注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

二世帯

回答13 + お礼13 HIT数 2681 あ+ あ-

匿名( 36 ♀ BwV3w )
11/12/22 20:08(更新日時)

お姑さんと二世帯で住んでるかたにお聞きします。嫁の立場で聞いてください。私たちの寝室三階、ベランダがあります。日差しがいいので、ベランダに洗濯物や、布団を干しに、入ってきます。寝室に入られるのは、やめてほしいのですが、言うにいえなくて、なんぼ何でも、私たちの寝室に入ってくるのは、プライバシーの侵害だと思うのですが、どう思いますか。姑さんの部屋にも洗濯干場はあります。ちょっとした悩みと思うかもしれませんが、私にはしんこくな悩みです。中傷はしないでください

No.1722730 11/12/22 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/22 08:47
通行人1 ( ♀ )

そこのベランダが一番日当たりが良いんですよね、部屋を変えたらどうですか❓姑さんは悪気なさそうだしどんな言い方してもわだかまりが残ると思います、家族なのに何故❓と多分思われます。

No.2 11/12/22 08:48
通行人 ( 50代 ♀ chi6w )

別家ではなく同家に二世帯ということですか?
私でも嫌だと思います。
おそらくベランダが一番日当たりが良く、必然的にそこが干し場になってしまったのですね😥
外の敷地内に干し台を買って置いてあげるのは無理ですか?

洗濯物が多いと干しきれないから別に作ったからね。とか。
階段大変だからとか広く干せるからとかの理由で外を進めては?

No.3 11/12/22 08:52
通行人3 ( ♀ )

嫌な気持ちはわかります。
ただ…実の親でも嫌なのか気にならないのか、そこは良く考えてみた方が。

親の土地に建てたとか、建築費用は親持ちとか、生活費を数万円入れているだけなど、親に経済的に寄りかかっていないなら、旦那さんと良く話し合ってからお姑さんに伝えても良いと思います。

No.4 11/12/22 09:03
通行人4 ( ♀ )

1さんに同意です。

うちは反対に 姑の部屋が 日当たりが良いです。
私達は 1階で日当たりの悪い部屋なので 二階に干したいです😭

ホント 2世帯は色々大変ですが 譲り合いも大事ですからね。寝室に拘るなら 部屋を変えて 行き来しやすいようにするか 主さんが進んで 干してあげたはどうですか?

主さんも大変だと思いますが 一生の事だから 諦めも肝心ですよ😃

No.5 11/12/22 09:04
お礼

>> 1 そこのベランダが一番日当たりが良いんですよね、部屋を変えたらどうですか❓姑さんは悪気なさそうだしどんな言い方してもわだかまりが残ると思います… 部屋をかえる。私にはそんなことはできません。今更、大変なことはしたくありません。それ以外にもお姑さんにはいわないけど、言われてはらたつ事は沢山あるのに、これいじょういらぬ気力や、体力は使いたくありません

No.6 11/12/22 09:07
お礼

>> 2 別家ではなく同家に二世帯ということですか? 私でも嫌だと思います。 おそらくベランダが一番日当たりが良く、必然的にそこが干し場になってしまっ… 同じ家にキッチン、お風呂二個の二世帯です。敷地狭いのに。そんなことはできません

No.7 11/12/22 09:13
お礼

>> 3 嫌な気持ちはわかります。 ただ…実の親でも嫌なのか気にならないのか、そこは良く考えてみた方が。 親の土地に建てたとか、建築費用は親持ちとか… なんか私の考えは良く無いのかな。家たてるときにいくらか出してもらってたら、何にもいえなくなりますよね、うまく、嫁が、お姑さんに階段危ないから、私が干してきます。と言って、嫁が動いたら、なんとか寝室には入ってこないかなと、嫁が働くですよね

No.8 11/12/22 09:18
お礼

>> 4 1さんに同意です。 うちは反対に 姑の部屋が 日当たりが良いです。 私達は 1階で日当たりの悪い部屋なので 二階に干したいです😭 … やっぱり部屋は変えれないから、嫁の私が階段危ないから干しますよ。と動く働くですよね

No.9 11/12/22 09:29
通行人3 ( ♀ )

>>7
お金を出してもらう・経済的に世話になるって、そういうこと。親が亡ければ、今の生活が維持できないって…本来自立すべき立場なんですから、恥ずかしいことでしょう?


本来手に入るはずのないお金をいただいているのと同じですから、その対価としてある程度我慢は必要です。
それが嫌だから、皆さん同居は避けるし身分相応の家を建てるんですよ。

No.10 11/12/22 09:44
通行人10 ( 40代 ♀ )

二世帯で生活空間を分けたのだから、当たり前の様に入って来られるのはナシだと思います。
お金を少し出してもらっているのも、義母の生活空間分の費用の為だと考えたって良さそうだし。

ただ、天気が悪い日が続いた後の洗濯日和は、早く乾かしたいモノだけ主さんが預かるのはありかとは思います。

あと、布団乾燥機で、衣類も乾かせる物が手頃な価格で売っているから、義母にはそれを買う様に勧めては?

No.11 11/12/22 09:56
通行人11 ( ♀ )

実家が二世帯でしたが、祖母は二階(私たち家族の居住スペース)には絶対立ち入りませんでした。
土地は元々あり、結婚を機に建て替えました。
キッチン1つでしたが、冷蔵庫2つ、食器類も別でした。
それでもやはり色々あり、15年位で同居解消しました。

私は長男嫁で今は別居ですが、同居することになったら寝室立ち入りは絶対嫌です。
てかむしろ母と祖母のケンカ見てから同居に前向きになれません。

嫌なら旦那さんとよく話し合った方がいいです。

No.12 11/12/22 10:35
通行人12 ( ♀ )

うちなんてノックもせず、いつでもズカズカ入ってくる。
留守の時部屋を漁る。
せっかく貯めた500円玉貯金3万円盗まれる。
旦那のシーツだけ替えてあるなどプライバシー0の生活送ってますよ。
主さんなんて全然マシ。

No.13 11/12/22 11:12
お礼

>> 9 >>7 お金を出してもらう・経済的に世話になるって、そういうこと。親が亡ければ、今の生活が維持できないって…本来自立すべき立場な… わかってはいますです。うまく付き合っていきます

No.14 11/12/22 11:16
通行人 ( 30代 ♂ yjBDw )

ハッキリ言えば良いじゃん

No.15 11/12/22 11:16
お礼

>> 10 二世帯で生活空間を分けたのだから、当たり前の様に入って来られるのはナシだと思います。 お金を少し出してもらっているのも、義母の生活空間分の… お姑さんに何かを言う。また言われる。そんなのは私もいやなので、伝えないけないことだけ伝えるようにしてます。私がお姑さんにいわれたことははい、返事でやるだけです。

No.16 11/12/22 11:20
お礼

>> 11 実家が二世帯でしたが、祖母は二階(私たち家族の居住スペース)には絶対立ち入りませんでした。 土地は元々あり、結婚を機に建て替えました。 キッ… 旦那とよく話し合う。旦那は聞いてくれませんよ。旦那に言ったら、お姑さんに伝わる。また嫁はいろいろお姑さんに言われるの繰り返しですよ。あんまりお姑さんと伝えないけないことだけ伝えて、話はしたくありません。

No.17 11/12/22 11:22
お礼

>> 12 うちなんてノックもせず、いつでもズカズカ入ってくる。 留守の時部屋を漁る。 せっかく貯めた500円玉貯金3万円盗まれる。 旦那のシーツ… お互いお姑さんとはいろいろありますが、体だけは壊さないようにしてください

No.18 11/12/22 11:27
お礼

>> 14 ハッキリ言えば良いじゃん 何😨 言ったら後々気まずくなるだけ。言ってすっきりして、かもしれませんが、これからずっと二世帯で暮らしていくんだから、伝えないけないことだけ伝えるようにしてます。

No.19 11/12/22 11:50
通行人19 ( ♀ )

(質問)プライバシーの侵害と思いませんか❓どう思いますか❓

(答え)私は嫌ですね。プライバシーは必要だと思います。

でも、あれも駄目、これも駄目で、何も言えないなら我慢するしかないです。以上✨


No.20 11/12/22 11:52
お礼

>> 19 プライバシーは守られるべき

No.21 11/12/22 11:57
通行人19 ( ♀ )

ならお姑さんに言わなきゃ💦
言わなきゃこのまま☝
うん✨プライバシーは守って欲しいね💦

No.22 11/12/22 13:10
お礼

>> 21 その通り

No.23 11/12/22 19:14
通行人23 ( ♀ )

うちも同居時代そうでした。
ノックも無しに突然開けるし、私達が出掛けると、私達の布団干したりゴミまで捨ててありました。
タンスも開けてたみたいでした。
休みの日、ゆっくり寝てた時…ちょっとボヤ~っと目が覚めた時…ドアがそ~っと開いて、私達を見るとパタンと閉めて行く姑を見た時は恐怖でした。
完全同居な上に、プライバシーなし。
私達がいる時は、勝手にドアを開けられない様に物を常に置きました。いる時だけ声かけて入ってくる様になりましたが、いなくなると、勝手に入る事はやめない姑でした。
洗濯物も勝手にあさって洗うし。まさに小さな親切大きなお世話。それだけが理由ではありませんが色々アピールしたり、とうまわしに言ってもわからない・はっきり言えば嫁は悪者で舅と影口大会だし…旦那にブチ切れ別居しましたが。

姑さんが、洗濯物干せない程主さんが干してみます?
主さんも大変ですね…頑張って下さい!

No.24 11/12/22 19:33
通行人24 

プライバシーの侵害ですね。私なら嫌です。

●姑に直接文句を言う
●旦那に解決してもらう
●部屋を変える

ができないのであれば、我慢してください。お読みした限りお金も助けてもらったようだし…。二世帯で暮らすって基本嫁が我慢、ですもんね。姑がお亡くなりになるまで頑張ってください。

No.25 11/12/22 20:06
お礼

>> 23 うちも同居時代そうでした。 ノックも無しに突然開けるし、私達が出掛けると、私達の布団干したりゴミまで捨ててありました。 タンスも開けてたみた… お言葉ありがとうございます。姑さんが干せないほど、干します。

No.26 11/12/22 20:08
お礼

>> 24 プライバシーの侵害ですね。私なら嫌です。 ●姑に直接文句を言う ●旦那に解決してもらう ●部屋を変える ができないのであれば… はい、亡くなるまで何事もないように祈って、生きていきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧