注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

バツイチ子持ちママの方

回答2 + お礼0 HIT数 615 あ+ あ-

るるく( 33 ♀ 0Llpc )
06/11/14 20:48(更新日時)

どんなふうに仕事と育児やりくりしてますか? うちは子供がまだ保育園で近くに親もいないので預けられず一人でのお留守番は無理な状態です 保育園の状況に合わせて土日・祝休日の医療系や介護系の仕事を探してますが…なかなかありません 今は子供中心に仕事を探したいのですが同じ環境にある方どんなふうに仕事をしているのか教えてもらえると嬉しいです

タグ

No.172290 06/11/14 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/14 19:05
通行人1 ( ♀ )

周りの友達いろんな仕事してる人いますよ。スーパーのレジ、工場、ガソリンスタンド、OL、みんな周りに助けてくれる人いないから職種より休みの曜日と融通利く所です。
土日祭日休みなら工場系がいっぱいあるんじゃないかな。年中無休の所は経営者の理解と交渉次第。
私自身は土日祭日休みで8~6の5日間24時間営業のスーパーのレジパート。正社員は都合はなかなか聞いてくれなかったので。
子供さんを第一に考えたら何でも出来ると思うよ。

No.2 06/11/14 20:48
匿名希望2 ( ♀ )

土日祝休みの所はなかなかないですよね😭母子になった時は、一応正社員で土日祝休みの会社に入ったんですが、保育園に入れたばかりの当時1才半の娘が、おたふく風邪やインフルエンザにかかり、まとめて休んだため、給料は6万ぐらいだったことがあります。その後保険会社に2年半いました。土日祝休みだし、融通はききます。保育園や学校の行事には休まず行けるし、有給はすぐ貰えるし。有給なくなりそうになったら、何とかしてもらえたし。でもお金が大変でした。今は新聞屋に勤めてます。家は上の子が大きいので、早朝は二人で寝てくれてます。日中の仕事は、新聞屋ご夫妻が良い方なので、融通きせてもらってます。新聞配達なんて、1年前は正直考えもしなかったんですが、縁もあって働かせてもらってます。最近体がキツイけど、良くしてもらってるので、何とか頑張っていこうと思ってますよ😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧