶんもあるにも関わらず、自分が昨日買ったお稲荷3個入りを食べたと言うんです。
先ほど心配で会社から電話したんですが、お酒飲んで酔ってるわ、食事はまともにとってくれない
どうしたらいいのかわからないです。
本当にしんぢゃうかもと思うくらい…
あと昨日熱計ったら35度4分で食事後は36度5分に上がったんですが、問題ないのかな?長文ですいません。

タグ

No.172138 06/11/14 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/15 07:15
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

食後の体温上昇は問題ないですよ。
ただ理由もなく(?)と思うような行動が続くなら、目の届きやすい場所に住まわせた方が良いかも知れませんね

No.2 06/11/15 21:03
お礼

慶次郎さん回答ありがとうございます🙇
体温の変化は私の様に元気なら気にしなかったんですが、父は73で風邪引いていて10度も違いがあったので心配だったんですが、大丈夫なんですね(^。^;)安心しました。
ありがとうごさいました😃

No.3 06/11/15 21:50
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

私の父は昭和7年生まれです。
その父は手のひらを返すように具合悪くなったり良くなったりします。
食べ物については、まるでこの世の終わりに悔いの無いように食べてるみたいかな。
高温が続くなら危険ですが、一過性なら見守るのも大事です。例えば決まった時間に体温血圧を計って貰い手帳に控えて貰うとかね。
全体の管理がし易いし、認知症予防につながります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧