注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

債務整理しようと

回答4 + お礼3 HIT数 647 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
06/11/15 05:45(更新日時)

以前相談した弁護士の先生に民事再生をお願いしようと思っているのですが、今週は仕事をどうしても休む事ができません、8社借り入れがあり一週間まってくれるように頼んだのですが、3社から明日また電話するように言われました、そのいちの1社は入金が4000円だけで、どう言えばいいのか分かりません、どうかアドバイスをお願いします。

タグ

No.172367 06/11/14 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/14 19:14
通行人1 ( 30代 ♂ )

しつこく文句言って来ると思いますが、のらりくらり伸ばすしかないですね。何日かで工面出来ます!な~んてね。
弁護士に受任してもらう迄は、相手に整理等、行動を起こす事を告げてはいけません。
また、弁護士の名前を知ってても、受けてもらうまでは、名前を言ってはいけません!
なんとか、弁護士に受任してもらう迄、嘘を突き通して下さい。
頑張って下さいね。

No.2 06/11/14 19:37
お助け人2 ( 30代 ♂ )

①番さんの言う通りです。のらりくらりにして下さい。頑張ってねo(^-^)o

No.3 06/11/14 19:47
お礼

アドバイスありがとうございます、例えば4000円もないんですかなどと聞かれたら、そうです!ないんです!ときっぱり言えばいいんですね

No.4 06/11/14 21:06
お礼

もう少しお尋ねしたいんですが、やはり必ず電話はしないといけないのでしょうね、仕事の都合で時間内に電話できるかどうかわかりません

No.5 06/11/14 21:33
通行人1 ( 30代 ♂ )

①の者です。
放っておけば、携帯・家・会社などあらゆる所に電話は来ます。
ただ、夜9時以降は連絡出来ない法律がありますので、それ以降は闇でない限り連絡はこないはずです。
辛いと思いますが、なんとか乗り越えて下さい。嫌味の一つ、じゃなく十以上言われると思います。なんとかしのいで下さい。
絶対に4000円位払わえんのか?って言って来ます。とにかく、しのいで下さい。
頑張って下さいね。

No.6 06/11/15 05:20
お助け人2 ( 30代 ♂ )

一番良いのは、ただ謝る事を繰り返すだけです。オウムみたいに、『あ、ごんめんなさい、ごめんなさい、あ、ごめんなさい😜ごめんなさい』ですよね。具体的に聞かれたら『今から金策行ってきます!ごめんなさい。…ガチャン』かな。夜9時以降はかけてこないですよ。私の親なんか偶然ですが、『息子は9時頃に帰ります』と返事してました。考えてみれば巧妙な断り方ですよね。マジに偶然ですが。🙋頑張って!もう少しだよ

No.7 06/11/15 05:45
お礼

励ましありがとうございます、なんとかしのいでみます、頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧