注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

人間関係が苦手

回答2 + お礼0 HIT数 765 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/10/17 23:26(更新日時)

私は22才でパートをしています。
パート先の人に、「性格的におぼこい」と言われました。
話が流れてしまい、詳しくは聞けませんでしたが、理由は想像出来ます。
私は苦手な人達(正社員)とはほとんど話さず、話やすい人(契約社員)とは正社員が外出した時に雑談するからです。
正社員の人達には別にツンケンしているわけではなく、業務上の最低限の事だけ話します。

入社(?)時に私が正社員と話した事を店長に言われて、それに対して悪口を言われた事がありました。上司はお客様の文句や同じ社内の人達の悪口をその人がいなくなったと同時に言い始めたりします。
私はその人達を見ていて、拒否反応を起こしてしまい、今では上司がいる時はほとんど話せません。契約社員は私より後から入ってきて話しやすいので、話しますが…。

私は性格的に子供なのでしょうか?
どうすれば、皆と平等に、雑談も言える様になるんでしょうか。アドバイスお願いします。

タグ

No.172333 06/10/16 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/17 22:41
通行人1 ( ♀ )

ん~ちょっと文章分かりにくかったけど...仕方ないんじゃないかな...。やっぱ正社員とパートって肩書きだけでみんな左右されてない?お給料の違いもあるせいか、やっぱりギクシャクしちゃうもんじゃないかな↓↓みんながみんなそんなじゃないけど、特に年いった人はけっこう陰口言うよ。会社なのに学校と変わんね~じゃんって思った。
主さんはそぉゆぅの気にしてない感じだね?ただ仲良くしたいなら別に仲良くしてもいいんじゃない?
ごめんなさい、ちゃんとしたアドバイスじゃないのに長々と(^_^;)

No.2 06/10/17 23:26
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

正社員とパートの壁、みたいのあるよね~!ミョ~にプライドの高い正社員っていうか…。パートはコマ使い的に扱われて見下されてたり。あたしも今日あんまりにも当たられてす~っごく頭きたから、一言も口きかなかったよ(`▽´)周りの人はあたしならあんなこと言われたらその場で辞めますって帰ってるよ~だって!無理に合わせることないと思うよ(^-^)振り回されて疲れるのはアホらしいし仕事ちゃんとこなしてれば文句ないでしょ?陰口とか言う人って他に楽しみないのかねぇ~、見苦しいし逆にかわいそうだなぁって思っちゃう(^u^)こんな風に考えられるようになるまであたしも時間かかったけど、そういう風に考えた方が自分も楽だし。世の中、職場しかない訳じゃないし。明日も仕事だ!戦場へGO!だわ!頑張りましょうね~!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧