注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

離婚調停…

回答1 + お礼0 HIT数 589 あ+ あ-

桔梗( 34 ♀ ie8pc )
06/10/18 00:01(更新日時)

私には小学3年と4歳の子供がいます。
別居して6ヶ月…
子供は学校があるので残してきました。そもそも病気静養のために実家へ行ったのですが、途中から私を理解できないと離婚の話になり先日家裁から調停日の通知がきました。
何度か話合いはしましたが性格が合わないので話が解決するはずもなく…お互いに子供を引き取ると言ってまして(>_<)

子供は女の子なのでやはり私が育てるべきだと思っています。働けないわけではないので収入はあります。だけど鬱病なので病気もちの私に子供を引き取れる可能性は少ないのかと不安でいっぱいです。
調停→裁判になると思っているのですが、調停→裁判で『再発』しないかと心配です。
子供の事を一番知っているのは母親ですよね。子供も母親に頼ってきます。

長文でスミマセン
m(_ _)m
読んでいただきありがとうございます。アドバイス、経験談ありましたら宜しくお願いします!

否定的なレスはお断りします。病気に左右しますので…

タグ

No.172196 06/10/16 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/18 00:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も調停中薬を飲みながらでした。チビもまだ4ヶ月で…。弁護士さん曰く子供が小さいうちは母親が望めばほぼ親権はとれるとのことでした。調停には半年以上かかり、ずっと精神が不安定でしたが、チビも4歳になった今、誰よりも私の病気の心配をしてくれています。辛いこともあるかと思いますが、やれるだけのことをやってみて下さい!少しでも主さんの気持ちが楽になれたらいいなと思いレスしました。失礼します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧