注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

自賠責!?って…

回答3 + お礼0 HIT数 1313 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/12/24 11:44(更新日時)

原付きバイクの自賠責保険について質問です。
二年目くらいで契約が切れたようです。
(購入時は中古で親戚が買ってくれたので詳しく知りません。)
満期の案内のハガキが来ていましたが、
自分がいくら払っていたか分かりません。
多分一緒だと思いますが次払うならとりあえず二年のにしようと思ってますが、契約更新はコンビニなんかでは出来ないのでしょうか?
というのもバイクを購入したところがかなり遠い+全然乗ってないのにあちらこちら壊れたりして
かなりお金がかかったし、とにっかく愛想が悪いんです…店長?や職人の。
だからもう二度と関わりたくないのです。
やっぱり購入したバイク屋さんに行かないと自賠責は更新手続き出来ないのですか?
そのままにしとけば払えるとか、ハガキ一枚で手続きできると思っていたので困ってます…

コンビニでも行けるということでしたが、契約の流れを教えてほしいです!
いきなり行っても大丈夫なんですか?
来たハガキ(前払った取扱店の名前とか書いてます)は無視していいのでしょうか?
解約みたいなのはないんですよね?

ちなみにまだ契約はきれていません。
二ヶ月以上は猶予あります。

No.1723602 11/12/24 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/12/24 10:24
トラキチ ( 30代 ♂ AcEXw )

自賠責はコンビニでも入れるし、車屋さん、バイク屋さんどこでも入れますよ😃

○○海上保険とか看板上がってますんで😃

あとどこの保険会社で入っても料金は一緒ですし、長いこと原付乗る予定であれば、4年か5年加入することをお勧めします😃

行き着けのバイク屋さんがないのであれば、自賠責加入を期にバイク屋さんと顔なじみになっておくのもありだと思いますよ😃

No.2 11/12/24 10:43
通行人2 ( 40代 ♂ )

あちこち壊れるのにまだ乗るのならバイク屋と顔馴染みになってた方が何かと都合が良い。
そういう意味なら保険更新はバイク屋でするのがお奨め。

もう乗らないのなら保険満期で廃車にしないと軽自動車税を払い続ける事になるよ。

No.3 11/12/24 11:44
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは(^^)
 えっと、自分もバイクに乗っていた時はコンビニで更新してました。
 コンビニによって多少違うとは思いますが、普通にいきなりコンビニに行ってコピー機だか、チケットを買う機械の操作だけで簡単に手続きできたと思います。古い自賠責保険証書を持っていくと入力がしやすいと思います。
 で、最後にレジで支払いして、ナンバーに貼る自賠責のシール等をもらって終了だったかと。
 値段は、自分の場合250ccバイクで、年間15000円前後くらいだったと思いますが、そこら辺はちょっと記憶が曖昧です。
 結構記憶が曖昧な部分もありますが、大体の流れはこんな感じです。

 取扱店はただの代行で、そのお店と保険取引を直接しているわけではないので、他の場所で更新するなら、無視で大丈夫です。
 参考程度で。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧