注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

雪の高速道路

回答12 + お礼12 HIT数 4064 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
11/12/24 18:17(更新日時)

23 24日に鈴鹿サーキットに家族4人で行く予定です。
新名神を使って関西から車で行く予定ですが、天気予報ではくもりで寒波💦雪なのかな。
そこで教えて下さい。新名神って雪とか降りやすく、素人がチェーンをまいて走る高速て危険でしょうか。
赤ちゃんがいるので車がいいけど、思い切って電車…
旅行事態をキャンセルか迷っています。
雪には無知で生きてきた為、どれほどの怖さかもわかりません。
主人は安いチェーン買って行けばいいなんて軽く言うんですが、心配で…⤵
教えて下さい🙇

No.1722601 11/12/21 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/21 23:49
通行人1 

毎年スリップ事故で死人が出てるのに、雪道舐めんな!
って旦那さんに言っときなさい

No.2 11/12/22 07:49
通行人2 ( 40代 ♂ )

タイヤチェーンの装着方法を間違えると、タイヤを傷つけてバーストさせてしまいますよ!

タイヤチェーンの正しい装着方法を勉強しておきましょう!

雪になるなら、電車の方が安心かな!

No.3 11/12/22 10:46
サラリーマンさん3 ( ♂ )

チェーンは雪道のみ発揮します🚗
道が雪が無く凍ってた時やアイスバーンの時はスノータイヤがいいですね⭕
雪が無い道にチェーンしてるとチェーンが壊れたり外れたりします😩

No.4 11/12/22 14:11
お礼

>> 1 毎年スリップ事故で死人が出てるのに、雪道舐めんな! って旦那さんに言っときなさい まさにその通りですよね。私は大変だけど電車と説得しましたが、ヤッパリなんとかなるし朝決めようと言われました💦
もう一度なめたらあかん!と言ってみます。

No.5 11/12/22 14:14
お礼

>> 2 タイヤチェーンの装着方法を間違えると、タイヤを傷つけてバーストさせてしまいますよ! タイヤチェーンの正しい装着方法を勉強しておきましょ… 赤ちゃんがいるのでできるだけ車で行きたいですが、それが余計に大変なことになる可能性もありますよね💦
チェーンつければ大丈夫なんでしょうか。
いや、つけても運転難しいですよね😢
雪を知らないて恐いことだと思います😢

No.6 11/12/22 14:19
お礼

>> 3 チェーンは雪道のみ発揮します🚗 道が雪が無く凍ってた時やアイスバーンの時はスノータイヤがいいですね⭕ 雪が無い道にチェーンしてるとチェーン… スノータイヤってお高いんでしょうか😨新名神は何カ所か雪スポットがあるんでしょうか。
こういう時って普通は皆さん車はあきらめるものでしょうか⤵

No.7 11/12/22 14:41
匿名希望 ( xTj5w )

≫6

多くの人は、車での移動はしないかもしれません。

私はこの季節は、愛車にはスタッドレスタイヤを履いておりますので、正直、あまり気にせず車で出掛けます。

チェーンは雪のないところでは、振動が激しく、直ぐに切れてしまいますので、頻繁な着脱が必要になり、これが面倒なのです。

スタッドレスタイヤは、雪のないところでも普通に走れますので、その点が便利です。

価格は、同サイズのノーマルタイヤより1割ぐらい高めです。

中古自動車部品情報誌GOOパーツの公式サイトには、格安の中古ホイールやスタッドレスタイヤなども掲載されています。

又、個人経営のタイヤ店や、中規模程度のタイヤ店などにも、中古タイヤ/ホイールが、格安で売られています。

中古タイヤ/ホイールは、新品の半額ぐらいで買えることがあります。

宣伝するようですが、スタッドレスタイヤは、ブリヂストンのブリザックが、定評があります。




No.8 11/12/22 15:37
通行人8 

毎月大阪から東京まで、名神→新名神→湾岸自動車道→東名経由で移動します。
真冬でもチェーン規制かかるとこはほとんどありません。
新名神で雪の為の規制は0に近いです。

新名神はまずチェーンやスタッドレスはいらないと思います。
朝方の霧はよくありますが

No.9 11/12/22 18:14
お礼

>> 7 ≫6 多くの人は、車での移動はしないかもしれません。 私はこの季節は、愛車にはスタッドレスタイヤを履いておりますので、正直、あまり気にせ… 詳しくありがとうございます。
同じニュースを何度もみて迷い込んでいます⤵
スタッドレスタイヤを中古で買う?と主人に聞いてみようかと思います😃
ありがとうございます!

No.10 11/12/22 18:19
お礼

>> 8 毎月大阪から東京まで、名神→新名神→湾岸自動車道→東名経由で移動します。 真冬でもチェーン規制かかるとこはほとんどありません。 新名神で… 貴重な情報ありがとうございます!
明日のような全国的に大荒れと言われている日とかでも大丈夫そうでしょうか?
私が心配性なので気にしすぎなのか…
でも新名神を毎月通られているという貴重なご意見でちょっと安心しました😃
滋賀のあたりが不安だったので💦

No.11 11/12/22 18:30
通行人11 

関東圏の方はスタッドレスは必要ないと思う
万が一の為にタイヤチェーン等は準備すべきですが・・・
今はいわゆるチェーンじゃなくて布製やプラスチックの取り付けの簡単な物が有りますのでオススメです

また、雪道に慣れてない方がスタッドレスタイヤを使っても余り効果は有りません
確実にスリップしますよ!

No.12 11/12/22 18:40
通行人8 

滋賀を大津を過ぎてから、そのまま名神と新名神に分岐しますよね。
そのまま名神なら岐阜あたりでチェーン規制はまれにありますが、新名神は南東に向かう為大丈夫です。

No.13 11/12/22 22:16
匿名希望 ( xTj5w )

≫10

正直、スタッドレスタイヤも決して万能では、ありません。

平坦路~5%ぐらいまでの登り坂でしたら何とかなりますが、10%近い勾配になると、2輪駆動ではお手上げです。

この関係上、関東では箱根など、積雪時は、チェーン以外は、認められないこともあります。

車の駆動方式では、4駆がベストですが、次いでFF、FRの順に、雪道では弱くなります。

最悪?なのは、ミッドシップと言ってエンジンが運転席/助手席のすぐ後ろにある、2座席のスポーツカーです。

エンジンが車体中央にあるため、重心が車体中央にあり、旋回性能に優れますが、逆に言えばコマのようなもので、積雪路や凍結路では、クルクルと回り易く、簡単にスピンします。

より万全を期すのであれば、スタッドレスタイヤを装着し、且つチェーンも携帯しておくことです。

私は若い頃、母親が心配性で、過保護に育ち、雪道のドライブは、なかなかさせてもらえませんでした。

まあ、やむを得ない場合に限りチェーン装着の上、雪道を走ったことはありましたが、ごく稀にでした。

母親が亡くなってから、天国の母親を裏切るように?スタッドレスタイヤを購入し、雪道のドライブに挑みました。

運転歴は、30年近くありますが、ほんの数年前まで、雪道に関しては、事実上の初心者でした。

しかし、こんな私でも、スタッドレスタイヤを雪道で使えましたので、あくまでも過信は禁物ですが、雪道に不慣れな方でも、慎重にドライブすれば、有効に使えると思います。




No.14 11/12/22 23:53
お礼

>> 12 滋賀を大津を過ぎてから、そのまま名神と新名神に分岐しますよね。 そのまま名神なら岐阜あたりでチェーン規制はまれにありますが、新名神は南東に… となると後は名神で道路規制がかかって、みんなが新名神に流れ込み渋滞…
なんてことを気にする方がよさそうですね💦
誰に相談しても人事でこちらで相談させてもらってよかったです。
主人は最悪西名阪使えるかな…なんて言ってるんですが…

No.15 11/12/22 23:56
お礼

>> 11 関東圏の方はスタッドレスは必要ないと思う 万が一の為にタイヤチェーン等は準備すべきですが・・・ 今はいわゆるチェーンじゃなくて布製やプラ… チェーンというとかなり難しいイメージがありましたが、今は違うんですね!
高いのかなぁ。
朝一番で車屋さんに行かないとダメになり、予定が大幅に狂いそうです😢

No.16 11/12/23 00:02
お礼

>> 13 ≫10 正直、スタッドレスタイヤも決して万能では、ありません。 平坦路~5%ぐらいまでの登り坂でしたら何とかなりますが、10%近い勾配に… 詳しくありがとうございます🙇
車はミニバンで、主人曰わく、重たい馬力のある?エンジンのようです。
帰りもあるので私は不安でならず、お母様のように危ない道は通らない性格なのですが…
前の方にもありましたが、規制はまずかからない道のようなので、低速運転お願いするしかないですね😢

No.17 11/12/23 00:06
通行人17 ( 40代 ♂ )

こんばんは

朝の交通情報を確認されてから
行き方を決めればいいでしょう

経験上新名神は明日なら大丈夫だと思います。雪用タイヤ規制にはしなくて、
雪50キロ規制まででしょう。
大動脈なので積雪したら除雪されます


ちなみに、スタッドレス交換は
どの店も予約でいっぱいだと思います。

No.18 11/12/23 00:28
お礼

>> 17 ありがとうございます🙇
そういっていただけると安心します☺
油断は禁物ですが、やはり明日の情報見るのが一番ということですね。
明後日帰って来られるのかも不安になってしまいますが😭
冬の旅行はなんだか懲り懲りです⤵

No.19 11/12/23 06:21
通行人17 ( 40代 ♂ )

おはようございます

新名神は規制ないですよ
気をつけて行ってください

No.20 11/12/23 10:57
お礼

>> 19 ありがとうございます~☺
今無事に鈴鹿インターに到着しました!
途中雪も降りましたが問題なかったです。
明日は夕方の帰宅になるんですが、またネットとにらめっこになりそうです(-_-;)
朝から主人とケンカが絶えず…
楽しんできます!

No.21 11/12/23 11:34
通行人17 ( 40代 ♂ )

お疲れさま

折角の旅行だから楽しもうね

帰りも大丈夫と思いますよ
何かあったらあかんから
ガソリンだけは満タンですね

No.22 11/12/23 17:19
お礼

>> 21 ありがとうございます~☺
寒い中楽しむことができました!
帰りも無事帰ることができますように🙏
ガソリンは考えていなかったのでしっかり満タンにします💪

No.23 11/12/24 17:42
お礼

皆様色々と教えていただきありがとうございました。
無事に帰宅できました。
今日は予報よりも暖かかったですね。
帰りは渋滞にも雪にもあいませんでした。
皆様のおかげで楽しむことができました🙇

No.24 11/12/24 18:17
通行人17 ( 40代 ♂ )

楽しめてよかったですね

お疲れさまでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧